ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078476
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

和泉山脈 四国山〜高森山(孝子駅IN〜加太駅OUT)

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
16.2km
登り
537m
下り
586m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:37
合計
7:05
10:25
99
12:04
12:26
87
13:53
14:12
34
14:46
14:52
68
16:00
16:50
40
深山 料理民宿でビール
17:30
南海電鉄 加太駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南海電鉄 
難波〜孝子 830円
加太〜新今宮 960円
コース状況/
危険箇所等
※参考資料 和歌山県発行の近畿自然歩道四国山展望のみち
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/032500/sizen/3_01/documents/09.pdf
※文中、上記地図をMAPと記す。

※GPSデータは何回もルートロスしているので、当てになりません。
GPSがあったほうがよい。道標少なく目印も少ないので、現在地が確認しずらい。道が藪にうもれている部分もある。迷った場合を考えると時間に余裕必要。

・孝子駅〜横手の集落までは、ヤマレコの情報をもとに、「孝子の森」方面へ進んで、ショートカットしました。
・佐瀬川のバス停を越えて山を越える道で迷いました。山道に入ってしまいましたが、轍のあるしっかりした道を行った方が簡単だったかも・・・シダの藪漕ぎを少しばかり。適当に進もうとして、シダに阻まれました。
・MAPにあるCの四国山登山道は工事中のため3月31日まで通行止めです。
・高森山から下って2つ目の看板横の深山方面へ下る道は、倒木で封鎖されていました。通れなくはないのですが、落石が多く荒れていて、整備されていないようでした。

・猟師さんが山に入っておられました。(途中でお会いしたので、どこで猟をされてるか聞けてよかったです)鉄砲の音も3度ほど聞きました。むやみに道を外さないように。
「たかこ」じゃないんですw
2017年03月05日 10:22撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 10:22
「たかこ」じゃないんですw
ここは大阪府でもっとも南にある場所
2017年03月05日 10:24撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 10:24
ここは大阪府でもっとも南にある場所
MAPとは異なるが、「孝子の森」の道標を道案内に歩く。
この案内板を左へ。八王子越えと記されている。
2017年03月05日 10:40撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 10:40
MAPとは異なるが、「孝子の森」の道標を道案内に歩く。
この案内板を左へ。八王子越えと記されている。
うひゃ・・・笹薮。なんか久しぶりだ。
2017年03月05日 10:43撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 10:43
うひゃ・・・笹薮。なんか久しぶりだ。
そしてシダ。いかにも南国な。このシダの藪もなかなか手ごわい。
2017年03月05日 10:54撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 10:54
そしてシダ。いかにも南国な。このシダの藪もなかなか手ごわい。
おやっ!猟をしている。犬は2匹か。このあと猟師さんに出会って、ハイキング道からは遠いところで猟してるから大丈夫だよと教えていただく。それでも鉄砲の音を3度犬の激しい鳴き声を聞いた。
2017年03月05日 11:08撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 11:08
おやっ!猟をしている。犬は2匹か。このあと猟師さんに出会って、ハイキング道からは遠いところで猟してるから大丈夫だよと教えていただく。それでも鉄砲の音を3度犬の激しい鳴き声を聞いた。
藤原峠
2017年03月05日 11:14撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 11:14
藤原峠
八王子峠
2017年03月05日 11:17撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 11:17
八王子峠
横手の集落に下ると、獣の檻があった。イノシシかな。
2017年03月05日 11:32撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 11:32
横手の集落に下ると、獣の檻があった。イノシシかな。
三角点があったので甲山へ寄り道
2017年03月05日 12:05撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 12:05
三角点があったので甲山へ寄り道
二等三角点
2017年03月05日 12:10撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 12:10
二等三角点
佐瀬川のバス停。この先、MAPは道の左手にある山を越えるのだけど、どこから越えてよいのやらわからず、迷う。
2017年03月05日 12:43撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 12:43
佐瀬川のバス停。この先、MAPは道の左手にある山を越えるのだけど、どこから越えてよいのやらわからず、迷う。
シダの藪をやや強引に越えたらここに出た。MAPの案内は、ひとつ手前の轍のある道が正解か?
2017年03月05日 13:28撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 13:28
シダの藪をやや強引に越えたらここに出た。MAPの案内は、ひとつ手前の轍のある道が正解か?
林道を歩いて四国山の登山口到着だが・・・
2017年03月05日 13:42撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 13:42
林道を歩いて四国山の登山口到着だが・・・
こちらからは登れるみたい。
2017年03月05日 13:51撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 13:51
こちらからは登れるみたい。
四国山展望台から、友ヶ島、淡路島。いい景色!
2017年03月05日 13:55撮影 by  SO-04F, Sony
5
3/5 13:55
四国山展望台から、友ヶ島、淡路島。いい景色!
南の和歌山市街とソーラパネルの施設
2017年03月05日 13:56撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 13:56
南の和歌山市街とソーラパネルの施設
展望台
2017年03月05日 14:02撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 14:02
展望台
2017年03月05日 14:43撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 14:43
高森山へも登った。肉眼では明石海峡大橋の橋げたが見えたのだけど、写真では厳しいかな。
2017年03月05日 14:47撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 14:47
高森山へも登った。肉眼では明石海峡大橋の橋げたが見えたのだけど、写真では厳しいかな。
淡路島。こうしてみると大きいな。
2017年03月05日 14:48撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 14:48
淡路島。こうしてみると大きいな。
高森山から下りて最初の分岐。岬町、多奈川、小島・・・降りようとしている「深山」の文字が無いので、通り過ぎて、高森山の分岐まで下るが、高森山の分岐の道は貯水池へ下ってしまいそうなので、もう一度ここまで登って戻って確認する。が、やはり深山の文字なく、再度高森山分岐へ下ってよく整備された道を下る。
2017年03月05日 14:53撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 14:53
高森山から下りて最初の分岐。岬町、多奈川、小島・・・降りようとしている「深山」の文字が無いので、通り過ぎて、高森山の分岐まで下るが、高森山の分岐の道は貯水池へ下ってしまいそうなので、もう一度ここまで登って戻って確認する。が、やはり深山の文字なく、再度高森山分岐へ下ってよく整備された道を下る。
高森山の分岐から、しっかりした道を下るが、次の看板がコレ。MAPの道に復帰するには、この通せんぼされている右の道を進まないといけないのだが。このまま、綺麗な道を下ると、深山集落からかなり離れた貯水ダムのあたりに下りそう。さて、どうしたものか。やはり、道はここかな。倒木を乗り越えて進むことにする・・・はたして・・・
2017年03月05日 15:07撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 15:07
高森山の分岐から、しっかりした道を下るが、次の看板がコレ。MAPの道に復帰するには、この通せんぼされている右の道を進まないといけないのだが。このまま、綺麗な道を下ると、深山集落からかなり離れた貯水ダムのあたりに下りそう。さて、どうしたものか。やはり、道はここかな。倒木を乗り越えて進むことにする・・・はたして・・・
歩けないことはなかったが、トラバース道なので落石多数で整備してないみたいだった。素直にとうせんぼしてない道を降りた方がよかったのかも。(未確認)
2017年03月05日 15:16撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 15:16
歩けないことはなかったが、トラバース道なので落石多数で整備してないみたいだった。素直にとうせんぼしてない道を降りた方がよかったのかも。(未確認)
深山の集落へ降りてきて、最初に見かけた「料理・民宿」の「刺し身定食」の看板に釣られて、ヒョロヒョロと吸い寄せられて入ってしまう。なんと、2階のお部屋へ上げていただいた。
2017年03月05日 16:07撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 16:07
深山の集落へ降りてきて、最初に見かけた「料理・民宿」の「刺し身定食」の看板に釣られて、ヒョロヒョロと吸い寄せられて入ってしまう。なんと、2階のお部屋へ上げていただいた。
海を見ながらビール最高!
2017年03月05日 16:10撮影 by  SO-04F, Sony
4
3/5 16:10
海を見ながらビール最高!
そして、美味しい刺し身。ひじきは加太の海で採れたものを大将が練炭で一晩煮たものだそう。美味しかった!
2017年03月05日 16:13撮影 by  SO-04F, Sony
6
3/5 16:13
そして、美味しい刺し身。ひじきは加太の海で採れたものを大将が練炭で一晩煮たものだそう。美味しかった!
友ヶ島。関西では釣りで有名かな。
2017年03月05日 16:54撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 16:54
友ヶ島。関西では釣りで有名かな。
友ヶ島へ行きたいな。
2017年03月05日 16:58撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 16:58
友ヶ島へ行きたいな。
加太の海水浴場。大阪から近いので夏は人だらけ。
2017年03月05日 17:15撮影 by  SO-04F, Sony
1
3/5 17:15
加太の海水浴場。大阪から近いので夏は人だらけ。
道しるべ。左和歌山道、右…なんて書いてあるんだろ?あわじ?
2017年03月05日 17:22撮影 by  SO-04F, Sony
2
3/5 17:22
道しるべ。左和歌山道、右…なんて書いてあるんだろ?あわじ?
おつかれさまー!この字見て元気でたw
2017年03月05日 17:25撮影 by  SO-04F, Sony
3/5 17:25
おつかれさまー!この字見て元気でたw
撮影機器:

感想

雪はすっかり終わりな感じで、まだ伊吹にも霊仙にも登れぬまま3月を迎えてしまった。

さて、今週は土日とも良い天気っぽくて、避難小屋泊まりで霊仙もありかなと考えていたが、金曜の夜に腰の激痛で夜中目が覚めて・・・こりゃダメだわ。

土曜日はレストとなり、じっとしていたら少しはマシになったような。
伊吹・・・とも思うが、どうにも、あの人の連なった雪の斜面を歩くモチベーションが無く、かといって、霊仙はこの腰ではちと不安。
六甲へハイキングかなあとかも思ったのだけど、そういえば以前計画して温めていた和歌山の先っぽを歩こうプランでも実行しちゃおかな・・・と。
イメージでは友ヶ島の旅もセットだったのだけど、まあよいや。
とにかく、山を歩きましょう。

このプラン、なぜ思いついたかとゆうと、紀伊半島の地図をみていて、いつかは高見山〜局まで歩こうと思った時に、なんとなく紀伊半島を横一(断層中央構造線沿い)に歩けるんじゃないかな?と思って、調べてあったプランでした。

たぶん、高森山も四国山も、以前在籍していた山岳会で、大阪府境を歩くってゆうのをやったので、その時に歩いた記憶が。
ただ、今回は和歌山の先っぽに抜けたいと思ったので、あえて深山へ下りました。
おかげで、美味しいお刺身と美味しいビールを海を見ながら満喫できてよかった〜
お部屋へ通していただいて、ちょっと寄っただけなのに、ほんとによくしていただきました。
季節の魚のお刺身も食べれるようだったので、また来たいなあ・・・

ほろ酔いでトコトコ海岸線を駅まで歩いたのですが、天気が下り坂で夕日が見れなくて残念でした。
ちなみに、加太(かた)駅を三重県にあるJR加太(かぶと)駅と間違えて検索していて、切符購入後もJRだと信じてましたwww

いつもなにか失敗するおちょこちょいですw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

道しるべ
ameyanさん、こんばんわ。

道しるべの文字って達筆で難しいですね。
たぶん、「左 あ王しま道」と読めるんですが、それってどこ?って感じです
もう少し勉強してみます
2017/3/6 20:41
Re: 道しるべ
昨日はシダの藪漕ぎや、ルート通行止めなど、なんかいろいろ楽しめましたよ(笑)
アルプスなら「通行止め」などはいち早く情報がどこかに発信されるのでしょうが、日曜誰にも合わない里道だと、まあ好き放題www
ってゆうか、それはそれで里山でも、大回りしたり思わぬ方角へ出たりで、ドキドキハラハラですが。
どこでも歩けると思って、シダの藪を漕いで尾根に上がろうとして、シダに阻止されました!
足の踏み場がなかった。

道標はもしかしたら「あわしま」かも。
ここの温泉はあわしま温泉とゆうのです。
あの「玉」みたいな字は「わ」と読めるのだろうか・・・
2017/3/6 20:58
Re[2]: 道しるべ
わかりました。
「わ」で正解です。
「あ王しま道」→「あわしま道」→「淡島道」→「淡島街道」ですね。

スッキリ
2017/3/6 21:07
Re[3]: 道しるべ
おお!ありがとうございます。「あ」は読めても次が読めず、???ってなってました
2017/3/6 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら