ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

■はるばる来たぜ〜北陸♪【荒島岳】晴れの日にこの真白き稜線を歩く願い叶う(´∀`)

2017年03月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:53
距離
9.3km
登り
1,200m
下り
1,212m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:29
合計
5:37
距離 9.3km 登り 1,200m 下り 1,212m
7:44
69
8:53
26
9:19
60
10:19
22
10:41
16
10:57
11:21
10
11:31
12
11:43
11:44
30
12:14
19
12:33
44
13:17
13:21
0
13:21
ゴール地点
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原(かどはら)スキー場駐車場。(無料。スキー場は閉鎖)
40台前後のスペース。
トイレは使えません。
コンビニも少ない(ルート沿いに無かった)ので注意。
コース状況/
危険箇所等
最初は旧ゲレンデの登り。
リフトトップからは樹林帯の緩い登り。
シャクナゲ平を過ぎた辺りから急登が始まるのでアイゼン等あった方が安心。
もちが壁を登り切ると気持ちの良い稜線歩き。
勝原スキー場(廃業)駐車場。
待ちに待った晴れの週末、やっぱり車多いです!
3
勝原スキー場(廃業)駐車場。
待ちに待った晴れの週末、やっぱり車多いです!
トイレはありますが、、、
1
トイレはありますが、、、
使用できません。
ここに来るまでのコンビニか道の駅でどうぞ。
1
使用できません。
ここに来るまでのコンビニか道の駅でどうぞ。
電話ボックスが入山届出所。
レトロでいい感じ。
1
電話ボックスが入山届出所。
レトロでいい感じ。
登山マップ。
さー、出発。
元ゲレンデを登ります。
たくさん植樹されてました。
4
さー、出発。
元ゲレンデを登ります。
たくさん植樹されてました。
早速踏み抜き。。。
そんな箇所もあります。
9
早速踏み抜き。。。
そんな箇所もあります。
とりあえず、スタートはアイゼン不要。
1
とりあえず、スタートはアイゼン不要。
長いゲレンデの登りがきつい。。。
しかも暑い!!
3
長いゲレンデの登りがきつい。。。
しかも暑い!!
白いお山が見えてきました。(=゜ω゜)ノ
3
白いお山が見えてきました。(=゜ω゜)ノ
なんだか靄っとした青空。
4
なんだか靄っとした青空。
後ろを振り返るとまた別に白いお山が見えてきました。(=゜ω゜)ノ
9
後ろを振り返るとまた別に白いお山が見えてきました。(=゜ω゜)ノ
うーん、、、経ヶ岳かな?
山座同定できる人ヘルプ。
6
うーん、、、経ヶ岳かな?
山座同定できる人ヘルプ。
やっとゲレンデトップ。
汗だくです。あちー。。。(;´Д`)
レイヤリング失敗した。脱ぎます脱ぎます。
2
やっとゲレンデトップ。
汗だくです。あちー。。。(;´Д`)
レイヤリング失敗した。脱ぎます脱ぎます。
ここから樹林帯。
4
ここから樹林帯。
個性的なブナの樹々たち。
4
個性的なブナの樹々たち。
緩やかな登りが続く。
2
緩やかな登りが続く。
トトロの木。
標高約820m。
3
トトロの木。
標高約820m。
帰りに撮ったトトロの木。
10
帰りに撮ったトトロの木。
こちら側だけ雪が残ってる樹。
3
こちら側だけ雪が残ってる樹。
樹の根本の雪はもう融けて、、、もう春なんだなぁ。。。
3
樹の根本の雪はもう融けて、、、もう春なんだなぁ。。。
足元の雪はまだ締まっているので歩きやすい。
2
足元の雪はまだ締まっているので歩きやすい。
山頂まであと2キロ。
山頂まであと2キロ。
小枝のダム計画。。。
小枝のダム計画。。。
登って登って。。。
暑い。。。(;´Д`)
荷物も多すぎた。
4
登って登って。。。
暑い。。。(;´Д`)
荷物も多すぎた。
左に巻きます。
ホッとする巻き道。
1
左に巻きます。
ホッとする巻き道。
見えてきました。
山頂はまだまだ見えないけれど。。。
まだまだある高さ。
5
見えてきました。
山頂はまだまだ見えないけれど。。。
まだまだある高さ。
急登!
この辺りから渋々アイゼンを付けることに。
5
急登!
この辺りから渋々アイゼンを付けることに。
パァーーーっと空、開けた!!(=゜ω゜)
9
パァーーーっと空、開けた!!(=゜ω゜)
精一杯の霧氷の痕。
もう春だ〜。
5
精一杯の霧氷の痕。
もう春だ〜。
まだまだ登る〜。
思ったより距離あるね。
奥深いお山だ。
2
まだまだ登る〜。
思ったより距離あるね。
奥深いお山だ。
春の陽気でみんな暑そう。
6
春の陽気でみんな暑そう。
おお〜、やっと森林限界?
8
おお〜、やっと森林限界?
テンション上がってきた♡(*'▽')
17
テンション上がってきた♡(*'▽')
テッカテカだー♪
去年の守門岳を思い出す山容。
13
テッカテカだー♪
去年の守門岳を思い出す山容。
もちが壁!!
帰りが楽しみだ。。。(*'ω'*)
6
もちが壁!!
帰りが楽しみだ。。。(*'ω'*)
ハァハァ。。。アイゼンが重い〜。
2
ハァハァ。。。アイゼンが重い〜。
でもやっと雪山らしくなってきたかなw
7
でもやっと雪山らしくなってきたかなw
もちが壁のてっぺん。
4
もちが壁のてっぺん。
山頂まで412m!!
いよいよだ!
7
山頂まで412m!!
いよいよだ!
眩しき天に向かってゴーゴー!
9
眩しき天に向かってゴーゴー!
やっぱり雪の時期に来て良かったよぉ。。。
11
やっぱり雪の時期に来て良かったよぉ。。。
景色はモヤってまーす。(=゜ω゜)ノ 春です。
1
景色はモヤってまーす。(=゜ω゜)ノ 春です。
山頂まであと少しなはず。
4
山頂まであと少しなはず。
もやもや〜ってます〜。(=゜ω゜)ノ
2
もやもや〜ってます〜。(=゜ω゜)ノ
荒島岳、山頂着!
遙々来たぜ、荒島岳〜♪
24
遙々来たぜ、荒島岳〜♪
84座目♪
晴れの雪山、荒島岳♪
29
84座目♪
晴れの雪山、荒島岳♪
山頂は人がたくさん来るのであっちに歩いてみよー。
(人が少ないところが好き)
7
山頂は人がたくさん来るのであっちに歩いてみよー。
(人が少ないところが好き)
山頂からの眺め➀
4
山頂からの眺め➀
山頂からの眺め➁
4
山頂からの眺め➁
山頂からの眺め➂
4
山頂からの眺め➂
さて、この辺でザックを下ろす。
3
さて、この辺でザックを下ろす。
お約束のピッケルクロス。(´∀`)
13
お約束のピッケルクロス。(´∀`)
荒島岳、山頂をバックに。
7
荒島岳、山頂をバックに。
山頂より景色も居心地も良さそうな端っこw
3
山頂より景色も居心地も良さそうな端っこw
山頂の祠。
やっと荒島岳に来れましたよ。
今日のこの日をありがとうございます。
4
山頂の祠。
やっと荒島岳に来れましたよ。
今日のこの日をありがとうございます。
さー、帰ります!!(=゜ω゜)ノ
さー、帰ります!!(=゜ω゜)ノ
雪庇とその向こう➀
6
雪庇とその向こう➀
雪庇とその向こう➁
雪庇とその向こう➁
山頂を振り返る。
素敵なお山でしたよ。ほんと。
7
山頂を振り返る。
素敵なお山でしたよ。ほんと。
帰りたくないなー。(*´з`)
ポカポカだし、、、気持ちいい。
昼寝したいぐらい。
2
帰りたくないなー。(*´з`)
ポカポカだし、、、気持ちいい。
昼寝したいぐらい。
でも帰らねばなりませぬ。
長距離運転が待ってる。(=゜ω゜)ノ

サクサク〜っと下る。
3
でも帰らねばなりませぬ。
長距離運転が待ってる。(=゜ω゜)ノ

サクサク〜っと下る。
お土産に雪団子どっさり付いてくる。
ピッケルで払いながら歩く。
1
お土産に雪団子どっさり付いてくる。
ピッケルで払いながら歩く。
ヒップそりで滑り倒しました!!
なので二人ともお尻がびしょ濡れーwww
でも楽しかった!!!( *´艸`)
6
ヒップそりで滑り倒しました!!
なので二人ともお尻がびしょ濡れーwww
でも楽しかった!!!( *´艸`)
駐車場まであと少し。
たまに踏み抜きながら。。。
お尻つめたーい!(*´з`)
2
駐車場まであと少し。
たまに踏み抜きながら。。。
お尻つめたーい!(*´з`)
帰りの車内から荒島岳。
思ったよりずっと大きな素敵なお山でした!!
8
帰りの車内から荒島岳。
思ったよりずっと大きな素敵なお山でした!!
関SAで遅めのランチ。
御馳でした!!
17
関SAで遅めのランチ。
御馳でした!!
84座目荒島岳。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 ピッケル コンパス 飲料 手袋(3) 細引き 携帯電話 12本爪アイゼン ハードシェル 防寒着(2) 水筒 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 サバイバルシート 帽子・サングラス 雪山用スパッツ バラクラバ ワカン ヒップそり その他財布など省略
共同装備
バーナー ファーストエイドキット 医薬品 カメラ コッヘルセット ボンベ&バーナー ライター アーミーナイフ ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ツェルト ハンディGPS
備考 もうほぼ春山仕様でも良かった。
ワカン、スノーシューなど不要。

感想

先週赤岳でファイナルを迎え、毎週八ヶ岳からの呪縛が解けた週末。
ずっと登りたいと思っていたお山の天気が晴れマーク!!
やっとですよ、やっと登りたいお山からお許しが出ました。
北陸の百名山、荒島岳。
昨年白山に日帰りで行けたので、荒島岳も日帰りで行けるんでは?
と計画を練っておりました。
高いお山ではないのだけど、登山口までがね〜、、、遠い。。。(;´∀`)
横浜からざっと、、、片道460キロ。
往復、しかも日帰り考えるとゾッとするw

7時ぐらいから登る予定で横浜を1時過ぎに出発。
襲い来る睡魔に負けて2度ほどPAで仮眠を取りながらやって来ました福井県。
「あ、コンビニ寄るの忘れた」
といういつもながらのハプニングもありつつも、
なんとか勝原(かどはら)スキー場駐車場に到着。

さすがに車が多い。
北陸やっと晴れた週末だもんね。
準備をして出発。
元ゲレンデを登っていきます。
雪はザクザクといった感じ。
足跡もいっぱいあるのでアイゼン無しで登れる。
にしても、すぐさま「暑い!」(;´Д`)
北陸だから寒いかも〜と着込んできましたが、全然。。。
上着要らずの登りとなりました。

ゲレンデトップ。
リフトの残骸が雪に埋もれてる。
ここからブナの樹林帯に。。。
もう冬は終わったようだ。3月だもんね。
トトロの木と書かれたでっかいブナを通過し、樹々の合間をトレース通りに登っていく。

しゃくなげ平手前から左手に巻く。
ずっと登りだったので、気分が変わって嬉しい。
やがて目の前に見えてくる大きな山。
たぶんこれが荒島岳。思ってたよりでっかいなー。

急登が始まる。
始めはツボ足そのままで登れたけれど、途中から滑って落ちたらちょっとヤバいかな
という感じになってきたので諦めてアイゼンだけ装着。
いきなり足が重くなった。。。(;´Д`)

急登を登り切ると空が開けた。
おー、やっと稜線歩きできるかな。
と思ったけれど、緩やかながら登りは続く。
思っていたよりずっと奥深いお山。
ちょっと舐めてました、ごめんなさい。

いよいよ森林限界??
というか、すべて雪に埋もれているのか。。。
目の前を遮るもの無し。
真っ白な稜線のみ。
テンション高まるーーー♪(=゜ω゜)ノ

もちが壁。
登り切って初めて「ここがもちが壁だったのかー」と知る。
素敵な傾斜で、、、帰りここを滑り下りるのが楽しみ♪
あと山頂まで412m。
青い空。
白い稜線。
眩しい光。
雪の時期にここに来ることができてほんと良かったよー!!! (*´Д`)
待った甲斐があったというものです。

そして荒島岳山頂。
祠があり、人もたくさんいました。
写真だけ撮って、その先の人のいないところまで歩こう〜。
ポカポカ陽気。
春です。
山頂からの眺めはもう春霞がかかってました。
あぁ、、、これからまたあの澄んだ空とはしばらく会えないんだな。。。
冬が終わってしまった。。。寂しい。。。( ;∀;)

下りはピッケルも装備。
尻セードできるところ、ヒップそりできるところ滑り分けて下りました。
滑ってる途中、yukiがブナの樹の根本にお尻から落ちちゃって。。。
すぐに脱出できましたけどね。
写真撮りたかったけれど、本人の名誉のためにやめました。。。
でもそこからワタシ、、思い出し笑いがひどくて。。。(;´∀`)
山でこんなに笑ったの初めてかも。。。
いやぁ、、、その後も懲りずに二人でお尻と背中が濡れるほどヒップそりを堪能しました。

元ゲレンデは雪が緩くなって何度か踏み抜いたものの無事下山。
これからはどんどん雪融けが進むんだろうなぁ。。。
滑り込みセーフな感じで雪の荒島岳、堪能しました!

----------------------------------
にしても、福井県遠かった。。。
帰宅後二日間は疲れの余波が・・・(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人

コメント

荒島岳ねえ・・
ミズさん

こんにちは。
荒島岳、ずっと気になっている存在ではあります。がしかし、具体的に「行きたい」と思う山ではなかったです。標高と交通移動距離を天秤にかけると、どうも触手が動きません。ただ、いろいろ見ていると、標高差は結構あるし意外とキツそうなので、行く価値がないわけでもないな...と。
ま、仮に行くとしても夏はやめとこ、冬だな。でも日本海の近くだもんな、冬はほとんど晴れねんじゃね?
とそこで思考が終わっていて、そのまま忘れ去っておりました(笑)。
今回レコを拝見して、やっぱ冬に行くべき山なんだと合点がいきました。一気にMy「積雪期(残雪期)に行きたい山」候補に昇格しました!(笑)

それにしても、\欧讚∪磴呂燭辰廚雖4┐ないたセ(ヒプソ)で滑り倒せる…こんな良い条件の日をよく当てましたね(拍手)。

森林限界?から先の開けた白い稜線、素敵です。あれだけでも行く価値ありますね。
No.35画像、たしかに「守門岳」の稜線にクリソツですね(去年のミズレコで見た記憶だけですが、イメージが合致)。
余計なことですが、山頂まで412Mって...それなら12M先に「400M」の標識立てればいいのに、と思うのは私だけでしょうか(笑)
2017/3/7 18:44
tsukadonさん。^^
おはようです!
コメントありがとうございます。^^

何を隠そう、荒島岳に関しては私も同じ気持ちでしたよ〜。
今まで特に「登ってみたい!」という気持ちもそれほど起こらず。。。
けれど百名山の一つだしな、、、一度は登らなきゃな。。。
いつか観光ついでに泊まりで福井に行ったときに登ろうかななんて思ってました。
けれど雪の荒島岳(レコor雑誌)を見て気持ちは一転。
「雪の時期に行けるんだ! それなら絶対雪の時期に行きたい!!!」
というわけで、今季は実はずーーっと荒島岳に行ける日を狙っていたのです。
やっぱりあの白い稜線が素晴らしいですよ。
とても1500クラスのお山に見えないw
守門の方が雪庇などスケールは大きいんですが、荒島岳も思っていた以上に良かったです。
無雪期の荒島岳も調べましたが、やっぱり雪の時期が登りやすい&雪景色が素晴らしいので断然おススメです。
あとは運転する気力&体力さえあればw
2017/3/8 8:32
凄い‼ 移動距離
mizutamari さん こんばんは〜
コメントする気力が出てきました
荒島岳って福井県ですね。
横浜からだと白山とどちらが近いのでしょうか。
天候にも恵まれて、行った甲斐がありましたね
ピッケルクロスがカッコ良い
2017/3/7 22:20
tknabesanさん。^^
おはようございますー!!
コメントありがとうございます。

体調大丈夫ですか?
コメントする気力がなくなっていただなんて、、、心配してしまいますよ。
距離的には横浜から最短で白山の方が近い(400キロ)のですが、時間的には荒島岳(勝原ルート)の方が30分近いみたいです。
高速下りて下道をどれくらい走るか、、、ですね。
私の感覚では白山の方が近く感じたかなぁ。。。

白山は夏のお花の時期をおススメしますが、荒島岳は絶対雪の時期がおススメです。
tknabesanさんもいつかピッケルを荒島岳の雪面にぶっ刺しましょう!(笑)
2017/3/8 8:53
うひ〜、久々のロングドライブですね!
やっぱりtamari夫妻はこうでなきゃw
ぶっ飛んだ日帰りお疲れさまでした!
しかし片道460kmとは、最近片道150km越えるともうへこたれる自分では無理ですw
必ずこちら方面に旅行なんかと合わせて楽しむことにしますw
(山を始める前に九頭竜湖まで行ったことがあります…もったいない)

百名山ではあるものの、エリア的に遠いのであまりよく知りません。
しかしこんなに素敵な雪山になるんですね!冬に行きたい気持ち、よく伝わりました(^^♪
2017/3/8 22:30
nosterさん。^^
こんにちは〜。
いつもコメントありがとー!

「こうでなくちゃw」って言われるとなんだかくすぐったい気がしますよw
でもね、ロングドライブの後はかなり疲労します。
最近回復するまで2日はかかってる。。。(゚Д゚;)
犇々と歳を感じてます。
家族で旅行がてら出かけてお父ちゃんだけ登るって計画で行かなきゃね。
九頭竜湖まで行ったことあるんだー?
山をやってない時に、、、「あるある」、よくあるよねぇ。( ;∀;)

できうる限り、これからも遥か彼方のお山に向かって運転していきたいと思います!
2017/3/9 11:37
はるばるようこそ^ ^
mizutamariさん、yukidamariさん、はじめまして。
この日、別ルートから登った者です。
下山は勝原へ降りたのですが、雪の荒島岳はどっちから見ても綺麗且つダイナミックな山容でしたね‼
もちが壁の上から見る真っ白な稜線も美しかったです♪
我々がもっと早く登頂してたらお会いしてたかもです。
それにしてもヒップそりが楽しかったようですね^ ^
横浜から片道460キロ⁉遠路はるばる、お疲れ様でした。
2017/3/9 9:49
wakabon7さん。^^
はじめまして〜!
コメントありがとうございます!

レコ見ました見ました!!
「うぉ、ピストンじゃなくて縦走してる!」と驚き、羨ましく思いました。
しかも反対側からの景色がまた良いですねー!
荒島岳はいつか登りに行かねば・・・とずっと思ってましたが、
積雪期の姿に惚れて、絶対行くなら雪の時期だー!と思ったのがつい最近、ここ何ヶ月か前。
登ってみて、やはりこの季節に来て良かったと思いました。
30分違ってれば、お会いできてたかもですねー。
ヒップそり、今季はあまり使用してなかったのでとても楽しかったです。^^
荒島岳、ありがとー!
2017/3/9 11:52
お疲れ様でした^ ^
mizutamariさん、yukidamariさん、はじめまして。
この日wakabon7さんと一緒に南稜〜勝原コースを歩いた茶太郎と申します。

横浜から片道460kmかけて来られた価値がありましたね!
私(大阪です)も白馬方面へ行くときは同じ位の距離なのでよく判ります
しかし、あの素晴らしい景色が見れることを思えば、辛い運転も頑張れますよね♪
(天気悪かったら最悪ですので、好天予報の時しか行きませんが。。)

機会があればぜひ南稜ルートも歩いてみてください!
2017/3/9 15:12
chataro7さん。^^
こんばんはー!はじめまして〜。
コメントありがとうございます!

chataro7さんにまでコメントいただけるなんて恐縮です!
今までの最高運転距離は日帰り往復で1100キロなので、往復920キロぐらい。。。
と思ってましたが、だんだんと歳には勝てなくなってきてますw
(眠い。。。眼つらい。。。腰つらい。。。首つらい。。。)
なので絶対晴れる日を選んで遥々やってきました。
トレースいっぱい人いっぱいの勝原ルートに比べ、南陵ルートは距離はあるものの、静かで良さそうですよねぇ。
って、chataro7さんは2月にも勝原ルートで荒島岳登られてる!! すごいっ。
しかも霧氷いっぱいの時期でサイコーじゃないですか。
私もできれば青い青い空の2月に登りたかったです。
今更ながらですが、2月のレコにも拍手送ります。
2017/3/9 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら