記録ID: 1088869
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
安全登山講習会 at 高水三山
2017年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 830m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:59
距離 9.7km
登り 830m
下り 836m
09:14 スタート(0.00km) 09:14 - その他(1.61km) 09:53 - 休憩(2.12km) 10:06 - 休憩(2.78km) 10:51 - 山頂(3.69km) 11:48 - その他(8.82km) 15:19 - ゴール(8.93km) 15:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
|
---|
感想
トレッキングポールメーカー「グリップウェル(GRIPWELL)」とやまきふ共済会が主催するトレッキングポールの使い方講習を中心とした、安全登山講習会(http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=4062)に参加。
正直なところ老人か初心者の杖だと内心バカにしてこれまでポールは使ったことがなかったのだけれど、正しい使い方を教わって実践してみると、これが実は強力な武器であり、単に食わず嫌いだったということがよくわかった。ゴール後の御嶽駅でのじゃんけん大会に勝てれば、次回からポールを使うことになったのだけど、残念ながらじゃんけんに弱いので、買うかどうか思案中。(^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する