記録ID: 1083521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
古里駅から川苔山、百尋の滝、奥多摩駅へ
2017年03月12日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:52
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,722m
- 下り
- 1,679m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:44
距離 20.1km
登り 1,730m
下り 1,679m
13:09
11分
川乗橋バス停
13:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは、JR青梅線奥多摩駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
川苔山から下って、足毛岩の肩から先、百尋の滝からの登山道と合流するまでの西側の巻道、凍っていて危険でした。チェーンスパイクを装着しました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
久しぶりに奥多摩に行ってきました。
JR古里駅から赤杭尾根沿いに川苔山に登り、下山は百尋の滝に寄ってから、川乗橋バス停経由奥多摩駅までのコースです。
朝のうちは曇りでしたが、途中から快晴となり、絶好の登山日和になりました。
川苔山へは、川乗橋バス停からの逆周りがメジャーコースですが、反対周りにしたおかげで頂上までは誰にも会わず、静かな山行を楽しむことができました。
また、逆周りで早く川苔山にたどり着くことができたので、ほとんど人気が無い(3人だけ)頂上でゆったりと景色を堪能することができました。
このコースは、スタートからの標高差は1000m以上ありますが、途中緩やかなアップダウンがあるぐらいで、ずっと登り調子で川苔山まで登って行きます。
目立った下りと登り返しが無いので、気分的に楽なコースです。
川苔山からの下りも、大きな登り返しが無いので、全体的には楽なコースだと思います。
雪は所々残っていましたが、前半の登りではアイゼンは不要です。
後半の下りでは、凍った山道が所々にあったのでチェーンスパイクを装着して事なきを得ました。
このエリアの春先は、軽アイゼン類は持って行った方が無難かと思います。
今回初めてチェーンスパイクを使いましたが、雪の付いていない道で、いちいち外す必要がないのでとても楽でした。
また、刃の部分が小さいので、無装着とあまり変わらない感覚で歩くことができるので、サクサクと歩くことができました。
チェーンスパイク、お勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する