記録ID: 1063926
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(寺谷 - 天ヶ滝新道 - 五條<宿泊> - 天ヶ滝新道 - 念仏坂)
2017年02月11日(土) ~
2017年02月12日(日)
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdff8cd028992004.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 28:21
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 1,822m
- 下り
- 1,807m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 8:07
距離 19.1km
登り 658m
下り 1,172m
16:11
宿泊地
2日目
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 5:32
距離 14.4km
登り 987m
下り 630m
6:43
56分
宿泊地
12:15
ゴール地点
天候 | 11日: 大阪側:曇り 奈良側:曇りのち雪 12日: 奈良側:曇り 大阪側:曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース自体にはアイゼンがあれば問題ありません 子供のソリには注意 |
その他周辺情報 | 五條駅周辺にはファミレス・コンビニ・イオン等あり |
写真
撮影機器:
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
写真のホワイトバランスが… 適当ですみません。
いつもは香楠荘さんに泊まるのですが、今回は予約がいっぱいでしたので五條の藤井館さんに変更。
雪が降るかどうか判らない頃に予約したので、予定ルートはダイトレで五條付近の下山でしたが、急遽以前使った天ヶ滝新道ルートに変更しました。
まだ初回利用ですので何とも言えませんが雰囲気や部屋は思ったより良かったです。
料理込みプランもありますが近辺に店が多いので予算の都合上素泊まりを選択し、買い出しで済ませました。
雪の影響か1日目の五條までのルートが思った以上にきつかったのと、帰りのバスが遅くなると混むのが判っていたので2日目はタクシーを利用しました。
で、肝心のルートの感想ですが北風〜西北西の風の頃は奈良側は静かで良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する