ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067107
全員に公開
ハイキング
丹沢

61.渋沢駅=大倉-鍋割山-寄=新松田駅

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:16
距離
30.8km
登り
1,703m
下り
1,811m

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:43
合計
8:17
7:49
15
8:04
8:16
51
9:07
9:20
5
10:28
10:28
20
10:48
10:49
17
11:06
11:06
4
11:10
11:11
60
12:11
12:17
1
12:18
12:18
3
12:21
12:40
3
12:43
12:49
8
12:57
12:59
41
13:40
13:43
3
13:46
13:58
43
14:41
14:42
7
14:49
14:50
25
15:15
15:16
4
15:45
15:45
5
15:50
15:50
12
16:02
16:05
1
16:06
ゴール地点
逆からのコシバ沢入口は、侵入禁止の看板があったのに、峠にも侵入禁止の看板を付けるべきです。
(見落としたのかな)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:渋沢駅→大倉バス停 210円 15分
帰り:寄(やどりき)バス停→新松田駅 510円 20分
コース状況/
危険箇所等
大倉-黒龍の滝分岐
西山林道、途中コンクリートで舗装された道です。5キロほどあります。

黒龍の滝-櫟(クヌギ)山
細い道ですが危険なところはありません。櫟山まで谷から急な坂を一気に登ります。

櫟山-栗ノ木洞
尾根沿いのゆったりした歩き易い道です。
木の根が出てるところもあります。

栗ノ木洞-後沢乗越の分岐
栗ノ木洞から降り坂になり、道が泥々ですごく滑ります。

後沢乗越の分岐-鍋割山頂上
二俣からの登山者で賑わってます。険しい坂も多く頂上手前までずっと続きます。

鍋割山-鍋割峠
ちょっとだけ頂上付近に影響ないですが雪が残ってます。
傾斜もあるので降りは滑ります。

鍋割峠-寄コシバ沢
超危険です。道がほぼ不明、数十センチ先は崩れ堕ちた絶壁、足場は斜めで落ち葉と砂利で滑ります。鎖やロープ、草木や根っこも無いので一度滑ったら谷底に真っ逆様になります。
降りる最中にも近くで崩落がありゾッとしました。
一人で行かない方がいいですね。

寄コシバ沢分岐-登山口
ほぼ沢を渡ったり戻ったりして降って行きます。
沢は尖った岩場が多く、沢の両側の登山道も崩れた谷の上とか気をつけて歩く必要があります。
悪天候の日、その後数日は沢を渡れなかったり、滑るので注意が必要です。
数キロは沢を歩きます。

登山口-寄バス停
林道から一般道に出るので危険な個所はありませんが、5キロほど歩きます。
その他周辺情報 鍋割山荘の鍋焼きうどん
(食べれませんでした)
大倉バス停、どんぐりハウス
大倉バス停、どんぐりハウス
西山林道
5キロほど歩きます。長いです。
西山林道
5キロほど歩きます。長いです。
黒龍の滝入口
林道に飽きたので寄り道しました。
黒龍の滝入口
林道に飽きたので寄り道しました。
見事な滝でした。
3
見事な滝でした。
楽しそうなところです。
水もとても冷たいです。
楽しそうなところです。
水もとても冷たいです。
忘れてました。谷まで降りたら、また登るんですね。
1
忘れてました。谷まで降りたら、また登るんですね。
芝生の広場⁉
微妙です。
また林道を歩いて二俣に向かってもいいのですが、登山道を歩きたいのでこのまま登ります。
芝生の広場⁉
微妙です。
また林道を歩いて二俣に向かってもいいのですが、登山道を歩きたいのでこのまま登ります。
結構な急斜面が続きます。
鍋割山はぜんぜん近づきませんけど
結構な急斜面が続きます。
鍋割山はぜんぜん近づきませんけど
塔の岳が遠くに見えます。
この道は、登山者がいませんね。
塔の岳が遠くに見えます。
この道は、登山者がいませんね。
櫟山
810m
開けたいいところです。
クヌギ山ですが、あるのは松でした。
1
櫟山
810m
開けたいいところです。
クヌギ山ですが、あるのは松でした。
渋沢周辺
あいにくのお天気で海は霞んでます。
1
渋沢周辺
あいにくのお天気で海は霞んでます。
尾根沿いの道
やっとゆっくり歩けます。
1
尾根沿いの道
やっとゆっくり歩けます。
栗ノ木洞
908m
洞窟の名前かと思ってましたが、山の名前でした。
1
栗ノ木洞
908m
洞窟の名前かと思ってましたが、山の名前でした。
急斜面、泥々で滑ります。
急斜面、泥々で滑ります。
二俣からの合流、後沢乗越
両側は崖になってます。
二俣からの合流、後沢乗越
両側は崖になってます。
鍋割山までもうすぐ
1
鍋割山までもうすぐ
鍋割山山頂
1272.5m
雲っていて、富士山の位置すらよく分かりませんでした。
4
鍋割山山頂
1272.5m
雲っていて、富士山の位置すらよく分かりませんでした。
鍋割山山荘
鍋焼きうどんは、山荘から出てきた人が、待ち22人、今登ってきてる団体さん分も注文したみたい。さすがに待てないので諦めました。
鍋割山山荘
鍋焼きうどんは、山荘から出てきた人が、待ち22人、今登ってきてる団体さん分も注文したみたい。さすがに待てないので諦めました。
山頂にいた小鳥
ソッポ向かれて顔が写せませんでした。
3
山頂にいた小鳥
ソッポ向かれて顔が写せませんでした。
ユーシンブルーは、あの辺りかな?
一度行ってみたいです。
小丸尾根は通行止めみたいなので鍋割峠に向かいます。
2
ユーシンブルーは、あの辺りかな?
一度行ってみたいです。
小丸尾根は通行止めみたいなので鍋割峠に向かいます。
下山、頂上付近にちょこっとだけ雪が残ってます。
1
下山、頂上付近にちょこっとだけ雪が残ってます。
寄方面へ
ここは、通行止めにすべきです。
寄方面へ
ここは、通行止めにすべきです。
とにかく滑る、数十センチ先は崩れ堕ちた絶壁です。
生きて帰れて良かったです。
たぶん、次行った時は地形が変わってると思う(2度と行きませんけど)
2
とにかく滑る、数十センチ先は崩れ堕ちた絶壁です。
生きて帰れて良かったです。
たぶん、次行った時は地形が変わってると思う(2度と行きませんけど)
ヒエ〜
どこを歩けばいいのか・・・道が無いョ
壁にへばりついてます。目がくらみます。
2
ヒエ〜
どこを歩けばいいのか・・・道が無いョ
壁にへばりついてます。目がくらみます。
やっと沢に降りれました。
死ぬかと思いました。
2
やっと沢に降りれました。
死ぬかと思いました。
安心してたら、両側が崖の登山道、
高いところ嫌いなんですけど、
3
安心してたら、両側が崖の登山道、
高いところ嫌いなんですけど、
高いところばっかりで気持ち悪くなってきたので休憩です。
高いところばっかりで気持ち悪くなってきたので休憩です。
沢の回りは、ところどころ崩れ堕ちてます。
沢の回りは、ところどころ崩れ堕ちてます。
もう、おなかいっぱいです。
1
もう、おなかいっぱいです。
対岸の岩が不気味な色です。
1
対岸の岩が不気味な色です。
雨降ったら通れませんね
雨降ったら通れませんね
寄大橋
一般道に出ました。
寄大橋
一般道に出ました。
駅まで2.5キロほど歩きます。
林道を含めると5キロほど
駅まで2.5キロほど歩きます。
林道を含めると5キロほど
寄バス停に着きました。
10ほど待って、新松田駅に
寄バス停に着きました。
10ほど待って、新松田駅に
バスで、20分ほどです。
バスで、20分ほどです。
なんか、今日は疲れたなぁ
高いところはダメですね、冷や汗タラタラでした。
なんか、今日は疲れたなぁ
高いところはダメですね、冷や汗タラタラでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス 計画書 GPS 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人

コメント

鍋焼きうどん
たまにはヤマコレにコメします。
鍋焼きうどん食べれなかったのは残念でしたね。ランチ情報がありませんがどうされたんですか?まさか、抜きで歩いたとか?
2017/2/19 19:49
Re: 鍋焼きうどん
鍋焼きうどんを楽しみに行ったのに抜きですよ。
団体さんは予想外でした。
って、朝、4個入りのパン買ってたのでそれでしのぎました。足りなかったですけど。
チョコとクッキーを山ボトルにして持っていて良かったです。
町田でラーメン食べて帰りました。お腹空いてたので美味しかった。
2017/2/19 20:14
ロングコース
こんばん😊

長いですね〜しかも渡渉もある変化に富んだ道です。
鍋焼うどんはホントに残念でしたね。懲りずにまた行ってくだいね❗
桜と梅の花が一緒に楽しめ嬉しくなります。
2017/2/19 21:07
Re: ロングコース
こんばんは
帰ってから年末に行かれたasariさんのコースを見たのですがコシバ沢を登られてますよね。根性ある、凄いですね。
暖かくなって色々な草花の芽や花も出てきてかわいいです。ホトケノザとか・・・
2017/2/19 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら