ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107480
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

伊豆ヶ岳→武川岳→二子山(雄岳、雌岳) GW山登り リハビリ編◆

2011年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:32
距離
16.1km
登り
1,573m
下り
1,566m

コースタイム

08:26 正丸駅発
09:23 旧正丸峠
09:57 正丸峠
11:02 伊豆ヶ岳
11:17 伊豆ヶ岳再登頂(^^ゞ
11:43 山伏峠
 〜途中20分休憩〜
13:03 前武川岳 13:08
13:25 武川岳 14:10
15:02 焼山
15:47 二子山(雄岳)
15:55 二子山(雌岳)
16:46 芦ヶ久保駐車場着
天候 曇り、まれに薄日が差す程度
正丸駅 16℃
武川岳 15℃
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
あしがくぼ道の駅に駐車
第一駐車場には『登山の方は第二駐車場をご利用ください』と書いてあり、そちら(第二)に駐車
道の駅を信号を秩父方面に出て、数十m先を左折→その先案内板有
未舗装の駐車場だけどかなり広い

芦ヶ久保駅→正丸駅までは西武秩父線利用
(30分に1本の割合)
コース状況/
危険箇所等
1、正丸駅→旧正丸峠
駅から国道299を秩父方面に行くと、数百mで正丸峠の案内あり
緩い坂を登りつめると旧道にぶつかり、それを左折ですぐに山道へ分岐

2、旧正丸峠→伊豆ヶ岳
最初のピーク、川越山は少し急登
正丸峠で道路と合流、登山道は左手のドライブインの右奥へ
伊豆ヶ岳の男坂鎖場は、少し離れた場所からだと難所に見えるが鎖が何本も掛っており
落ち着いて先のルートを見据えれば問題なし

3、伊豆ヶ岳→武川岳
特に問題ないルートだが、山伏峠に降りてから登り返すのでバテ始めだとキツい

4、武川岳→二子山
アップダウンがあり、焼山・二子山への登り返しは急登
エスケープは林道しかなく、その林道も降りてからの交通機関アクセスは悪そう
残りの体力と時間の相談で

5、二子山→芦ヶ久保駅
下り道が2つあり、今回はコースタイムの短い沢ルートを選択
急降下→沢の荒れた足場で、疲れた体には堪えた
もう一つの尾根ルートの方がコースタイム的には掛るみたいだが、、、
今日は正丸駅スタート
2011年04月30日 08:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:26
今日は正丸駅スタート
旧正丸峠へは左
民家の脇を通る感じ
2011年04月30日 08:32撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:32
旧正丸峠へは左
民家の脇を通る感じ
最初は舗装路も
2011年04月30日 08:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:35
最初は舗装路も
すぐに山道っぽく
2011年04月30日 08:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:38
すぐに山道っぽく
でも人工的な橋ですね
2011年04月30日 08:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:43
でも人工的な橋ですね
『落石注意』も落石に巻きこまれた?
2011年04月30日 08:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 8:48
『落石注意』も落石に巻きこまれた?
沢をゆっくり登りつめると車道に合流
2011年04月30日 09:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:05
沢をゆっくり登りつめると車道に合流
100mほど進むとまた山道へ
これが旧正丸峠への道
2011年04月30日 09:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:08
100mほど進むとまた山道へ
これが旧正丸峠への道
到着!旧正丸峠
稜線を通り抜ける風が気持ち良いっ
2011年04月30日 09:23撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:23
到着!旧正丸峠
稜線を通り抜ける風が気持ち良いっ
カタクリ?
今見たらピントずれ(-_-;)
2011年04月30日 09:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:25
カタクリ?
今見たらピントずれ(-_-;)
木々の合間から、なにやら特徴の有るピークが
2011年04月30日 09:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:29
木々の合間から、なにやら特徴の有るピークが
2011年04月30日 09:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:45
この辺はヤマザクラが多いですね
2011年04月30日 09:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:53
この辺はヤマザクラが多いですね
正丸峠に降りてきました
2011年04月30日 09:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:57
正丸峠に降りてきました
正丸峠から多分都心方面
うーむ、判別不可!
2011年04月30日 09:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:59
正丸峠から多分都心方面
うーむ、判別不可!
ドライブインの合間を縫って進みます
2011年04月30日 09:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 9:59
ドライブインの合間を縫って進みます
あのピーク2つが二子山?
2011年04月30日 10:18撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 10:18
あのピーク2つが二子山?
足場が崩れかけてるのもちらほら
2011年04月30日 10:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 10:31
足場が崩れかけてるのもちらほら
なにやら切り立った崖が目の前に
2011年04月30日 10:39撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 10:39
なにやら切り立った崖が目の前に
自己責任ですか(・A・)
こう書かれると足踏みする
2011年04月30日 10:41撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 10:41
自己責任ですか(・A・)
こう書かれると足踏みする
下から撮ってみた
さぁ、覚悟決めますか!
2011年05月01日 13:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
5/1 13:11
下から撮ってみた
さぁ、覚悟決めますか!
登りきったところで危険なので写真取れず飛んでます
2011年04月30日 10:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
4/30 10:51
登りきったところで危険なので写真取れず飛んでます
その先も少しやせ気味
2011年04月30日 10:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 10:53
その先も少しやせ気味
2011年04月30日 10:59撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
4/30 10:59
昼飯12:00前なのに沢山の人がランチタイム
2011年04月30日 11:02撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:02
昼飯12:00前なのに沢山の人がランチタイム
女坂の崩落ポイント
2011年04月30日 11:11撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:11
女坂の崩落ポイント
伊豆ヶ岳再登頂(*ノ∀ノ)
2011年04月30日 11:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
4/30 11:17
伊豆ヶ岳再登頂(*ノ∀ノ)
本当はここに来てから下るのに
2011年04月30日 11:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:19
本当はここに来てから下るのに
うわ!これまたどうやってこんなになったのか
2011年04月30日 11:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:26
うわ!これまたどうやってこんなになったのか
2011年04月30日 11:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:40
一度道路を横断し
2011年04月30日 11:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:43
一度道路を横断し
再度武川岳への道へ
2011年04月30日 11:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 11:45
再度武川岳への道へ
2011年04月30日 11:49撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
4/30 11:49
切り開かれた場所に
振り返ると伊豆ヶ岳
2011年04月30日 12:19撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 12:19
切り開かれた場所に
振り返ると伊豆ヶ岳
ようやく見えてきたのが前武川岳かなぁ
2011年04月30日 12:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 12:43
ようやく見えてきたのが前武川岳かなぁ
頂上っぽく
2011年04月30日 13:03撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 13:03
頂上っぽく
そして前武川岳
ここでバテたので一休憩
2011年04月30日 13:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 13:04
そして前武川岳
ここでバテたので一休憩
着きました
まずは昼飯を食わせてくれぇ
2011年04月30日 13:25撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 13:25
着きました
まずは昼飯を食わせてくれぇ
武川岳からの眺望はこの方向のみ
左の均整の取れたピークは棒ノ嶺?
右奥のうっすらとしたのが大岳山?
というと手前のピークは蕨山かな?
2011年04月30日 14:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4/30 14:10
武川岳からの眺望はこの方向のみ
左の均整の取れたピークは棒ノ嶺?
右奥のうっすらとしたのが大岳山?
というと手前のピークは蕨山かな?
2011年04月30日 14:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 14:16
武川岳はおおらかな山容
2011年04月30日 14:20撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 14:20
武川岳はおおらかな山容
所々急坂を下り
2011年04月30日 14:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 14:33
所々急坂を下り
木々の間から武甲山は見えるもののその全容はなかなか見せてくれず
2011年04月30日 14:35撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 14:35
木々の間から武甲山は見えるもののその全容はなかなか見せてくれず
左側が崩落!
慎重に通過
2011年04月30日 14:46撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 14:46
左側が崩落!
慎重に通過
焼山っ
見晴らしは良い
焼山850mとの看板が
ピークはまだ先と勘違い
2011年04月30日 15:02撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:02
焼山っ
見晴らしは良い
焼山850mとの看板が
ピークはまだ先と勘違い
ようやくご対面
すぐ近い距離なのに霞んでしまって武甲山
2011年04月30日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
4/30 15:08
ようやくご対面
すぐ近い距離なのに霞んでしまって武甲山
これから目指す二子山
雄岳・雌岳、実は標高が同じらしいです
(pikachanさん談)
2011年04月30日 15:21撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:21
これから目指す二子山
雄岳・雌岳、実は標高が同じらしいです
(pikachanさん談)
緑が疲れた気分を癒してくれる
2011年04月30日 15:27撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
4/30 15:27
緑が疲れた気分を癒してくれる
二子山の登りで悪戦苦闘(゜Д゜)ハァ
2011年04月30日 15:45撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:45
二子山の登りで悪戦苦闘(゜Д゜)ハァ
山頂に
でも雨が降りそうな雲
そして何も見えませぬ
2011年04月30日 15:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:47
山頂に
でも雨が降りそうな雲
そして何も見えませぬ
いきなりlesson7を受ける羽目に
両神山→わかりません
浅間山→見えません
はい、不合格
2011年04月30日 15:47撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
4/30 15:47
いきなりlesson7を受ける羽目に
両神山→わかりません
浅間山→見えません
はい、不合格
二子山雌岳ピークは木々の中
2011年04月30日 15:55撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:55
二子山雌岳ピークは木々の中
急な坂道にロープが張っており少し利用
だけど逆にバランス崩れた(^^ゞ
2011年04月30日 15:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 15:57
急な坂道にロープが張っており少し利用
だけど逆にバランス崩れた(^^ゞ
荒れた沢だなぁ
2011年04月30日 16:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 16:17
荒れた沢だなぁ
lesson3ってことはあと2ヶ所通過しないと到着しないという事(・_・)
2011年04月30日 16:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 16:33
lesson3ってことはあと2ヶ所通過しないと到着しないという事(・_・)
疲れてくるとこんな道も飽きる
2011年04月30日 16:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 16:33
疲れてくるとこんな道も飽きる
おぉ、民家が
2011年04月30日 16:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 16:43
おぉ、民家が
駐車場に帰ってきました
広々してますね
2011年04月30日 16:50撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
4/30 16:50
駐車場に帰ってきました
広々してますね

感想

筋肉痛でこれを書いてます(´・ω・`)

二日続けての山行。
前日がピークハントなら今回は縦走と、少し身体に負担が掛るルートを選択。
縦走でも標高差があるとキツいので手頃なルートが多そうなの奥武蔵方面へ、、
芦ヶ久保を起点にすれば、多方面にルートを延ばせそうです。
最初は武川岳から大持山にまで足を運ぼうと考えてたのですが、今思うとそちらにまで行かなくて正解だったようで。
その代り旧正丸峠へのルートを付け加えてみました。

今回の一番のポイントは伊豆ヶ岳の鎖場です。
2010年度版の昭文社のMAPには通行止め表示が記載してあったけど、実際は『自己責任』の看板のみ。
先行で登っている人もちらほらと居ます
少し周りの反応を見てると、エスケープの女坂と鎖場の男坂とを選択する人に別れてゆくが、ほぼ鎖場を回避するみたいですね。
そりゃそうだよねぇ。。。どちらを選択しようか悩んでいると、後ろから来た単独の人が妙に高いテンションで『行けば楽しいですよ』助言を頂きました。
慣れた様子で登っているので、自分も。。と岩場に近付けば思うほど絶壁でなく、沢山の垂れ下がった鎖と手や足を掛けられそうなポイントが。
そしてその岩をようく目を凝らすと、キュピーン(゜∀゜)!と先に進むルートが見えてきた!
鎖を片手に時には岩の掴み所を利用して、ワシワシと進む。
右に行けば楽か左に回避すれば簡単かを判断してズンズンと登る。
え?何これ。。楽しいじゃですか!?(*^^)v
両腕も使えるので(当り前か)苦しいけど、楽にも感じます。

ほんの10分にも満たないルートでしたが、満足感でいっぱいです。
怖い怖いと思ってた鎖場がこんなに楽しいなんて思わぬ収穫でした。
鎖場。。初心者でも行けるのはどこかありますかね?
両神山とか乾徳山辺りが思い浮かぶけど、良い場所がありましたら教えてください(^^)

さてさて、伊豆ヶ岳の頂上に着くと休憩中の人で溢れかえってます。
ここで休憩したかったけど余りの混雑に先に進みますが、ここで地図を見なかったので間違えて女坂のエスケープルート
(女坂が崩落しているのでエスケープルートが存在する)
に行ってしまったのです。
山伏峠に下るには伊豆ヶ岳山頂から古御岳に進んで分岐なのですが、女坂に合流して間違っている事に気付きました。
もう一度伊豆ヶ岳に登る羽目に。
恥ずかしいので帽子を深く被り、周りの人と目を合わせないようにするが、深く被り過ぎたせいで標識に激突!
もっと恥ずかしい気分になりました。
その場を早々去り、写真だけ取り次へと進みます。

その先の道はアップダウンが続きます。
山伏峠に降りてから武川岳、焼山、そして二子山雄岳、それ以外にも細かいピーク。
武川岳、焼山までは何とか牛歩戦術で進めたものの、二子山雄岳の急登は10歩進んで休憩の繰り返しでした。
リハビリどころかトレーニングになってしまい、いま2日の時点でも足に何か所にも湿布を貼りながらレコを書いてます。
この調子だと明日も休憩日かな(´・ω・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人

コメント

男坂!!
ukkysuzさん、こんにちは

今度は奥武蔵にいかれていたんですね。
昨年の夏に同じようなコースを歩きました

私の場合、男坂は案内を見てすぐスルーしてしまったんですが、なかなか面白い所なんですね。
今度立ち寄った場合は迷わず男坂をチョイスしたいと思います

伊豆ヶ岳周辺は急な上り下りが多いですよね。
リハビリよりトレーニングよくわかります。

乾徳山は2・3個所ロープがあったと思います。
山頂直下のロープがけっこう怖かったですね

リハビリ登山、お疲れ様でした
次はどこの山でしょうか? 次の山行も楽しみにしております。

aotty
2011/5/3 8:21
男坂
もし、周りの人が居なかったらあの警告看板にビビって完全スルーです
鎖場の耐性も付き良い経験となりました smile

aottyさんの山行時はあのくそ暑い昨夏だったのですね、さぞかし大変のことだったでしょう
あの周りの山々は急峻なピークが多く目に付きました。
想像していたよりハードですね

やはりお勧めなのでしょうか>乾徳山
是非トライしてみたいと思います。

>リハビリ登山、お疲れ様でした
>次はどこの山でしょうか? 次の山行も楽しみにしております。
ありがとうございます。
少し距離を伸ばした山行か、遠征か迷うところです。
GWも後半戦、aottyの山行も楽しみにしております
2011/5/3 13:54
参考にさせて頂きます
ukkysuzさん、こんばんは!
私は昨年、武甲山に行きましたが、ガス充満 で何も見えず・・・でした。
天気の良い日に再訪を考えてるのですが、焼山〜二子山間で
武甲山のザックリした姿が見られそうですね。
芦ヶ久保起点という案、頂きます

>恥ずかしいので帽子を深く被り、周りの人と目を合わせないようにするが、
 こういう時は何食わぬ顔をして、口笛を吹きながら、足早に立ち去りましょう

緑に癒されたり、登りに(゜Д゜)ハァ となったり、変化があって楽しそうです
近いうちに縦走??ですかね?楽しみにしております。
お疲れ様でした
2011/5/7 0:37
ありがとうございます
pippiさん、こんにちわ

そう言えば昨年のpippiさんの時はガスだらけで
美術さんに申し入れをしたレコでしたね

>こういう時は何食わぬ顔をして、口笛を吹きながら、足早に立ち去りましょう
えっ!?
口笛を上手く吹けないときにはどおした良いのでしょう
・・・
あ、それでも下手くそなりに爽やかに去れば良いのですね!
わかりました!

縦走の体力は不完全なので、、、
もう少しリハビリに努めます

コメント有難うございました
2011/5/7 14:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら