ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1076635
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

snow white & sky blue 霊仙山

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
やぎにゃん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
17.6km
登り
1,157m
下り
1,143m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
2:11
合計
7:51
6:32
53
醒ヶ井養鱒場
7:25
7:38
10
7:48
7:56
5
8:09
8:12
4
8:16
8:16
4
8:20
8:21
5
8:26
8:27
11
9:14
9:22
2
10:38
10:48
18
11:06
11:15
24
11:39
11:43
27
12:26
12:31
11
12:50
12:50
3
12:53
12:57
3
13:00
13:02
6
13:13
13:17
10
13:27
13:37
46
14:23
醒ヶ井養鱒場
写真撮りながらのゆっくりペースです。
天候 曇りのち晴れ(ほぼ無風)
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
醒ヶ井養鱒場駐車場(400円)利用
早朝から入場させてもらえます。
駐車代は下山時支払いでOK
※後の写真紹介でも記載していますが現在林道は除雪済で登山口まで通行可能です。また、交通情報受信機能付きカーナビで醒ヶ井養鱒場手前の県道が冬季通行止めと表示されますがこちらも通行可能です。
コース状況/
危険箇所等
下山時はかなり雪解けが始まりコテコテヌルヌルです。
また地元登山者と思われる方から山頂部カルスト地形に点在するドリーネの中には未だ雪に埋もれている箇所もあるので注意するようアドバイスいただきました。
その他周辺情報 北陸自動車道米原ICから醒ヶ井までの間、国道沿いにコンビニ1軒あり(ローソン)
直近のレコでは榑ヶ畑登山口までの林道が積雪で悪戦苦闘しているようなので、大事を取って醒ヶ井養鱒場の駐車場に停めさせていただきました。
2017年03月04日 06:37撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:37
直近のレコでは榑ヶ畑登山口までの林道が積雪で悪戦苦闘しているようなので、大事を取って醒ヶ井養鱒場の駐車場に停めさせていただきました。
山頂まで約7.5km、榑ヶ畑登山口までは約4km
山頂までの工程で半分以上がこの林道歩きになります。
2017年03月04日 06:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:39
山頂まで約7.5km、榑ヶ畑登山口までは約4km
山頂までの工程で半分以上がこの林道歩きになります。
駐車場を後にし林道を歩き始めます。
2017年03月04日 06:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:39
駐車場を後にし林道を歩き始めます。
しかし、林道はきれいに除雪されており雪解けによる凍結個所はあるものの全く問題なく通行できるようになっています。
2017年03月04日 06:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 6:59
しかし、林道はきれいに除雪されており雪解けによる凍結個所はあるものの全く問題なく通行できるようになっています。
知ってか知らずか、すでに数台の車が登山口までやってきてます。
林道を歩いてきたためこれで30分ぐらいロス、一か八かで林道突入しておかばよかったと少し後悔…
2017年03月04日 07:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 7:25
知ってか知らずか、すでに数台の車が登山口までやってきてます。
林道を歩いてきたためこれで30分ぐらいロス、一か八かで林道突入しておかばよかったと少し後悔…
榑ヶ畑登山口
あとで醒ヶ井養鱒場のおばさんに聞いた話ですが、鹿駆除のための車の通行のために2〜3日前に林道を除雪されたとのことでした。
2017年03月04日 07:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:25
榑ヶ畑登山口
あとで醒ヶ井養鱒場のおばさんに聞いた話ですが、鹿駆除のための車の通行のために2〜3日前に林道を除雪されたとのことでした。
写真左の東屋に登山ポストがありますが用紙切れでした。
2017年03月04日 07:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:36
写真左の東屋に登山ポストがありますが用紙切れでした。
念のため登山口からアイゼン装着し廃村跡を抜けていきます。
2017年03月04日 07:47撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:47
念のため登山口からアイゼン装着し廃村跡を抜けていきます。
山小屋かなやが見えてきました。
前回来た時も無人でしたが今日も無人
2017年03月04日 07:51撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:51
山小屋かなやが見えてきました。
前回来た時も無人でしたが今日も無人
手動販売機は品切れ寸前!(笑)
2017年03月04日 07:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 7:55
手動販売機は品切れ寸前!(笑)
汗ふき峠までやってきました。
峠を抜ける風もなく穏やかな雰囲気
2017年03月04日 08:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:05
汗ふき峠までやってきました。
峠を抜ける風もなく穏やかな雰囲気
汗ふき峠からしばらくは積雪は殆どありません。
2017年03月04日 08:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:14
汗ふき峠からしばらくは積雪は殆どありません。
出発時は薄曇りでしたが日差しが差し始めてきました。
2017年03月04日 08:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:21
出発時は薄曇りでしたが日差しが差し始めてきました。
5合目の見晴台までやってきました。
この辺りから再び積雪が始まります。
2017年03月04日 08:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:44
5合目の見晴台までやってきました。
この辺りから再び積雪が始まります。
見晴台からの北側の山々、写真中央奥の人一倍白い山は白山?
2017年03月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 8:48
見晴台からの北側の山々、写真中央奥の人一倍白い山は白山?
少し霞んでいますが湖北の山々も見渡せます。
2017年03月04日 08:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 8:48
少し霞んでいますが湖北の山々も見渡せます。
冬道と夏道が混ざった感じで登っていきます。
2017年03月04日 09:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:08
冬道と夏道が混ざった感じで登っていきます。
6合目付近
この辺りから木々が少なくなり斜面の雪も再び少なくなります。
2017年03月04日 09:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:14
6合目付近
この辺りから木々が少なくなり斜面の雪も再び少なくなります。
霜柱をフカフカと踏みながら登っていきます。
(帰りは解けた霜柱と雪でコテコテヌルヌルになるので注意)
2017年03月04日 09:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:16
霜柱をフカフカと踏みながら登っていきます。
(帰りは解けた霜柱と雪でコテコテヌルヌルになるので注意)
この辺りから視界が広がり、周りを見渡しながら登っていきます。
2017年03月04日 09:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:21
この辺りから視界が広がり、周りを見渡しながら登っていきます。
最後のひと登り、あと少しでお猿岩、カルスト地形が待っています!
2017年03月04日 09:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 9:26
最後のひと登り、あと少しでお猿岩、カルスト地形が待っています!
急斜面を登り切ると風景がガラリと変わりカルスト地形の雄大な風景が広がります。
2017年03月04日 09:31撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 9:31
急斜面を登り切ると風景がガラリと変わりカルスト地形の雄大な風景が広がります。
思っていた以上に白く、先日の雨が山頂部では雪だったようで踏み跡もリセットされきれいな雪原が広がります。
2017年03月04日 09:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/4 9:42
思っていた以上に白く、先日の雨が山頂部では雪だったようで踏み跡もリセットされきれいな雪原が広がります。
お虎が池はまだ雪の下
きれいな青空が広がってきました!
2017年03月04日 09:52撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 9:52
お虎が池はまだ雪の下
きれいな青空が広がってきました!
山頂方面はまだ薄曇りですが、この時点でほとんど無風
歩いていると汗ばむ陽気です。
2017年03月04日 09:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 9:55
山頂方面はまだ薄曇りですが、この時点でほとんど無風
歩いていると汗ばむ陽気です。
なんの足跡かな?
2017年03月04日 09:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 9:59
なんの足跡かな?
どんどん青空が広がってテンションも上がっていきます!
2017年03月04日 10:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:03
どんどん青空が広がってテンションも上がっていきます!
少ないですが霧氷も見れました。
2017年03月04日 10:04撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:04
少ないですが霧氷も見れました。
こんなに雪が残って白いとは思っていなかったのでいい意味で裏切られました。
2017年03月04日 10:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:05
こんなに雪が残って白いとは思っていなかったのでいい意味で裏切られました。
なだらかな雪原を自由に進みます。
2017年03月04日 10:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 10:16
なだらかな雪原を自由に進みます。
きれいな雪の風紋が見られました。
2017年03月04日 10:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:22
きれいな雪の風紋が見られました。
風の強さを物語っています。
2017年03月04日 10:22撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:22
風の強さを物語っています。
山頂を目指す途中振り返ると伊吹山が見え出しました。
2017年03月04日 10:23撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 10:23
山頂を目指す途中振り返ると伊吹山が見え出しました。
再び雪の模様と青空を眺めながら登っていきます。
2017年03月04日 10:24撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 10:24
再び雪の模様と青空を眺めながら登っていきます。
経塚山と伊吹山
2017年03月04日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/4 10:26
経塚山と伊吹山
少し急ですが雪がしっかりあるのでガシガシ登っていけます。
2017年03月04日 10:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 10:28
少し急ですが雪がしっかりあるのでガシガシ登っていけます。
急斜面を登り切ると山頂が見えてきました。
ここも思った以上に積雪があり白い!
2017年03月04日 10:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:32
急斜面を登り切ると山頂が見えてきました。
ここも思った以上に積雪があり白い!
霧氷越しの伊吹山
2017年03月04日 10:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:33
霧氷越しの伊吹山
霊仙山山頂部到着♪
信じられないくらい風がなく快適、休憩食事されている方もいます。
2017年03月04日 10:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/4 10:39
霊仙山山頂部到着♪
信じられないくらい風がなく快適、休憩食事されている方もいます。
次は霊仙山最高点を目指します。
2017年03月04日 10:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:48
次は霊仙山最高点を目指します。
真っ白な斜面を下って行きます。
ヒップそり持ってくればよかった〜
2017年03月04日 10:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:54
真っ白な斜面を下って行きます。
ヒップそり持ってくればよかった〜
クッションシートをそり代わりに試みるくろ氏(笑)
2017年03月04日 10:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:54
クッションシートをそり代わりに試みるくろ氏(笑)
白い斜面に青い空、遠くには雪を被った山々…
最高のロケーションです!
2017年03月04日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 10:56
白い斜面に青い空、遠くには雪を被った山々…
最高のロケーションです!
霧氷と伊吹山
2017年03月04日 10:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 10:57
霧氷と伊吹山
霧氷も陽気でポタポタ落ちてきました。
2017年03月04日 10:58撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 10:58
霧氷も陽気でポタポタ落ちてきました。
振り返り霊仙山山頂部
皆さん思い思いのトレースを描かれています。
2017年03月04日 10:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 10:59
振り返り霊仙山山頂部
皆さん思い思いのトレースを描かれています。
霧氷と伊吹山
2017年03月04日 11:01撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:01
霧氷と伊吹山
岩にこびりついた雪(氷)が厳しい気候を物語っています。
2017年03月04日 11:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/4 11:02
岩にこびりついた雪(氷)が厳しい気候を物語っています。
くどいですが伊吹山
2017年03月04日 11:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:03
くどいですが伊吹山
どこを撮っても絵になります。
2017年03月04日 11:03撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:03
どこを撮っても絵になります。
岩と伊吹山バージョン
2017年03月04日 11:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:05
岩と伊吹山バージョン
この山は先週登った綿向山?
違ったらゴメンナサイ…
2017年03月04日 11:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:06
この山は先週登った綿向山?
違ったらゴメンナサイ…
再度振り返り雪で覆われた霊仙山を見る
2017年03月04日 11:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:07
再度振り返り雪で覆われた霊仙山を見る
霊仙山最高点(1096m)までやってきました。
2017年03月04日 11:07撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 11:07
霊仙山最高点(1096m)までやってきました。
西南尾根の雪庇
2017年03月04日 11:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:08
西南尾根の雪庇
西南尾根はまだ雪がたっぷりある感じでした。
2017年03月04日 11:08撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:08
西南尾根はまだ雪がたっぷりある感じでした。
ここからはフィッシュアイレンズに交換
2017年03月04日 11:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
3/4 11:15
ここからはフィッシュアイレンズに交換
霊仙山最高点からの眺め
2017年03月04日 11:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:15
霊仙山最高点からの眺め
霊仙山山頂方面
2017年03月04日 11:16撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/4 11:16
霊仙山山頂方面
気持ちの良い青空が広がります。
2017年03月04日 11:17撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:17
気持ちの良い青空が広がります。
最高点を下り経塚山へ下りていきます。
2017年03月04日 11:18撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:18
最高点を下り経塚山へ下りていきます。
広がる雪面を下って行きます。
2017年03月04日 11:20撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:20
広がる雪面を下って行きます。
こんなところにも雪庇が…
2017年03月04日 11:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 11:28
こんなところにも雪庇が…
くろ氏、雪だるまを作り撮影中(笑)
2017年03月04日 11:33撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:33
くろ氏、雪だるまを作り撮影中(笑)
青い空に白い雪原、風もなく日差しも暖かく何時間でもいられそうです。
2017年03月04日 11:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 11:34
青い空に白い雪原、風もなく日差しも暖かく何時間でもいられそうです。
登り返して経塚山までやってきました。
尾根の先には避難小屋が見えます。
2017年03月04日 11:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:42
登り返して経塚山までやってきました。
尾根の先には避難小屋が見えます。
さて、名残惜しいですが下山します。
2017年03月04日 11:48撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:48
さて、名残惜しいですが下山します。
雪原の木々も絵になります。
2017年03月04日 11:50撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 11:50
雪原の木々も絵になります。
人も少なく雪山独占って感じです。
2017年03月04日 11:54撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/4 11:54
人も少なく雪山独占って感じです。
まだ結構積もってます。
深いところでは2〜3mはありそう
2017年03月04日 11:57撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 11:57
まだ結構積もってます。
深いところでは2〜3mはありそう
お猿岩付近、お昼も過ぎ日差しも強く雪がだいぶゆるくなってきました。
2017年03月04日 12:10撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
3/4 12:10
お猿岩付近、お昼も過ぎ日差しも強く雪がだいぶゆるくなってきました。
登山道は御覧の通りドロドロ、雪解け水も流れ出していました。
2017年03月04日 12:28撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 12:28
登山道は御覧の通りドロドロ、雪解け水も流れ出していました。
5合目見晴台まで下りてきました。
朝より視界は良くなった感じです。
2017年03月04日 12:42撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 12:42
5合目見晴台まで下りてきました。
朝より視界は良くなった感じです。
汗ふき峠を過ぎ山小屋かなやままで下りてきました。
今日は団体さんが来られており、山小屋は賑わっていました。
2017年03月04日 13:15撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 13:15
汗ふき峠を過ぎ山小屋かなやままで下りてきました。
今日は団体さんが来られており、山小屋は賑わっていました。
榑ヶ畑登山口まで戻ってきました。
ここからまたしばらく駐車場まで林道歩きです。
2017年03月04日 13:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 13:27
榑ヶ畑登山口まで戻ってきました。
ここからまたしばらく駐車場まで林道歩きです。
無事駐車場まで下りてきました。
お疲れ様でした!
2017年03月04日 14:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3/4 14:26
無事駐車場まで下りてきました。
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3月に入り近場の雪山も終盤ということで、かねてから訪れてみたかった霊仙山に行ってきました。
時期も遅かったので雪景色はあまり期待していなかったのですが前日の雨が山頂付近では雪になったらしくきれいな雪原を見ることができました。
また当日の天候にも恵まれ霊仙山では珍しく風も全くなく青空の下、風景を楽しむことができ、私もくろ氏も大満足の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら