記録ID: 1072057
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
雪の榛名山☆榛名湖→掃部ヶ岳→杖の神→榛名湖→榛名神社
2017年02月25日(土) [日帰り]
茶窓
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 619m
- 下り
- 966m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
群馬バス http://www.gunbus.co.jp/jikoku/ 料金:1,310円(片道) ・榛名神社→高崎駅 群馬バス 料金:1,100円 ※バスカードを使えば安くなる。 1,000円分買えば1,100円分乗れる。 http://www.gunbus.co.jp/otoku/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道の状況 ・榛名湖→林間学校(改築中。旧榛名吾妻荘)→硯岩 一般道。雪で歩道や路肩を歩けないので、車が来た時は注意。 林間学校の北側から登山道に入れる。 硯岩までは雪の登山道。軽アイゼンかチェーンスパイクがあると楽。 ・硯岩→掃部ヶ岳 雪がなければ階段の急坂。 雪があると階段が坂になり、急登の雪の坂になる。 軽アイゼンかチェーンスパイクがないとつらい。 ・掃部ヶ岳→杖の神峠→榛名湖 南斜面には雪はないが、北斜面側には雪が多く残る。 榛名湖⇔掃部ヶ岳ほどは踏み跡がないので、ピンクリボンのテープを確認しつつ歩く。 峠から榛名湖までは林道歩き。雪はたくさん。 ・榛名湖→榛名神社 整備された登山道。 凍結箇所は少し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪残る榛名山へ。
今年は冷え込みが強くなかったようで榛名湖の凍結は半分ぐらい。
氷も薄く、ワカサギ釣りは中止になっていた。
登山道は雪がそこそこ。
雪道、葉を落した木々、青空がきれい。
硯岩までの道は凍結している個所も多い。
登り始めて30分ぐらいで硯岩。
ここからは榛名湖と榛名富士がよく見える。
凍結した湖の上には雲の影。
この岩に登るだけでもけっこう満足度が高いかも。
景色を楽しんだ後は、最高峰の掃部ヶ岳へ。
雪ゆえに急登になっているところが多く、チェーンスパイクが役立つ。
踏まれてツルツルになっているところも多く、下りはないとかなりつらい感じの道。
掃部ヶ岳に着くと誰もいない貸し切り状態。
浅間山、八ヶ岳、南アルプスなどが一望。
風もなく、日が差してぽかぽか。
30分ぐらい休憩してから杖の神峠へ下山。
杖の神峠方面への登山道は南斜面は雪が付いていないので歩きやすいけれど、北斜面は少し雪が深く、踏み跡が少なくない感じ。
途中、八ヶ岳などもきれいに見えて、静かな山歩きとともに、眺めも楽しめる。
杖の神峠から榛名湖へは単調な林道歩き。
雪が融けずに残っていて、しばらく車も通っていない感じ。
榛名湖まで戻った後、榛名神社までは遊歩道を歩く。
30分ほど下り、九折岩のある神社の裏手から入って参拝。
大きな杉と岩に囲まれた境内。
赤と黒と金を基調にした社殿。
なんだかすごく趣がある。
今回は榛名山登山のつもりで来たけれど、下山後の榛名神社がすごくよかったので、かなり満足度の高い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する