金山谷〜西タツガ岩〜東タツガ岩
- GPS
- 06:23
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 584m
- 下り
- 558m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩登りのところで、岩がもろく剥がれやすい部分があるので要注意です。 落石の危険があるのでヘルメットは必須と思われます。 ロープをつけてくださってますが、決してハイキングルートではありません。 ※行かれる方は自己責任でお願いします。岩沢の経験がない方は、熟練者に案内していただくべきルートです。 |
写真
感想
先週の日曜日、集合時間を間違えていたという情けないミスで参加できなかった例会。あの日、都合がつかず参加できなかった方々をリーダーが案内されるとのこと。
こ、これはチャンスだ!! どうにかこうにか有休を取り、混ぜていただくことに。
日曜日も快晴だったけど、今日もまた快晴。リーダーの晴れ女っぷりがよくわかります。
金山谷遡行では、なるべく沢に近いところを歩きつつ、私に無理そうなところは潔く(笑)巻きながら進みました。楽しい(*^^)v
布引の滝の銚子口を渡れば、いよいよ西タツガへの道が。
ロープがあったり、岩がもろかったり。
怖い。けど楽しい。やっぱり怖い。でも楽しい(^^)/
西タツガ岩からは未踏部分です。
ぐんぐんと下って登り返します。
この登り返しの急なこと!
でも、silverboyさんがウラジロを刈ってくださってるので藪ではありません。
このルートはsilverboyさんとお仲間のヒコさんという方が整備してくださったのだとか。
藪を刈って、痒いところに手が届くようにロープをつけてくださって。本当にありがたいです。
ロープは補助的に持つこと!が基本ですが、がっつり頼って登らせていただきました。ロープがなければ私にはとてもじゃないけど登れるようなところじゃないです。
必死のパッチでたどり着いた東タツガ岩。
先週日曜に見たのと同じ景色のはずなのに、今日はずっとずっと輝いて見えました。
私にも登れた!(ロープのおかげなんだけど)
家からは近いけれど、私レベルでは、どなたか熟練者に連れていっていただかないと決して来れない近くて遠いタツガ岩です。
安全に楽しめるようにと整備してくださった方々(それでも行かれる方は自己責任で)、何度も下見をして、さらに再チャンスの機会までもうけてくださったリーダーに感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どう見ても亀さんやろー。
こんばんは、ダブルタツガ岩行って来られたのですね。
東の方は中々大変だったでしょう。おつかれさまでした。
なおカエル岩はpapi-leoさんがシェーしようかどうか躊躇している写真13の岩だよー。
あ、間違えた!
頭では亀って入力してるつもりやったのに。
最近、頭と口が連動しないことが増えてきました
東は、根本的に私は寸足らずです。ロープのおかげで登らせてもらった感じ。
言っときますけど、私、シェーしようなんてオットロシイこと考えもしてませんよ。
あれは、しゃんと立ちたいけど、あーコワイってビビってる図です
papi-leoさん
お疲れ様でした。
蛙岩に乗って!勇気ありますね。
私は無理ですが。
東西タツガ岩、なかなか面白いコースでしょう。
初心者の方はちょっと腰が引けますが、ここで岩場に慣れておけばアルプスの岩場も楽に行けると思いますよ。
東西タツガ岩、すっごい面白かったです
silverboyさん達があれこれ整備してくださったおかげです。
お仲間のヒコさんにもよろしくお伝えください。
何年か前に、ショウタンさんが蛙岩で片足立ちで両手を広げてる写真を撮ってました。
本日のリーダーさんも「私もしたよ」って。
両足で立つのがやっとの私には考えられません
下山してから、車道から皆で西タツガ岩を見上げました。
「あそこ登ったんやー」と感慨深いものがありました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する