伊豆ヶ岳→武川岳→二子山(雄岳、雌岳) GW山登り リハビリ編◆
- GPS
- 08:32
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,573m
- 下り
- 1,566m
コースタイム
09:23 旧正丸峠
09:57 正丸峠
11:02 伊豆ヶ岳
11:17 伊豆ヶ岳再登頂(^^ゞ
11:43 山伏峠
〜途中20分休憩〜
13:03 前武川岳 13:08
13:25 武川岳 14:10
15:02 焼山
15:47 二子山(雄岳)
15:55 二子山(雌岳)
16:46 芦ヶ久保駐車場着
天候 | 曇り、まれに薄日が差す程度 正丸駅 16℃ 武川岳 15℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
第一駐車場には『登山の方は第二駐車場をご利用ください』と書いてあり、そちら(第二)に駐車 道の駅を信号を秩父方面に出て、数十m先を左折→その先案内板有 未舗装の駐車場だけどかなり広い 芦ヶ久保駅→正丸駅までは西武秩父線利用 (30分に1本の割合) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1、正丸駅→旧正丸峠 駅から国道299を秩父方面に行くと、数百mで正丸峠の案内あり 緩い坂を登りつめると旧道にぶつかり、それを左折ですぐに山道へ分岐 2、旧正丸峠→伊豆ヶ岳 最初のピーク、川越山は少し急登 正丸峠で道路と合流、登山道は左手のドライブインの右奥へ 伊豆ヶ岳の男坂鎖場は、少し離れた場所からだと難所に見えるが鎖が何本も掛っており 落ち着いて先のルートを見据えれば問題なし 3、伊豆ヶ岳→武川岳 特に問題ないルートだが、山伏峠に降りてから登り返すのでバテ始めだとキツい 4、武川岳→二子山 アップダウンがあり、焼山・二子山への登り返しは急登 エスケープは林道しかなく、その林道も降りてからの交通機関アクセスは悪そう 残りの体力と時間の相談で 5、二子山→芦ヶ久保駅 下り道が2つあり、今回はコースタイムの短い沢ルートを選択 急降下→沢の荒れた足場で、疲れた体には堪えた もう一つの尾根ルートの方がコースタイム的には掛るみたいだが、、、 |
写真
感想
筋肉痛でこれを書いてます(´・ω・`)
二日続けての山行。
前日がピークハントなら今回は縦走と、少し身体に負担が掛るルートを選択。
縦走でも標高差があるとキツいので手頃なルートが多そうなの奥武蔵方面へ、、
芦ヶ久保を起点にすれば、多方面にルートを延ばせそうです。
最初は武川岳から大持山にまで足を運ぼうと考えてたのですが、今思うとそちらにまで行かなくて正解だったようで。
その代り旧正丸峠へのルートを付け加えてみました。
今回の一番のポイントは伊豆ヶ岳の鎖場です。
2010年度版の昭文社のMAPには通行止め表示が記載してあったけど、実際は『自己責任』の看板のみ。
先行で登っている人もちらほらと居ます
少し周りの反応を見てると、エスケープの女坂と鎖場の男坂とを選択する人に別れてゆくが、ほぼ鎖場を回避するみたいですね。
そりゃそうだよねぇ。。。どちらを選択しようか悩んでいると、後ろから来た単独の人が妙に高いテンションで『行けば楽しいですよ』助言を頂きました。
慣れた様子で登っているので、自分も。。と岩場に近付けば思うほど絶壁でなく、沢山の垂れ下がった鎖と手や足を掛けられそうなポイントが。
そしてその岩をようく目を凝らすと、キュピーン(゜∀゜)!と先に進むルートが見えてきた!
鎖を片手に時には岩の掴み所を利用して、ワシワシと進む。
右に行けば楽か左に回避すれば簡単かを判断してズンズンと登る。
え?何これ。。楽しいじゃですか!?(*^^)v
両腕も使えるので(当り前か)苦しいけど、楽にも感じます。
ほんの10分にも満たないルートでしたが、満足感でいっぱいです。
怖い怖いと思ってた鎖場がこんなに楽しいなんて思わぬ収穫でした。
鎖場。。初心者でも行けるのはどこかありますかね?
両神山とか乾徳山辺りが思い浮かぶけど、良い場所がありましたら教えてください(^^)
さてさて、伊豆ヶ岳の頂上に着くと休憩中の人で溢れかえってます。
ここで休憩したかったけど余りの混雑に先に進みますが、ここで地図を見なかったので間違えて女坂のエスケープルート
(女坂が崩落しているのでエスケープルートが存在する)
に行ってしまったのです。
山伏峠に下るには伊豆ヶ岳山頂から古御岳に進んで分岐なのですが、女坂に合流して間違っている事に気付きました。
もう一度伊豆ヶ岳に登る羽目に。
恥ずかしいので帽子を深く被り、周りの人と目を合わせないようにするが、深く被り過ぎたせいで標識に激突!
もっと恥ずかしい気分になりました。
その場を早々去り、写真だけ取り次へと進みます。
その先の道はアップダウンが続きます。
山伏峠に降りてから武川岳、焼山、そして二子山雄岳、それ以外にも細かいピーク。
武川岳、焼山までは何とか牛歩戦術で進めたものの、二子山雄岳の急登は10歩進んで休憩の繰り返しでした。
リハビリどころかトレーニングになってしまい、いま2日の時点でも足に何か所にも湿布を貼りながらレコを書いてます。
この調子だと明日も休憩日かな(´・ω・`)
ukkysuzさん、こんにちは
今度は奥武蔵にいかれていたんですね。
昨年の夏に同じようなコースを歩きました
私の場合、男坂は案内を見てすぐスルーしてしまったんですが、なかなか面白い所なんですね。
今度立ち寄った場合は迷わず男坂をチョイスしたいと思います
伊豆ヶ岳周辺は急な上り下りが多いですよね。
リハビリよりトレーニングよくわかります。
乾徳山は2・3個所ロープがあったと思います。
山頂直下のロープがけっこう怖かったですね
リハビリ登山、お疲れ様でした
次はどこの山でしょうか? 次の山行も楽しみにしております。
aotty
もし、周りの人が居なかったらあの警告看板にビビって完全スルーです
鎖場の耐性も付き良い経験となりました
aottyさんの山行時はあのくそ暑い昨夏だったのですね、さぞかし大変のことだったでしょう
あの周りの山々は急峻なピークが多く目に付きました。
想像していたよりハードですね
やはりお勧めなのでしょうか>乾徳山
是非トライしてみたいと思います。
>リハビリ登山、お疲れ様でした
>次はどこの山でしょうか? 次の山行も楽しみにしております。
ありがとうございます。
少し距離を伸ばした山行か、遠征か迷うところです。
GWも後半戦、aottyの山行も楽しみにしております
ukkysuzさん、こんばんは!
私は昨年、武甲山に行きましたが、ガス充満 で何も見えず・・・でした。
天気の良い日に再訪を考えてるのですが、焼山〜二子山間で
武甲山のザックリした姿が見られそうですね。
芦ヶ久保起点という案、頂きます
>恥ずかしいので帽子を深く被り、周りの人と目を合わせないようにするが、
こういう時は何食わぬ顔をして、口笛を吹きながら、足早に立ち去りましょう
緑に癒されたり、登りに(゜Д゜)ハァ となったり、変化があって楽しそうです
近いうちに縦走??ですかね?楽しみにしております。
お疲れ様でした
pippiさん、こんにちわ
そう言えば昨年のpippiさんの時はガスだらけで
美術さんに申し入れをしたレコでしたね
>こういう時は何食わぬ顔をして、口笛を吹きながら、足早に立ち去りましょう
えっ!?
口笛を上手く吹けないときにはどおした良いのでしょう
・・・
あ、それでも下手くそなりに爽やかに去れば良いのですね!
わかりました!
縦走の体力は不完全なので、、、
もう少しリハビリに努めます
コメント有難うございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する