ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 108620
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

飯盛山(大人の遠足!清里から山頂に立ちJR標高最高駅で周回!!)

2011年05月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
walk その他1人
GPS
03:32
距離
15.6km
登り
551m
下り
551m

コースタイム

□清里市営駐車場8:15-8:35平沢登山道入口-9:42飯盛山9:47-10:30平沢峠10:50-

11:05宇宙電波観測所-11:35野辺山駅11:40-11:47清里駅-11:57清里市営駐車場。
天候 □曇り後晴れ!

清里周辺は桜満開!!(でも画像なし)。
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□南アルプス市から南アルプスICで中部横断道に乗り中央高速道を経由して須玉ICで下り清里ラインで清里まで。

国道141号沿いに市営駐車場(無料)があるのでそこに駐車可能約200台。

帰りは野辺山駅から清里駅までJR小海線で戻る。。。
コース状況/
危険箇所等
□コースに危険な所は全くありません。

なので飯盛山の概要を書きますねッ。

飯盛山は清里駅から見ると約3kmに位置しています。草原に覆われた少ピークで子供さん連れでも安全・快適に登れる山です。でも山頂からは赤岳・権現岳・横岳・硫黄岳などの八ヶ岳連峰・富士山・金峰山・瑞牆山・南アルプス連峰など、晴れれば大パノラマが期待できる山です。

花々も豊富で6月にはコナシやレンゲツツジ、7月にはニッコウキスゲが乱舞して八ヶ岳連峰に彩を与えてくれます。

今日は山梨に生まれ育ってはじめて【小海線】に乗り周回してきました。

なんか新鮮な【大人の遠足!!!】でした。。。

でッ、、、

帰りには是非、、、

甲斐大泉温泉【パノラマの湯】で汗を流して大パノラマを堪能してください。

http://panoramanoyu.sakura.ne.jp/

朝、清里高原道路からの、
2011年05月04日 16:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:24
朝、清里高原道路からの、
八ヶ岳連峰!!。
2011年05月04日 16:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 16:25
八ヶ岳連峰!!。
国道141号沿いの無料駐車場に車を止めて、
2011年05月04日 16:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:25
国道141号沿いの無料駐車場に車を止めて、
先ずは車道を下り千ヶ滝を目指す。
2011年05月04日 16:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:25
先ずは車道を下り千ヶ滝を目指す。
ここを右折すると千ヶ滝だが、、、

今日はスルーして平沢へと歩を進める。
2011年05月04日 16:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:26
ここを右折すると千ヶ滝だが、、、

今日はスルーして平沢へと歩を進める。
平沢集落に無料駐車場がありここからピストンする人達も多い。
2011年05月04日 16:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:26
平沢集落に無料駐車場がありここからピストンする人達も多い。
集落ではモクレンが満開で南アルプス市とは花期

が随分違うなぁ〜ッとhahaと話しながら飯盛山の

標識に従って左折すると、、、
2011年05月04日 16:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:27
集落ではモクレンが満開で南アルプス市とは花期

が随分違うなぁ〜ッとhahaと話しながら飯盛山の

標識に従って左折すると、、、
いよいよ登山道!!!。

小さな川の流れに沿ってカラマツ林を抜け、右にカーブすると、
2011年05月04日 16:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:27
いよいよ登山道!!!。

小さな川の流れに沿ってカラマツ林を抜け、右にカーブすると、
明るい広々とした登山道に出る。
2011年05月04日 16:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:28
明るい広々とした登山道に出る。
八ッ岳を見ながら、
2011年05月04日 16:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:29
八ッ岳を見ながら、
広い斜面を登る。
2011年05月04日 16:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:29
広い斜面を登る。
見通しのよい尾根は左に八ッ、、、
2011年05月04日 16:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:30
見通しのよい尾根は左に八ッ、、、
右に特徴のある山容を見せる飯盛山を望みながら登ることができるが、、、
2011年05月04日 16:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:31
右に特徴のある山容を見せる飯盛山を望みながら登ることができるが、、、
南アルプス・甲斐駒・鳳凰は今日はボンヤリ↓。。。
2011年05月04日 16:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:31
南アルプス・甲斐駒・鳳凰は今日はボンヤリ↓。。。
平沢峠からの道が合流すると
2011年05月04日 16:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:32
平沢峠からの道が合流すると
八ヶ岳が次第に大きくなり、、、
2011年05月04日 16:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:32
八ヶ岳が次第に大きくなり、、、
赤土の山頂直下となる。
2011年05月04日 16:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:32
赤土の山頂直下となる。
赤岳・横岳・・・
2011年05月04日 16:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 16:33
赤岳・横岳・・・
権現岳を見ながら登ると直ぐに、、、
2011年05月04日 16:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:33
権現岳を見ながら登ると直ぐに、、、
飯盛山山頂に到着する。
2011年05月04日 16:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:33
飯盛山山頂に到着する。
山頂からは金峰・大ヤスリ岩が確認できる瑞牆山、、、
2011年05月04日 16:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:34
山頂からは金峰・大ヤスリ岩が確認できる瑞牆山、、、
勿論、、、
2011年05月04日 16:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:35
勿論、、、
八ヶ岳連峰!!!
2011年05月04日 16:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 16:35
八ヶ岳連峰!!!
今日は、、、八ッは最高!!!
2011年05月04日 16:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:35
今日は、、、八ッは最高!!!
でも、、、他の山は霞んであまり見えなかった。
2011年05月04日 16:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:35
でも、、、他の山は霞んであまり見えなかった。
赤岳の大同心!!!
2011年05月04日 16:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:36
赤岳の大同心!!!
久しぶりに雲の少ない、
2011年05月04日 09:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 9:48
久しぶりに雲の少ない、
八ヶ岳を見ることができた。
2011年05月04日 09:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:48
八ヶ岳を見ることができた。
山頂からコルまで戻り、、、
2011年05月04日 09:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:51
山頂からコルまで戻り、、、
今度は平沢峠を目指す。
2011年05月04日 09:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:52
今度は平沢峠を目指す。
登山道は八ッに向かって伸びていて、、、
2011年05月04日 09:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:54
登山道は八ッに向かって伸びていて、、、
八ヶ岳がドンドン、、、
2011年05月04日 09:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:56
八ヶ岳がドンドン、、、
大きく、、、
2011年05月04日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:57
大きく、、、
迫ってくる。
2011年05月04日 09:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 9:57
迫ってくる。
それにしてもいい天気!!!。
2011年05月04日 16:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:37
それにしてもいい天気!!!。
でッ、、、

今日はじめてジグザグの入口の疑問が解けた。

あっ、、、

牛さんの為のものだったのね!!。
2011年05月04日 16:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:38
でッ、、、

今日はじめてジグザグの入口の疑問が解けた。

あっ、、、

牛さんの為のものだったのね!!。
いつもなら右の茅ヶ岳と左の曲岳の間に富士山が見えるのに今日は、、、↓。
2011年05月04日 16:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:38
いつもなら右の茅ヶ岳と左の曲岳の間に富士山が見えるのに今日は、、、↓。
暫らく登山道を下ると宇宙電波観測所が見え、
2011年05月04日 16:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:39
暫らく登山道を下ると宇宙電波観測所が見え、
カラマツ林を見ながら
2011年05月04日 16:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:39
カラマツ林を見ながら
八ヶ岳見ながら進むと
2011年05月04日 16:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:40
八ヶ岳見ながら進むと
平沢峠からの登山者がドンドン登ってくる。
2011年05月04日 16:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:40
平沢峠からの登山者がドンドン登ってくる。
そして平沢峠!!!

ここでトイレ休憩して暫らく獅子岩の下で一服。
2011年05月04日 16:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:40
そして平沢峠!!!

ここでトイレ休憩して暫らく獅子岩の下で一服。
でっ、、、

今度は野辺山駅を目指して、、、
2011年05月04日 16:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:41
でっ、、、

今度は野辺山駅を目指して、、、
広い登山道を下る。
2011年05月04日 16:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:41
広い登山道を下る。
途中に宇宙電波観測所、、、
2011年05月04日 16:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:41
途中に宇宙電波観測所、、、
高原野菜の畑を見ながら進むと
2011年05月04日 16:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 16:42
高原野菜の畑を見ながら進むと
JR標高最高駅【野辺山駅】へと到着する。
2011年05月04日 16:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:43
JR標高最高駅【野辺山駅】へと到着する。
ここからJR小海線の
2011年05月04日 16:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:43
ここからJR小海線の
2両電車に乗って
2011年05月04日 16:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:43
2両電車に乗って
清里駅まで!!!
2011年05月04日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:44
清里駅まで!!!
そして随分寂れた町になってしまった商店街を抜け無料駐車場へと向かいました。
2011年05月04日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:44
そして随分寂れた町になってしまった商店街を抜け無料駐車場へと向かいました。
帰りに甲斐大泉温泉【パノラマの湯】にゆっくり浸かり、、、
2011年05月04日 16:44撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:44
帰りに甲斐大泉温泉【パノラマの湯】にゆっくり浸かり、、、
岳を肴に一杯!!!
2011年05月04日 16:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 16:45
岳を肴に一杯!!!
久しぶりに充実した【大人の遠足!!】でした。。。


walk&haha。。。
2011年05月04日 16:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 16:45
久しぶりに充実した【大人の遠足!!】でした。。。


walk&haha。。。
撮影機器:

感想

□久しぶりの山!。

低山でも久しぶりに登ろうと思いました。

しかし前夜何を持って行ったら良いか?天気はどうなのか?疑問符が付き纏います。結局仕度はせずにhahaだけ準備をして私は朝の天気を見ての判断に!

am5:00起床。(haha爆睡)

ベランダに出て天気を確認すると南の富士山・東の金峰・西の櫛形・鳳凰、北岳は全く見えず、、、僅かに八ヶ岳だけがボンヤリ見えている。

ぢゃあ、、、八ッ見に行く事に決定。

えぇとぉ〜、、、ザック納戸から出して先ず【救急袋】入れて次に【カッパ】!!でッ、、、後なんだっけ???

久しぶりなので分かりません。

備えあれば憂いなし。賢パパには必要ないヘッドランプ!も入れ行動食、一応軽アイゼンなど思いつくままにザックに詰め込み準備完了?

hahaが起きて何処行くぅ〜〜???

walk:「小海線乗ったことある?」

haha:「えっ、、、電車で小諸まで行くの?小海線乗ったことないけど!」

ぢゃあ、、、

小海線に乗ろうよ!!!

八ヶ岳の春を感じに!!!(前回は甲斐駒の春だったので)。

って、、、事で八ヶ岳の麓を周回して来ました。

南アルプス市には昔、【ボロ電】という電車が走っていてwalkも乗ったことがあります。

今ではボロ電に変わり、バス・車が代行して昔の面影が全くなくなりましたが小海線に何かボロ電の匂いを感じたのは私だけだったのでしょうか???。

hahaは、、、

今、、、

焼酎、、、ガンガン飲んでいますが???。。。。


walk








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4570人

コメント

免停・・・っすか!
ウォークしゃん、ずーっと音沙汰なしだと思っていたら・・・・まさか・・免停?
2011/5/4 19:40
飲んだら、、、寝る!!!
賢パパ

ワタクシ、、、

自慢ではありませんが18年間無事故無違反です。

音沙汰なしは、、、

登る毛が無かっただけです。。。


walk
2011/5/4 20:26
八ケ岳三昧!!
walkさん今日はです。
飯盛山は30年近く前に登りましたね。
大分整備されている様ですが、当時は大雨が降っていて道が川の様になり、靴がびしょびしょになりながら登りました。天気が良いとこんなに眺めが良いのですね。
また、素晴らしい山行記録を楽しみにしています。
2011/5/5 6:52
大人の遠足!!
walk さま

昭和29年ジャマイカ、、、
そう「高原列車は行く」
岡本xxさんでしたっけ?

「ボロ電」、、、
客車の色はみんなチョコレート色でしたね。
まさに大人の遠足はキスリングの小さいの背負って、板の背もたれ、木製の日除け、木の床には油が塗られた<かりんと>電車に乗って、けむりに咽ながら、、、

野辺山あたりの牧場で幕営したのが昨日のようです。
2011/5/5 10:52
天気に恵まれました。
kintakunteさん

天気に恵まれて心地良い山歩きでした。

私達山歩き歴まだ少ないですが飯盛山は今非常に整備されていて安心して登れる山です。(30年前は知りませんが、、、 。)

今度HPにお邪魔しますです。。。


walk
2011/5/5 17:33
同じ年代!!。
芋さま

小海線の高原列車にはじめて乗りました。

ボロ電に比べ静かで座席もハイカラで一駅の小旅でしたが時間がゆっくり流れていく思いでした。

私も口ずさみました、、、「高原列車は♪〜ララララ♪〜行くよぉ〜♪」

って、、、

同じ年代ぢゃん。。。


walk
2011/5/5 17:41
まだ行ったことねーら、、
walkさん

こんなに青空だっとうけ、、昨日

蛾ケ岳からは、八ケ岳ちっとも見えなかったのに、、。

不思議ずら。

Y-chan
2011/5/5 20:25
えらかった、、。
Y-chan

久しぶりにあいったらほんまっきんにえらかった。

飯盛山から茅、曲は見えたけんどその先はなんも見えんかった山歩きでした。

でも、、、

八ヶ岳は最高でよかったずら。。。

walk
2011/5/6 6:47
素晴らしい山の景色!
walkさん、コメントご無沙汰です。こんにちは!

すっばらしー!です。八ツの山並み。
今年に入ってから、そういえば八ヶ岳見てないのでした・・・。
今年は子連れで行きたい飯盛山。
こんなに長いコースは無理ですが

haha様もお元気でいらっしゃいますでしょうか。

素敵な写真で癒されました♪
2011/5/9 21:54
頻繁に!
kikiさん、おはようございます。

最近、頻繁に山梨にお子さん連れで出没されて有難うございます。

このコース是非子供さん達と歩いてみてください。

爽やかな高原の風を感じながら、、、。

hahaも元気にしていますが、、、

何やら明日から修学旅行のため朝から荷造りしております。

後で山行記録にお邪魔します。。。


walk
2011/5/10 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
飯盛山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳スーパートレイル09
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら