記録ID: 1065271
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
北アルプス絶好の展望地 光城山・長峰山
2017年02月13日(月) [日帰り]
legacy-tw
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 530m
- 下り
- 526m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数日前に降った雪などで、山肌、登山道とも北斜面や日陰の部分には雪が残っていました。 手軽なトレッキングの山として有名で、冬場でも毎日多くの登山者が登るようです。 そのため、多くの登山道によって踏まれるため、アイスバーンと化している個所が若干あります。 軽アイゼンは必要です。 ★コースタイム 光城山登山口934・・1029城山1031・・1140長峰山1222・・1236烏帽子峰・・1307北回りコース分岐点・・1345登山口 出発時刻/高度: 09:34 / 606m 到着時刻/高度: 13:45 / 622m 合計時間: 4時間10分 合計距離: 8.67km 最高点の標高: 906m 最低点の標高: 599m 累積標高(上り): 451m 累積標高(下り): 433m |
写真
撮影機器:
感想
2月13日(月)は仕事が休みだったので、山の先輩に誘われて北アルプスの絶好展望地として有名な、安曇野市の光城山・長峰山を周回するコースを案内していただきました。
相方はすでに何回もトレーニングを兼ねたりして登っているとのこと。
私は、その人のブログなどで、展望の素晴らしさなどは知っていましたが、訪れるチャンスがなかったので、ちょうどよい経験をさせてもらいました。
安曇野の天気は晴れでしたが、ちょっと残念なことにアルプスの山頂部には雲がわずかにかかっています。
南部のほうはそれほどでもなかったのですが、大町以北、白馬方面は結構雲が垂れ込めていて展望を得ることができませんでした。
数日前に降った雪などで、山肌、登山道とも北斜面や日陰の部分には雪が残っていました。
手軽なトレッキングの山として有名で、冬場でも毎日多くの登山者が登るようです。
そのため、多くの登山道によって踏まれるため、アイスバーンと化している個所が若干あります。
軽アイゼンは必要です。
長峰山には、大きな展望台が建っていて階段を上ると、ガラス越しに360度の展望が得られるようになっています。
しかし、風の強い時など寒さをしのげそうで都合が良いと思ってガラス窓にしているのだろうと思いますが、そのガラスが汚れていて外が良く見えません。当然写真撮影もできません。
しかし、ガラス窓が跳ね上げ式に開けることができるのに気づき、何とか窓を開けて写真撮影をしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する