一等三角点 羽賀場山(はがばやま・774.5m)
- GPS
- 02:25
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 546m
- 下り
- 542m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
うつのみや ろまんちっく村(車中泊) 6:06 == 6:38 長安寺手前路側帯 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長安寺駐車場の所に羽賀場山の標識が有り、作業路を上るようになっていて、途中にも峅貍貉海良玄韻あるが、作業路が右往左往してわかりにくい。ともかく尾根を目指せば明瞭な踏み跡とテープの印がある。 |
写真
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
着替え
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6:06 うつのみや ろまんちっく村(車中泊)
6:38〜6:50 長安寺手前路側帯
長安寺駐車場と長安寺の間の路側帯に駐車。
伐採作業で鉄塔巡視路がズタズタになっていた。
登るときに気づかなかったが、下った時に長安寺駐車場の所に峅貍貉海良玄韻あった。林道伐採の作業路を登る ようだ。
6:55 作業路に峅貍貉海良玄韻あった。直ぐに作業路分岐部が有り、標識が有り右に登るようになり、作業路で尾根を目指すが不明瞭になったので途中から伐採の急斜面をよじ登って尾根に合流する。
7:11 尾根に合流 明瞭な踏み跡になる。
7:18 鉄塔
カメラの電池が切れてしまう。うかつだった。充電を怠ってしまう。電池を抜いて手で暖めながら歩く。
3日に一回は充電しないとダメなのを忘れていた。大失敗だ。
7:43 南いわき幹線鉄塔脇
主稜線への上りは急登だ。
7:55 主稜線に合流 ここから頂上までの尾根急登だ
8:01 登り上げたと思ったら、まだ先があった。ガッカリ。
8:02 板荷分岐
8:06 頂上手前の鞍部
登り上げたと思ったら、まだ先があった。またまたガックリだ。
鞍部からの上り割に緩やかなので助かる。
8:09〜8:14 羽賀場山
展望は樹間少々だ。
電池を暖めたので3枚だけ撮れた。
まだ先にの方が標高が高そうなので行って見る。
8:19 小ピーク
頂上より標高が高い。この先下りになったので戻ることにする。ここでの撮影が最後の1枚だった。
8:24〜8:25 羽賀場山
8:35 主稜線からの下降点
登るときには急登と思ったが、下りはそれ程でなかった。
8:41 南いわき幹線鉄塔脇
手前に南いわき幹線286号に至る の杭
8:56 鉄塔
下りは尾根筋に進んだら、途中から不明瞭になり、藪の急斜面になる。
草木に捕まりながら車道の上の伐採作業路に降りる。
鉄塔を過ぎて直ぐに作業路に下れば良かった。
県道からの長安寺入口に下ってきたことになる。
長安寺駐車場に着いたら峅貍貉海良玄韻あった。
9:15〜9:18 長安寺手前路側帯
尾根まで登り上げる路は良く分からなかった。伐採の作業路で寸断されたか?
9:30〜9:33 法長内林道途中
鳴蟲山へ向かう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する