ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067717
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

福岡の最高峰で大分との県境、釈迦岳と御前岳へ登る!

2017年02月18日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福岡県 大分県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
735m
下り
722m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:20
合計
4:20
8:30
8:40
60
9:40
9:50
90
天候 曇り後晴れ、登り始めはガスガス、下りきってから快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
博多駅からレンタカーで湧水登山口近くの駐車場まで。前日出張だったので、夕方にレンタカーを借りて、九州自動車道から大分道へ入り、山田SAで車中泊、5時過ぎに移動開始し、6時半頃現地着。登山口手間の林道で倒木があり、枝を折りまくって片付けなければならなかった。
コース状況/
危険箇所等
登山口には積雪がないが、登り始めるとすぐに雪が出てくる。深いところでも15cm程度だし、凍っているところもそれほどなく危険はない。ガスも濃くはなかったので、道に迷うなどの心配はなかった。何箇所かある鎖場は、新しい鎖が整備されていた。倒木にチェーンソーが入っていたり、登山道の整備はしっかりしていた。
その他周辺情報 大分道で杷木ICまで移動し、原鶴温泉の延命館へ。立ち寄り温泉は500円。泉質はアルカリ系でヌルヌル、お肌に良さそう。番頭さんの対応はとても丁寧。設備は旅館の大浴場なので、籐かごが置いてあるだけだし、綿棒とか使い捨ての櫛とかはありません。内風呂と露天風呂の二つだけですが、気持ちのいい坪庭もあり、特に誰もいなかったのでゆっくりつかれました。立ち寄り湯の利用は時間制限がある場合があり、事前にお電話でお聞きしてみてください。僕は15時までなら大丈夫と言われて13時に着きました。あと、日産レンタカーのナビだと温泉街の回りをぐるぐる回ってたどり着けず、目視で確認して到着しました。

http://www.enmeikan.com
TEL 0946-62-1133
〒838-1521 福岡県朝倉市杷木志波15-2
午前岳の登山口へ向かう林道の終点間際、倒木で道が塞がれていました。手では抜けず、かといってレンタカーで引くのもなあと、枝をぽきぽきして道の半分ほどを開けました。
2017年02月18日 06:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 6:30
午前岳の登山口へ向かう林道の終点間際、倒木で道が塞がれていました。手では抜けず、かといってレンタカーで引くのもなあと、枝をぽきぽきして道の半分ほどを開けました。
駐車場は、二台くらいしか止められませんが、ここから右手の登山口手前で通行止めとなっているので、そこにあと数台は止められそうです。
2017年02月18日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 6:57
駐車場は、二台くらいしか止められませんが、ここから右手の登山口手前で通行止めとなっているので、そこにあと数台は止められそうです。
湧水登山口の由来である、湧水が湧き出しています。
2017年02月18日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 6:57
湧水登山口の由来である、湧水が湧き出しています。
登山口から西へ抜ける奥日田スーパー林道は通行止めとなっていました。僕が入ってきたのは出野大橋方面からは通れます。倒木はありましたけど。
2017年02月18日 06:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 6:57
登山口から西へ抜ける奥日田スーパー林道は通行止めとなっていました。僕が入ってきたのは出野大橋方面からは通れます。倒木はありましたけど。
登山口からはしばらく舗装路で、その後は砂利道です。
2017年02月18日 07:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:11
登山口からはしばらく舗装路で、その後は砂利道です。
この看板の横に階段があり、そこが入り口かと思ったら違いました。そのまま砂利道を登っていきます。階段の上は倒木だらけで道はありません。
2017年02月18日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:14
この看板の横に階段があり、そこが入り口かと思ったら違いました。そのまま砂利道を登っていきます。階段の上は倒木だらけで道はありません。
でかい倒木がたくさんあります。
2017年02月18日 07:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:19
でかい倒木がたくさんあります。
倒木に白きくらげかヤマブシタケのようなキノコが生えていました。
2017年02月18日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 7:20
倒木に白きくらげかヤマブシタケのようなキノコが生えていました。
登っていくと少しずつ雪が出てきます。
2017年02月18日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:20
登っていくと少しずつ雪が出てきます。
雪が増えてきました。足跡がないのは、前日降った雨のせいか、誰も通ってないのか、どちらですかね。人気ないのかな、このコース。ヤマレコMAPでもほとんど歩かれてないです。
2017年02月18日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:20
雪が増えてきました。足跡がないのは、前日降った雨のせいか、誰も通ってないのか、どちらですかね。人気ないのかな、このコース。ヤマレコMAPでもほとんど歩かれてないです。
沢沿いを登っていきますが、水量も結構あり、いい沢ですね。
2017年02月18日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:22
沢沿いを登っていきますが、水量も結構あり、いい沢ですね。
ところどころに、こうしてきちんと看板が出ているので、迷う心配はありませんね。
2017年02月18日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:23
ところどころに、こうしてきちんと看板が出ているので、迷う心配はありませんね。
小動物の足跡がありました。
2017年02月18日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:27
小動物の足跡がありました。
鎖場もありますが、鎖が真新しく交換されたばかりで、とても安全でした。
2017年02月18日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:38
鎖場もありますが、鎖が真新しく交換されたばかりで、とても安全でした。
この自然研究路は山と高原地図には載っていません。岩屋ってなんでしょうね。
2017年02月18日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:41
この自然研究路は山と高原地図には載っていません。岩屋ってなんでしょうね。
でかい倒木を乗り越えるために、チェーンソーが入れられてました。
2017年02月18日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:52
でかい倒木を乗り越えるために、チェーンソーが入れられてました。
北側から登っているので、斜面はこんな感じです。
2017年02月18日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 7:59
北側から登っているので、斜面はこんな感じです。
釈迦岳への分岐です。後でここへ戻ってきます。
2017年02月18日 08:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 8:23
釈迦岳への分岐です。後でここへ戻ってきます。
分岐を右手に折れて、少し登ると御前岳の山頂です。
2017年02月18日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 8:26
分岐を右手に折れて、少し登ると御前岳の山頂です。
ここでおにぎりを一つ食べました。セブンイレブンで買った、めんたい昆布です。関東圏では売ってないものですね。福岡産でした。
2017年02月18日 08:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 8:32
ここでおにぎりを一つ食べました。セブンイレブンで買った、めんたい昆布です。関東圏では売ってないものですね。福岡産でした。
御前岳の山頂から、さっきの分岐を越えて、尾根伝いに釈迦岳へ向かいます。周囲の木々が霧氷に覆われています。
2017年02月18日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 8:38
御前岳の山頂から、さっきの分岐を越えて、尾根伝いに釈迦岳へ向かいます。周囲の木々が霧氷に覆われています。
きれいな霧氷です。
2017年02月18日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 8:39
きれいな霧氷です。
尾根を三分の一くらい来ました。
2017年02月18日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 8:57
尾根を三分の一くらい来ました。
ここの右手がすごい崖なんですが、下から冷たい風が吹き上がってきています。なので、木の側面だけに霧氷が付いて、風下には付いていません。
2017年02月18日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 8:57
ここの右手がすごい崖なんですが、下から冷たい風が吹き上がってきています。なので、木の側面だけに霧氷が付いて、風下には付いていません。
春はもうすぐですよ!
2017年02月18日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 9:09
春はもうすぐですよ!
釈迦岳山頂まであと500mです。
2017年02月18日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 9:23
釈迦岳山頂まであと500mです。
山頂手前は岩も多く、鎖場もある急登が続きます。
2017年02月18日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 9:35
山頂手前は岩も多く、鎖場もある急登が続きます。
鎖はキレイに新調されていました。
2017年02月18日 09:35撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 9:35
鎖はキレイに新調されていました。
釈迦岳山頂のほうが寒いのか、大分側からの風で霧氷が成長し、エビの尻尾が育っていました。
2017年02月18日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/18 9:37
釈迦岳山頂のほうが寒いのか、大分側からの風で霧氷が成長し、エビの尻尾が育っていました。
釈迦岳の山頂です。お釈迦様が待っていらっしゃいました。
2017年02月18日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 9:40
釈迦岳の山頂です。お釈迦様が待っていらっしゃいました。
今日のご褒美は月餅です。山頂で食べるあんこはウマイ!
2017年02月18日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 9:51
今日のご褒美は月餅です。山頂で食べるあんこはウマイ!
釈迦岳山頂から御前岳分岐へ戻ろうと降ったところ、右手に別の登山道の看板が。手書きだし、大丈夫かな。最初の登山口に、左手300mに釈迦岳登山口があると表示されていたので、多分そこへ出るんでしょう。
2017年02月18日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:03
釈迦岳山頂から御前岳分岐へ戻ろうと降ったところ、右手に別の登山道の看板が。手書きだし、大丈夫かな。最初の登山口に、左手300mに釈迦岳登山口があると表示されていたので、多分そこへ出るんでしょう。
もちろん誰も通った跡がありません。
2017年02月18日 10:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:05
もちろん誰も通った跡がありません。
動物の足跡はいっぱいあります。
2017年02月18日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:16
動物の足跡はいっぱいあります。
途中の各所に、手書き看板があります。
2017年02月18日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:25
途中の各所に、手書き看板があります。
沢を横切るところに、増水しても渡れるようにぶっといワイヤーが渡してあります。
2017年02月18日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:26
沢を横切るところに、増水しても渡れるようにぶっといワイヤーが渡してあります。
その先の崖を登れと指示する看板があり、巻いて近づいたら直登用にフィックスロープが張ってありました。そっちから登ればよかった。
2017年02月18日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:29
その先の崖を登れと指示する看板があり、巻いて近づいたら直登用にフィックスロープが張ってありました。そっちから登ればよかった。
上へ登ると、あとは尾根筋です。
2017年02月18日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:32
上へ登ると、あとは尾根筋です。
釈迦岳展望台とありますが、ほとんど展望なんてありません。w
2017年02月18日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 10:33
釈迦岳展望台とありますが、ほとんど展望なんてありません。w
さらに尾根筋を進むと、左手へ降りろとなり、降りていくと廃道になった林道っぽいところへ出ます。
2017年02月18日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 11:10
さらに尾根筋を進むと、左手へ降りろとなり、降りていくと廃道になった林道っぽいところへ出ます。
ずんずん降りていくと、舗装された林道へ到着。
2017年02月18日 11:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 11:13
ずんずん降りていくと、舗装された林道へ到着。
看板はあるんですが、上の一枚岩がいきなりあるので、とても登山口には見えません。
2017年02月18日 11:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 11:14
看板はあるんですが、上の一枚岩がいきなりあるので、とても登山口には見えません。
さあ、ここから300mで出発点です。
2017年02月18日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 11:19
さあ、ここから300mで出発点です。
湧水でお湯を沸かしてカップ麺を作りました。ここで昼食にしたので、昆布と梅のおにぎりを一緒に食べます。僕はおにぎりはいつも梅昆布なんですが、自分で作る時は両方入れちゃいます。美味しいですよ。
2017年02月18日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 11:36
湧水でお湯を沸かしてカップ麺を作りました。ここで昼食にしたので、昆布と梅のおにぎりを一緒に食べます。僕はおにぎりはいつも梅昆布なんですが、自分で作る時は両方入れちゃいます。美味しいですよ。
で、帰りは温泉へ。隣の杷木ICまで高速に乗り、原鶴温泉へ。延命館さんで立ち寄り湯。
2017年02月18日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 14:03
で、帰りは温泉へ。隣の杷木ICまで高速に乗り、原鶴温泉へ。延命館さんで立ち寄り湯。
延命館のWebサイトを見ると、立ち寄り湯の場合は事前にご連絡くださいとあるので、電話したところ15時までならということでした。お湯はアルカリでぬるぬる、番頭さんの対応も丁寧です。旅館の大浴場なので設備的には籐かごレベルですが、いいお湯でした。
2017年02月18日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 14:03
延命館のWebサイトを見ると、立ち寄り湯の場合は事前にご連絡くださいとあるので、電話したところ15時までならということでした。お湯はアルカリでぬるぬる、番頭さんの対応も丁寧です。旅館の大浴場なので設備的には籐かごレベルですが、いいお湯でした。
そして、帰りの道すがら、空が広くて山があっていいところですね。
2017年02月18日 14:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/18 14:17
そして、帰りの道すがら、空が広くて山があっていいところですね。
雲も晴れていいお天気になりました!
2017年02月18日 14:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/18 14:25
雲も晴れていいお天気になりました!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック
備考 気温がそれほど下がらなかったのでメガネは大丈夫でしたが、やはり多少曇るので曇りどめかゴーグルが必要だったかも。上でお湯を沸かさなかったのでコンロは不要でしたが、万が一を考えると持って行ったほうがよいですね。

感想

福岡県の最高峰、釈迦岳へ福岡県側から登頂するため、日田ICから湧水登山口へ。そこから御前岳へ登頂し、尾根伝いに釈迦岳へ。釈迦岳山頂から戻る際に、右手へ降りる地図にないルートを発見。下っていったところ、湧水登山口の近くへ降りられました。結果的に周回ルートになりましたが、湧水登山口からのルートもヤマレコMAPでもほとんど歩かれていない上、地図にもない道は誰も通っていないようでした。もったいないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
湧水コース登山口 御前岳 釈迦岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら