記録ID: 1070512
全員に公開
ハイキング
関東
大倉高丸からハマイバ丸。富士山や八ヶ岳、南アルプスの展望台
2017年02月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp30b664897481e8d.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 733m
- 下り
- 734m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★焼山沢林道 日陰に凍結箇所が有ったが、舗装道路でゲートまで楽に車が入る。 ★湯の沢峠登山口まで舗装道路。 ★湯の沢峠登山口から沢沿いの道は、よく踏まれていて危険個所無し。 ★湯の沢峠から大倉高丸。 お花畑周辺、鹿よけのネットがあり、開閉扉が凍りついて壊れている 所、開きにくい所が有る。 |
その他周辺情報 | やまと天目山温泉 甲州市外者 3時間内 500円 アルカリ性温泉でつるつるです。 |
写真
感想
焼山林道に入って道路が真っ白になっていて、緊張しながら運転したがスリップすることなくゲート下まで行けた。天気も良く、前夜雪が降ったおかげで山は綺麗だった。南アルプスや富士山が良く見えて大満足だ。風も無く時間も有ったのでハマイバ丸まで足を伸ばした。峠の避難小屋も綺麗で、今度はゆっくり一泊して大菩薩峠方面まで行ってみたいと思う。
明日から天候も崩れるとの事、飛行機雲が良く見える。
この上は毎日こんなに沢山の飛行機が飛んでいるのかと驚いてしまう。
お花畑の出入口に鹿防止のネットが有り、その扉が凍りついて壊れている。ここを通る人は夏だけではない。冬も沢山の人が入ると思う。
扉の下が雪に埋もれて開かない、凍りついて開かない、そうなる事が判っているので、扉の改善をしてもらいたいと思う。扉を壊したのも、通れなくて仕方なくやったことだと思う。破損するような行為は絶対にしないようにとの注意書きがあるが、それよりも破損しなくても通れるようにして戴きたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する