ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1080447
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

三ツ峠山(府戸尾根~開運山~母の白滝)

2015年01月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,100m
下り
1,089m

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:26
合計
7:27
7:10
7
県営河口湖無料駐車場
7:17
9
護国神社
7:26
7:29
13
7:42
7
天上山展望台
7:49
7:52
19
8:11
24
8:35
8:36
14
8:50
8:55
48
10:01
10:02
2
10:04
10:14
6
10:20
3
10:23
10:25
8
四季楽園
10:33
10:48
7
10:55
11:30
21
11:51
28
木無山
12:19
18
12:37
24
13:01
13:02
30
13:32
13:42
55
14:37
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県営河口湖無料駐車場に駐車しました
(下山して戻ると遊覧船のりば周辺は満車でしたが小曲トンネル周辺はガラガラでした)
河口湖県営無料駐車場からスタートして護国神社に到着
2015年01月03日 07:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:20
河口湖県営無料駐車場からスタートして護国神社に到着
護国神社から登ります
2015年01月03日 07:20撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:20
護国神社から登ります
ナカバ平展望広場に着き振り返ると富士山が見えました
2015年01月03日 07:28撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:28
ナカバ平展望広場に着き振り返ると富士山が見えました
もう一枚
2015年01月03日 07:29撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:29
もう一枚
小御嶽神社がある天上山に到着
(ナカバ平展望広場→天上山展望台→天上山)
2015年01月03日 07:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:52
小御嶽神社がある天上山に到着
(ナカバ平展望広場→天上山展望台→天上山)
富士吉田ICが見えます
この後、府戸尾根を登ります
2015年01月03日 07:52撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 7:52
富士吉田ICが見えます
この後、府戸尾根を登ります
天上山→西川新倉林道(舗装路)横断→分岐(河口湖へ下る道を見送る)→トラバース道を経て霜山に到着しました
2015年01月03日 08:37撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:37
天上山→西川新倉林道(舗装路)横断→分岐(河口湖へ下る道を見送る)→トラバース道を経て霜山に到着しました
霜山から6分程進むと巻道と尾根道の分岐で右の尾根道をほんの少し登ると小ピークに着き、ことぶき方面へ下る道がありました
さらに8分程進むと鉄塔のあるこの場所に着きました
2015年01月03日 08:55撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:55
霜山から6分程進むと巻道と尾根道の分岐で右の尾根道をほんの少し登ると小ピークに着き、ことぶき方面へ下る道がありました
さらに8分程進むと鉄塔のあるこの場所に着きました
鉄塔のある所で展望を満喫しながら休憩するつもりでしたが風速約10m/sの冷たい風が吹き手袋や帽子はしっかり持っていないと飛ばされそうだし手はかじかみ写真を撮ろうとすると風でカメラが固定できないのでここで休憩するのを諦めました
2015年01月03日 08:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:57
鉄塔のある所で展望を満喫しながら休憩するつもりでしたが風速約10m/sの冷たい風が吹き手袋や帽子はしっかり持っていないと飛ばされそうだし手はかじかみ写真を撮ろうとすると風でカメラが固定できないのでここで休憩するのを諦めました
河口湖が見えました
2015年01月03日 08:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:57
河口湖が見えました
アップで
2015年01月03日 08:57撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 8:57
アップで
鉄塔から30分程進んだ辺りからは登山道に数センチの積雪があり雪道に変わりました
雪道を18分程登ると木無山直下の急登が始まりさらに18分程頑張ると木無山に到着しました
2015年01月03日 10:03撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:03
鉄塔から30分程進んだ辺りからは登山道に数センチの積雪があり雪道に変わりました
雪道を18分程登ると木無山直下の急登が始まりさらに18分程頑張ると木無山に到着しました
帰りはこの道を下って母ノ白滝へ向かいます
2015年01月03日 10:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:04
帰りはこの道を下って母ノ白滝へ向かいます
木無山は展望は良くないので写真を撮ってすぐ出発しました
2015年01月03日 10:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:04
木無山は展望は良くないので写真を撮ってすぐ出発しました
木無山から2分程進んだ展望盤のある場所で10分程休憩しました
さらに2~3分進むと・・・
2015年01月03日 10:16撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:16
木無山から2分程進んだ展望盤のある場所で10分程休憩しました
さらに2~3分進むと・・・
三ツ峠山荘の手前の所に富士山の好展望台がありました
ベンチもあるのでここで一息つくと良いでしょう
2015年01月03日 10:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:19
三ツ峠山荘の手前の所に富士山の好展望台がありました
ベンチもあるのでここで一息つくと良いでしょう
2015年01月03日 10:19撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:19
三ツ峠山荘を過ぎるとなだらかなピークに到着
広くて見晴らしの良い所です
2015年01月03日 10:22撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:22
三ツ峠山荘を過ぎるとなだらかなピークに到着
広くて見晴らしの良い所です
御巣鷹山が見えました
2015年01月03日 10:23撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:23
御巣鷹山が見えました
南アルプス、八ヶ岳の眺めが素晴らしい
ここにもベンチがあるので眺望を満喫しながら休憩できると思います
2015年01月03日 10:23撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:23
南アルプス、八ヶ岳の眺めが素晴らしい
ここにもベンチがあるので眺望を満喫しながら休憩できると思います
この後登る開運山です
2015年01月03日 10:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:24
この後登る開運山です
展望の良いピークのすぐ下に四季楽園がありました
2015年01月03日 10:24撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:24
展望の良いピークのすぐ下に四季楽園がありました
四季楽園を過ぎて、間もなく開運山山頂です
2015年01月03日 10:33撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:33
四季楽園を過ぎて、間もなく開運山山頂です
開運山山頂直下の雪の斜面は凍結はしていないがアイゼンをつけてないので注意して登りました
2015年01月03日 10:33撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:33
開運山山頂直下の雪の斜面は凍結はしていないがアイゼンをつけてないので注意して登りました
開運山山頂からの展望です
左端には今日登って来た府戸尾根、中央には三ツ峠山荘、右下は四季楽園、その後ろは黒岳で、黒岳の真後ろは塩見岳ですね
2015年01月03日 10:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:40
開運山山頂からの展望です
左端には今日登って来た府戸尾根、中央には三ツ峠山荘、右下は四季楽園、その後ろは黒岳で、黒岳の真後ろは塩見岳ですね
南アルプスと八ヶ岳連峰そして写真中央は甲府盆地
2015年01月03日 10:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:40
南アルプスと八ヶ岳連峰そして写真中央は甲府盆地
2015年01月03日 10:42撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:42
定番の写真(石碑の文字が見えない残念な写真)
2015年01月03日 10:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:43
定番の写真(石碑の文字が見えない残念な写真)
左から農鳥岳~間ノ岳~北岳~仙丈ケ岳~鳳凰三山~甲斐駒ケ岳
2015年01月03日 10:43撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:43
左から農鳥岳~間ノ岳~北岳~仙丈ケ岳~鳳凰三山~甲斐駒ケ岳
冠雪している山は左から聖岳~赤石岳~悪沢岳~蝙蝠岳~塩見岳
左下には三ツ峠山荘が見えます
2015年01月03日 10:44撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:44
冠雪している山は左から聖岳~赤石岳~悪沢岳~蝙蝠岳~塩見岳
左下には三ツ峠山荘が見えます
美しい
2015年01月03日 10:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:46
美しい
黒岳~御坂山、木無山~三ツ峠山荘~四季楽園の眺めが良い
そろそろ下山します
2015年01月03日 10:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 10:46
黒岳~御坂山、木無山~三ツ峠山荘~四季楽園の眺めが良い
そろそろ下山します
四季楽園で屏風岩を間近に見ながらカップ麺を作って昼ごはんです
また三ツ峠駅から登る表口登山道はここで合流します
2015年01月03日 11:26撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:26
四季楽園で屏風岩を間近に見ながらカップ麺を作って昼ごはんです
また三ツ峠駅から登る表口登山道はここで合流します
三ツ峠山荘と四季楽園の間にあるピークに再び来ました
2015年01月03日 11:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:35
三ツ峠山荘と四季楽園の間にあるピークに再び来ました
2015年01月03日 11:36撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:36
2015年01月03日 11:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:39
2015年01月03日 11:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:39
2015年01月03日 11:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:39
左端に四季楽園で休憩している登山者や開運山山頂が見えます
2015年01月03日 11:45撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:45
左端に四季楽園で休憩している登山者や開運山山頂が見えます
2015年01月03日 11:46撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:46
もう直ぐ木無山です
分岐を左へ行くと登ってきた府戸尾根で、この後は右へ行き母ノ白滝へ向かいます
2015年01月03日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:53
もう直ぐ木無山です
分岐を左へ行くと登ってきた府戸尾根で、この後は右へ行き母ノ白滝へ向かいます
木無山に戻りました
右へ行きます
2015年01月03日 11:53撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:53
木無山に戻りました
右へ行きます
カラマツの中を歩きます
2015年01月03日 11:54撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:54
カラマツの中を歩きます
左手に富士山を眺めながら
2015年01月03日 11:54撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 11:54
左手に富士山を眺めながら
木無山から標高差約350mを28分程で下るとこの場所に着き、再び西川新倉林道を横断しました(写真中央は木無山から下ってきた登山道です)
2015年01月03日 12:23撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:23
木無山から標高差約350mを28分程で下るとこの場所に着き、再び西川新倉林道を横断しました(写真中央は木無山から下ってきた登山道です)
そしてこの道を下って母ノ白滝に向かいます
2015年01月03日 12:23撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:23
そしてこの道を下って母ノ白滝に向かいます
「車輌は進入禁止ですが、歩行者は進入可能です」と書いてあります
2015年01月03日 12:23撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:23
「車輌は進入禁止ですが、歩行者は進入可能です」と書いてあります
林道(未舗装)→ショートカット→林道に出る→直ぐショートカットを経てここに着きました
2015年01月03日 12:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:38
林道(未舗装)→ショートカット→林道に出る→直ぐショートカットを経てここに着きました
右端のショートカットの道を下りてきました(振り返って撮影)
2015年01月03日 12:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:38
右端のショートカットの道を下りてきました(振り返って撮影)
1分程林道を歩くとここに着きました
2015年01月03日 12:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:39
1分程林道を歩くとここに着きました
ここから登山道に入り8分程下ると・・・
2015年01月03日 12:39撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:39
ここから登山道に入り8分程下ると・・・
滑落防止の鎖がある階段の道に変わりました
2015年01月03日 12:48撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:48
滑落防止の鎖がある階段の道に変わりました
歩きやすい道ですが4分程で終了し、さらに寺川の右岸の道を8分程下ると・・・
2015年01月03日 12:49撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 12:49
歩きやすい道ですが4分程で終了し、さらに寺川の右岸の道を8分程下ると・・・
母ノ白滝の上段に到着
2015年01月03日 13:01撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:01
母ノ白滝の上段に到着
直ぐ下に母ノ白滝神社と上段より落差が大きい迫力のある下段がありました
2015年01月03日 13:04撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:04
直ぐ下に母ノ白滝神社と上段より落差が大きい迫力のある下段がありました
母ノ白滝から5分程でここに到着
2015年01月03日 13:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:12
母ノ白滝から5分程でここに到着
2015年01月03日 13:12撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:12
河口湖大橋も見えました
2015年01月03日 13:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:13
河口湖大橋も見えました
母ノ白滝の観光客用駐車場?
2015年01月03日 13:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:13
母ノ白滝の観光客用駐車場?
左から下って来ました(歩いてきた道を振り返ります)
真上はR137と山宮トンネルです
2015年01月03日 13:32撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:32
左から下って来ました(歩いてきた道を振り返ります)
真上はR137と山宮トンネルです
七本杉「父母」
河口浅間神社の境内を歩きました
2015年01月03日 13:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:35
七本杉「父母」
河口浅間神社の境内を歩きました
河口浅間神社拝殿
2015年01月03日 13:35撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:35
河口浅間神社拝殿
河口浅間神社拝殿と七本杉「御爾」
2015年01月03日 13:38撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:38
河口浅間神社拝殿と七本杉「御爾」
参道の杉並木は樹齢およそ800年だそうです
2015年01月03日 13:40撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 13:40
参道の杉並木は樹齢およそ800年だそうです
2015年01月03日 14:13撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:13
河口浅間神社からは御坂みち~R137を歩いて河口湖無料駐車場に無事に戻り登山を終了しました
2015年01月03日 14:17撮影 by  EX-ZS26, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 14:17
河口浅間神社からは御坂みち~R137を歩いて河口湖無料駐車場に無事に戻り登山を終了しました

感想

いろんな場所で富士山を見ることができ今日は美しい富士山に魅了されました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら