記録ID: 1079875
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2017年03月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,269m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山中の人に聞くと、頂上付近は寒いけど霧氷が綺麗と言っていたが、我々が着く頃には全くなかった。 山頂の気温は2度。道も少しぐちょぐちょになり始めている。 |
その他周辺情報 | 湯花楽秦野店 830円 |
写真
感想
先週の檜洞丸に続き丹沢の塔ノ岳
塔ノ岳は2回目だが、大倉尾根は始めて。
とにかくよく整備されていて歩きやすい。だけど長い。
標高差1200mは感じさせないコースです。
霧氷を期待して行ったが、着いた頃には全くなかった。
もう雪も終わりでしょうか。
となると次は群馬か長野でしょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1055人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する