ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1063811
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

宝篋山・筑波山トレラン(小田東部in/筑波山口out)

2017年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
22.8km
登り
1,350m
下り
1,327m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:31
合計
6:32
7:43
4
スタート地点
7:47
7:47
68
8:55
9:03
70
10:13
10:13
17
10:30
10:30
24
10:54
10:54
26
11:20
11:24
29
11:53
12:02
26
12:28
12:30
10
12:40
12:40
46
13:26
13:32
6
13:38
13:38
35
14:13
14:15
0
14:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
スタート直後にまさかの分岐誤り。引き返すまでのロスは15分程度で済んだが、な、なんと、標高100mに満たない山中で全長1m程度のクマに遭遇。というより、自分の10m位先を高速に登っていった。あまりの一瞬の出来事で、後から恐怖心が襲う。途中で出逢った猟友会のおじさんにも、ざっくり伝えました。。。
その他周辺情報 筑波山梅林の「筑波山梅まつり」は2/25からのようだが、早咲きの梅は十分に楽しめました
23km弱に及ぶ本日のトレランコース。
小田東部バス停〜宝篋山〜(表筑波スカイライン)〜筑波山〜筑波山梅林〜筑波山口バス停
23km弱に及ぶ本日のトレランコース。
小田東部バス停〜宝篋山〜(表筑波スカイライン)〜筑波山〜筑波山梅林〜筑波山口バス停
TXつくば駅改札前のカフェの掲示。待ってろ、梅!
2017年02月12日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 6:51
TXつくば駅改札前のカフェの掲示。待ってろ、梅!
つくバス小田シャトル(始発)にて、小田東部バス停で下車
2017年02月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 7:34
つくバス小田シャトル(始発)にて、小田東部バス停で下車
バス停から小走り5分で、宝篋山登山口「小田休憩所」に到着
2017年02月12日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 7:48
バス停から小走り5分で、宝篋山登山口「小田休憩所」に到着
ここから、山頂の鉄塔がキレイに見える!(40倍ズーム)
2017年02月12日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 7:48
ここから、山頂の鉄塔がキレイに見える!(40倍ズーム)
右折し、「極楽寺コース」にて、宝篋山トレラン開始
2017年02月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 7:49
右折し、「極楽寺コース」にて、宝篋山トレラン開始
まずは、のどかな田んぼ道
2017年02月12日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 7:49
まずは、のどかな田んぼ道
最初の分岐ポイント。ここで、まさかの痛恨ミス。誤って左へ。。。15分後にはここに戻ってきたが、誤って進んだ道なき道で、なんとクマに遭遇。標高50m程度の山中なのに。怖ッ!
2017年02月12日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/12 7:52
最初の分岐ポイント。ここで、まさかの痛恨ミス。誤って左へ。。。15分後にはここに戻ってきたが、誤って進んだ道なき道で、なんとクマに遭遇。標高50m程度の山中なのに。怖ッ!
めげずに進む。標識を頼りに!
2017年02月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:11
めげずに進む。標識を頼りに!
憩いのハート岩
2017年02月12日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 8:17
憩いのハート岩
極楽寺コース沿いは、しょぼい滝が多数出現(ほぼ感動ゼロ)
2017年02月12日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:19
極楽寺コース沿いは、しょぼい滝が多数出現(ほぼ感動ゼロ)
太郎こぶしを過ぎて右折すると、尾根が西南方向に開け・・・
2017年02月12日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:30
太郎こぶしを過ぎて右折すると、尾根が西南方向に開け・・・
早朝の富士山がクッキリ。今日見えた富士山の中で、一番キレイだったじゅんp
2017年02月12日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 8:30
早朝の富士山がクッキリ。今日見えた富士山の中で、一番キレイだったじゅんp
純平歩道との分岐点を左折。ここからしばらく、一番の急登が続く
2017年02月12日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:35
純平歩道との分岐点を左折。ここからしばらく、一番の急登が続く
筑波山よりきついんじゃないか、という急登
2017年02月12日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:37
筑波山よりきついんじゃないか、という急登
「富士岩」というネーミングに納得!
2017年02月12日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:42
「富士岩」というネーミングに納得!
富士岩を終えると、本日初めて雪が現れる!ワクワク!
2017年02月12日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:43
富士岩を終えると、本日初めて雪が現れる!ワクワク!
山頂目前のバイオトイレ前も雪がたくさん
2017年02月12日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:50
山頂目前のバイオトイレ前も雪がたくさん
まさかの洋式トイレ!山中で洋式に出会ったの、初めてかも
2017年02月12日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:51
まさかの洋式トイレ!山中で洋式に出会ったの、初めてかも
宝篋山の頂より、筑波山(男体山、女体山)を望む。いつも向こう側から見ていたポイントに、ついに到達!しかも雪景色!
2017年02月12日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 8:57
宝篋山の頂より、筑波山(男体山、女体山)を望む。いつも向こう側から見ていたポイントに、ついに到達!しかも雪景色!
アングル変えて。宝篋山のまとまった雪は山頂のみ。
2017年02月12日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:59
アングル変えて。宝篋山のまとまった雪は山頂のみ。
これから向かう筑波山(女体山頂)にズームイン!待ってろよ!
2017年02月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 8:56
これから向かう筑波山(女体山頂)にズームイン!待ってろよ!
霞ヶ浦方面を望遠
2017年02月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:00
霞ヶ浦方面を望遠
40倍ズームすると、恐らく鹿嶋臨海工業地域と思われる
2017年02月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:00
40倍ズームすると、恐らく鹿嶋臨海工業地域と思われる
麓から見た鉄塔を間近に。今日この後、何度も遠方からこの鉄塔を拝むことに!
2017年02月12日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:00
麓から見た鉄塔を間近に。今日この後、何度も遠方からこの鉄塔を拝むことに!
宝篋山から下山開始。筑波山まで続くトレイルはないため、まずは車道を通って表筑波スカイラインまで。北面なのか、ガッツリ雪。
2017年02月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:06
宝篋山から下山開始。筑波山まで続くトレイルはないため、まずは車道を通って表筑波スカイラインまで。北面なのか、ガッツリ雪。
表筑波スカイラインまで下山。直前に出逢った猟友会のおじさんに、クマの情報をインプット。今後人的被害がないことを望む!
2017年02月12日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:18
表筑波スカイラインまで下山。直前に出逢った猟友会のおじさんに、クマの情報をインプット。今後人的被害がないことを望む!
表筑波スカイラインの歩道寄りを走り始める!大分先に筑波山が見える!
2017年02月12日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 9:22
表筑波スカイラインの歩道寄りを走り始める!大分先に筑波山が見える!
あれ、つくば市じゃなかったんだ(下山地点は石岡市だった模様)
2017年02月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:23
あれ、つくば市じゃなかったんだ(下山地点は石岡市だった模様)
遥か先に、筑波山ロープウェイのりば(つつじヶ丘登山口)が見える。そこまでは延々とアスファルトの上をRUN!
2017年02月12日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:41
遥か先に、筑波山ロープウェイのりば(つつじヶ丘登山口)が見える。そこまでは延々とアスファルトの上をRUN!
筑波山左下に見慣れた赤い色が・・・
2017年02月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:46
筑波山左下に見慣れた赤い色が・・・
40倍ズーム。そう、筑波山神社下の大鳥居です。後でここも通過するんだけど・・・。
2017年02月12日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 9:46
40倍ズーム。そう、筑波山神社下の大鳥居です。後でここも通過するんだけど・・・。
日曜なのに、爆走車はほぼおらず、安全にRUNを続ける
2017年02月12日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 10:07
日曜なのに、爆走車はほぼおらず、安全にRUNを続ける
(車でしか通過したことのない)風返峠に到着
2017年02月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:12
(車でしか通過したことのない)風返峠に到着
つつじヶ丘登山口目前で、来た道を振り返ると、宝篋山の鉄塔があんなに遠くに。1時間半でここまで走りました!
2017年02月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:26
つつじヶ丘登山口目前で、来た道を振り返ると、宝篋山の鉄塔があんなに遠くに。1時間半でここまで走りました!
つつじヶ丘登山口前の最後の登り。ちょうどロープウェイも!
2017年02月12日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:26
つつじヶ丘登山口前の最後の登り。ちょうどロープウェイも!
つつじヶ丘到着。アスファルトはここで終了。
2017年02月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:30
つつじヶ丘到着。アスファルトはここで終了。
11時前につき、お店も閉まっているので、休憩なしでトレイルを走り始める
2017年02月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:36
11時前につき、お店も閉まっているので、休憩なしでトレイルを走り始める
少し上がると、雪のトレイルに。雪の筑波山は初体験!
2017年02月12日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:46
少し上がると、雪のトレイルに。雪の筑波山は初体験!
一部凍っており、危険なニオイ。(先端のゴムを取った)トレッキングポールをザクザク刺しながら進む。
2017年02月12日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 10:50
一部凍っており、危険なニオイ。(先端のゴムを取った)トレッキングポールをザクザク刺しながら進む。
「ここ、筑波山?」という感じの光景にモチベーションあげあげ!
2017年02月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:06
「ここ、筑波山?」という感じの光景にモチベーションあげあげ!
青空下の雪道がとてもキレイ。ただ、一部凍結箇所あり、細心の注意が必要。
2017年02月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:06
青空下の雪道がとてもキレイ。ただ、一部凍結箇所あり、細心の注意が必要。
山頂(女体山)目前の急登の雪模様
2017年02月12日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:18
山頂(女体山)目前の急登の雪模様
宝篋山経由でスタートした雪トレランも、3.5時間で筑波山頂(女体山)へ到着!
2017年02月12日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:20
宝篋山経由でスタートした雪トレランも、3.5時間で筑波山頂(女体山)へ到着!
女体山頂からの下り。気をつけないととっても危険。軽アイゼンは持っていたが、結局今日は出さずじまい!
2017年02月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:24
女体山頂からの下り。気をつけないととっても危険。軽アイゼンは持っていたが、結局今日は出さずじまい!
ここでランチ休憩。太陽ポカポカで暖かい!
2017年02月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:45
ここでランチ休憩。太陽ポカポカで暖かい!
外国人登山客がたくさんプチ雪だるまを作って置いていった
2017年02月12日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:47
外国人登山客がたくさんプチ雪だるまを作って置いていった
御幸ヶ原目前で、遠方を望むと・・・
2017年02月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 11:51
御幸ヶ原目前で、遠方を望むと・・・
恐らく日光連山(男体山・女体山)かと
2017年02月12日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 11:51
恐らく日光連山(男体山・女体山)かと
御幸ヶ原を起点終点に一周できる自然研究路へ。このトレイルが最も雪深かった!
2017年02月12日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:03
御幸ヶ原を起点終点に一周できる自然研究路へ。このトレイルが最も雪深かった!
自然研究路は途切れることなく、雪道が続く
2017年02月12日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:05
自然研究路は途切れることなく、雪道が続く
薬王院方面も雪がタンマリ。今日は薬王院を諦め、男体山頂方面へ。
2017年02月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:11
薬王院方面も雪がタンマリ。今日は薬王院を諦め、男体山頂方面へ。
今日一番キレイに撮れた雪と太陽のコラボ写真
2017年02月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 12:14
今日一番キレイに撮れた雪と太陽のコラボ写真
途中、つくし湖(人造湖)を見下ろす。秋トレランの起点でした。
2017年02月12日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:19
途中、つくし湖(人造湖)を見下ろす。秋トレランの起点でした。
男体山頂目前にして、来た道を振り返る。
2017年02月12日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:27
男体山頂目前にして、来た道を振り返る。
男体山頂より、東京方面を望む。スカイツリーも見えました!
2017年02月12日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:28
男体山頂より、東京方面を望む。スカイツリーも見えました!
男体山頂から下り始める。凍った雪道は要注意。
2017年02月12日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:30
男体山頂から下り始める。凍った雪道は要注意。
男体山から見た女体山。雪化粧している様子がわかる。
2017年02月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:32
男体山から見た女体山。雪化粧している様子がわかる。
遥か遠くの宝篋山を望む。40倍ズームすると、角度的に鉄塔下の雪もクッキリ写る。さっき、あそこからこっちを撮ったよ!あそこから、ここまで走ってきたんだなぁ。しみじみ。
2017年02月12日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:32
遥か遠くの宝篋山を望む。40倍ズームすると、角度的に鉄塔下の雪もクッキリ写る。さっき、あそこからこっちを撮ったよ!あそこから、ここまで走ってきたんだなぁ。しみじみ。
男女川(みなのがわ)の給水ポイント。よく見ると、下は凍ってる。キレイ!
2017年02月12日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 12:56
男女川(みなのがわ)の給水ポイント。よく見ると、下は凍ってる。キレイ!
雪道を進むケーブルカー。筑波山では、初めて見る光景。
2017年02月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:08
雪道を進むケーブルカー。筑波山では、初めて見る光景。
さっき、表筑波スカイラインから見えた大鳥居。本当はここからバスに乗るはずだったが、梅林が近いので、まだ走り続ける事を決意!キラッ!
2017年02月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:38
さっき、表筑波スカイラインから見えた大鳥居。本当はここからバスに乗るはずだったが、梅林が近いので、まだ走り続ける事を決意!キラッ!
程なく、筑波山梅林へ到着
2017年02月12日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:43
程なく、筑波山梅林へ到着
入口で出迎えてくれた白梅
2017年02月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 13:42
入口で出迎えてくれた白梅
白!
2017年02月12日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:42
白!
ピンク!
2017年02月12日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:47
ピンク!
白&ピンク!
2017年02月12日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:49
白&ピンク!
白&ピンクの全景!
2017年02月12日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
2/12 13:51
白&ピンクの全景!
くどいけど、今日は宝篋山の鉄塔が、とっても気になる一日!あそこから、ここまで、既に20km走ったのさ。
2017年02月12日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 13:53
くどいけど、今日は宝篋山の鉄塔が、とっても気になる一日!あそこから、ここまで、既に20km走ったのさ。
早咲きの梅で十分。2/25の「筑波山梅まつり」ん時はどんなだろう?
2017年02月12日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/12 13:54
早咲きの梅で十分。2/25の「筑波山梅まつり」ん時はどんなだろう?
梅林から筑波山口バス停までラストRUN。締めて23km弱。お疲れさまでした!
2017年02月12日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2/12 14:13
梅林から筑波山口バス停までラストRUN。締めて23km弱。お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

元々は奥多摩方面(棒ノ折山)をトレラン予定だったけど、前日ヤマレコで地元・筑波山、更には宝篋山も雪をまとっていると知り、予定変更して、朝イチでつくば入り!
雪の筑波山は人生初体験で、登り慣れた筑波山とは別世界で感激!こんな光景、何年に一度かしか見れないし。
さらに、これまで筑波山から「あの山、なんだろう?」と疑問に思っていた宝篋山へも初トライし、しかも山頂が雪!というラッキーぶり。
尖ったトレランポールを刺しながら、時にゆっくり進めば、凍った雪も怖くない。軽アイゼンの出番はなし。
筑波山梅林で色艶やかな梅も見れて、雪と合わせて、一粒で二度おいしかった感じです♪。
(追伸)いつか筑波連山の最南端(宝篋山)から最北端(岩瀬駅)までの40km近くをトレランしたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人

コメント

こんにちは♪
娘がインフルからの気管支炎で入院&私自身もインフルで3月は踏んだり蹴ったりでお返事出来なくて申し訳ありませんでした。

雪の筑波山楽しんでいただけたようで何よりでした!
宝篋山も自分達の大好き山で良く登りに行きますので、どこかでお会いするかもしれませんね!
2017/4/2 15:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら