ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1088949
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山は花盛り。(城山かたくりの里→草戸山→6号路→高尾山→いろはの森コース→高尾山口駅→温泉→A食堂)

2017年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
18.5km
登り
775m
下り
737m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:53
合計
6:33
7:57
26
8:23
9:14
26
城山かたくりの里
9:40
9:40
5
9:45
9:47
15
10:02
10:05
4
はなさき休憩所
10:09
10:10
4
10:14
10:15
6
10:21
10:21
8
10:29
10:31
9
10:40
10:41
16
10:57
10:57
5
11:02
11:27
1
高尾山 高橋家
11:28
11:28
13
11:41
11:43
4
11:47
11:52
34
ハナネコ撮影
12:26
12:33
35
13:08
13:10
12
13:22
13:33
3
ハナネコ撮影
13:36
13:36
5
13:41
13:41
13
13:54
13:54
3
13:57
13:57
25
14:22
14:22
8
天候 晴れだが眺望はあまりよくない。もう春だなあと思います。
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 最寄り駅→横浜駅→東神奈川駅→橋本駅→城山総合事務所入口BS
帰り 高尾山口駅→高尾駅→八王子駅→新宿駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 城山かたくりの里 入場料300円 9時から日没まで、しかし8時半ごろ「もういいですよ。」と入れていただいた。
高尾山高橋家 冷やしとろろそば大盛1150円。テレビの取材が来ていた。
京王高尾山温泉極楽湯 入館料1000円 今までの中で一番混んでいた。
あさかわ食堂 4時半ごろ登場 その後どんどん帰りだした。
 今日は朝からの移動です。よって休日お出かけパスを購入。高尾で欲張りな花ハイキングです。
2017年03月20日 05:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 5:10
 今日は朝からの移動です。よって休日お出かけパスを購入。高尾で欲張りな花ハイキングです。
 スタートはここ、橋本駅から歩くのもよかったのですがバスに乗りました。ちなみに、ここに赤線は通っております。
2017年03月20日 07:54撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 7:54
 スタートはここ、橋本駅から歩くのもよかったのですがバスに乗りました。ちなみに、ここに赤線は通っております。
 城山総合事務所にあったハナニラちゃん。今日はあまり街の花は出さないが、これは特別。ヒガンバナ科ネギ亜科。
2017年03月20日 07:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 7:58
 城山総合事務所にあったハナニラちゃん。今日はあまり街の花は出さないが、これは特別。ヒガンバナ科ネギ亜科。
 城山かたくりの里まであと少し。
2017年03月20日 08:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 8:09
 城山かたくりの里まであと少し。
 城山かたくりの里駐車場で撮影、シバザクラ。ハナシノブ科。
2017年03月20日 08:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:09
 城山かたくりの里駐車場で撮影、シバザクラ。ハナシノブ科。
 ちょっとピンクっぽいウメ。バラ科ですね。
2017年03月20日 08:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:16
 ちょっとピンクっぽいウメ。バラ科ですね。
 純白のウメ。ピュアホワイト。バラ科ですね。
2017年03月20日 08:18撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:18
 純白のウメ。ピュアホワイト。バラ科ですね。
 こちらは、カワヅザクラ、葉桜ですね。バラ科
2017年03月20日 08:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:20
 こちらは、カワヅザクラ、葉桜ですね。バラ科
 ヒメコブシと表示がありました。咲き掛けですね。モクレン科になります。
2017年03月20日 08:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 8:23
 ヒメコブシと表示がありました。咲き掛けですね。モクレン科になります。
 黄色いセツブンソウ、豆をぶつけちゃダメ。ちなみに、キンポウゲ科だそうです。
2017年03月20日 08:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/20 8:34
 黄色いセツブンソウ、豆をぶつけちゃダメ。ちなみに、キンポウゲ科だそうです。
 ユキワリソウ、サクラソウ科。雪は理想。北極行っとけー!!という花?
2017年03月20日 08:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 8:34
 ユキワリソウ、サクラソウ科。雪は理想。北極行っとけー!!という花?
 ダンコウバイ、梅の仲間ではなくクスノキ科だそうです。ちなみに梅はバラ科。
2017年03月20日 08:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 8:35
 ダンコウバイ、梅の仲間ではなくクスノキ科だそうです。ちなみに梅はバラ科。
 アカバナミツマタ。ミツマタは和紙の材料として重宝されている。
2017年03月20日 08:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/20 8:35
 アカバナミツマタ。ミツマタは和紙の材料として重宝されている。
 普通のミツマタ。ちなみにジンチョウゲ科、知っていると思うが〇ゲ科Tシャツ属という花はない。
2017年03月20日 08:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:36
 普通のミツマタ。ちなみにジンチョウゲ科、知っていると思うが〇ゲ科Tシャツ属という花はない。
 2日前レコでも登場、ウグイスカグラ。スイカズラ科なのですが植物名はカグラなんですよね。紛らわしいですね。
2017年03月20日 08:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 8:40
 2日前レコでも登場、ウグイスカグラ。スイカズラ科なのですが植物名はカグラなんですよね。紛らわしいですね。
 バイカオウレン。キンポウゲ科のにくいやつ。日本固有種だそうです。
2017年03月20日 08:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 8:41
 バイカオウレン。キンポウゲ科のにくいやつ。日本固有種だそうです。
 マンサク、マンサク科。職場には赤花のトキワマンサクが植えられている。
2017年03月20日 08:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 8:46
 マンサク、マンサク科。職場には赤花のトキワマンサクが植えられている。
 アセビ、ツツジ科の毒草。全部分に毒を持つため野生動物はこれを食べないそうです。
2017年03月20日 08:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 8:47
 アセビ、ツツジ科の毒草。全部分に毒を持つため野生動物はこれを食べないそうです。
 コヒガンザクラ。バラ科。ピンクがとっても可愛い。
2017年03月20日 08:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/20 8:49
 コヒガンザクラ。バラ科。ピンクがとっても可愛い。
 キクザキイチゲ登場。キンポウゲ科、本日紫色も撮影したがレコには載せず・・・。
2017年03月20日 08:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 8:55
 キクザキイチゲ登場。キンポウゲ科、本日紫色も撮影したがレコには載せず・・・。
 そしてようやく登場カタクリ、ユリ科です。ここもそうですが、カタクリで有名な場所が結構ありますね。
2017年03月20日 08:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 8:55
 そしてようやく登場カタクリ、ユリ科です。ここもそうですが、カタクリで有名な場所が結構ありますね。
 昨年は三毳山や御岳山で撮影しました。今年は城山かたくりの里で。
2017年03月20日 08:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/20 8:57
 昨年は三毳山や御岳山で撮影しました。今年は城山かたくりの里で。
 カタクリの横にあったリュウキンカ、これもキンポウゲ科。花弁はなく、花びらのように見えるのは「がく」だとか・・・。
2017年03月20日 08:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 8:59
 カタクリの横にあったリュウキンカ、これもキンポウゲ科。花弁はなく、花びらのように見えるのは「がく」だとか・・・。
 ショウジョウバカマ様、昨年は本当にお世話になりました。たくさん写真撮らせていただきました。ちなみにユリ科です。
2017年03月20日 09:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 9:00
 ショウジョウバカマ様、昨年は本当にお世話になりました。たくさん写真撮らせていただきました。ちなみにユリ科です。
 残念ながら白花カタクリは咲いておりませんでした。アルビノだそうです。
2017年03月20日 09:02撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 9:02
 残念ながら白花カタクリは咲いておりませんでした。アルビノだそうです。
 フクジュソウ、これもキンポウゲ科。毒草でフキノトウやヨモギと間違えて誤食しやすいそうです。
2017年03月20日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 9:09
 フクジュソウ、これもキンポウゲ科。毒草でフキノトウやヨモギと間違えて誤食しやすいそうです。
 また、カタクリゾーンへ。昨年流行ったPerfect・Humanを思い出す・・・。
2017年03月20日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 9:10
 また、カタクリゾーンへ。昨年流行ったPerfect・Humanを思い出す・・・。
 本日一番の反り返りカタクリ姉妹。
2017年03月20日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/20 9:10
 本日一番の反り返りカタクリ姉妹。
 ヒマラヤユキノシタ、ユキノシタ科。寒さに強い私みたいな花。
2017年03月20日 09:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/20 9:12
 ヒマラヤユキノシタ、ユキノシタ科。寒さに強い私みたいな花。
 城山かたくりの里を出て、次の目標に向かっています。高尾山のハナネコノメが開花していると聞き2年ぶりに撮影しに行きます。
2017年03月20日 09:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 9:14
 城山かたくりの里を出て、次の目標に向かっています。高尾山のハナネコノメが開花していると聞き2年ぶりに撮影しに行きます。
 評議原を通過します。片倉城・津久井城・小松城の武将が、落城の相談した場所とも伝えられています。
2017年03月20日 09:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 9:42
 評議原を通過します。片倉城・津久井城・小松城の武将が、落城の相談した場所とも伝えられています。
 ほら、真ん中にムクドリ科ムクドリがいるよ。
2017年03月20日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 9:45
 ほら、真ん中にムクドリ科ムクドリがいるよ。
 ツタバウンラン君と迷ったが、シソ科カキドオシ君と見ましたが・・・。ただいまレコを書き通し・・・。
2017年03月20日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 9:46
 ツタバウンラン君と迷ったが、シソ科カキドオシ君と見ましたが・・・。ただいまレコを書き通し・・・。
 はい、ここでまた自宅からの赤線と繋がりました。ここからは過去に来た道を暫く行きます。
2017年03月20日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 9:47
 はい、ここでまた自宅からの赤線と繋がりました。ここからは過去に来た道を暫く行きます。
 城山湖、いいですね・・・。
2017年03月20日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 9:53
 城山湖、いいですね・・・。
 「ろ」は少しは元気になったかな?
 かっ飛ばせ〜〜ろ〜!!(何度使うのかこの巨人ネタ)
2017年03月20日 09:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 9:53
 「ろ」は少しは元気になったかな?
 かっ飛ばせ〜〜ろ〜!!(何度使うのかこの巨人ネタ)
 そんな感じで、草戸山に到着しました。本日のピークはここのみだったのですが、後で気が変わりもう一つピークに行くことにしました。ちなみに、町田市最高峰です。そして、ここから東京都になります。
2017年03月20日 10:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 10:16
 そんな感じで、草戸山に到着しました。本日のピークはここのみだったのですが、後で気が変わりもう一つピークに行くことにしました。ちなみに、町田市最高峰です。そして、ここから東京都になります。
 梅の木平に向かう道筋、ここからまた新しい赤線が描かれる。
2017年03月20日 10:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 10:25
 梅の木平に向かう道筋、ここからまた新しい赤線が描かれる。
 一気に下ってここにたどり着きました。
2017年03月20日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 10:32
 一気に下ってここにたどり着きました。
 ここからはこーんな感じ。楽ちん〜。
2017年03月20日 10:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 10:32
 ここからはこーんな感じ。楽ちん〜。
 はい、国道20号とぶつかります。関東ふれあいの道東京都コースの起点です。ここでまた家からの赤線にぶつかります。
2017年03月20日 10:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 10:43
 はい、国道20号とぶつかります。関東ふれあいの道東京都コースの起点です。ここでまた家からの赤線にぶつかります。
 圏央道高尾山ICの様子。車多いですね。
2017年03月20日 10:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 10:46
 圏央道高尾山ICの様子。車多いですね。
 ここも素通り、高尾599ミュージアム。時間があったら寄ったのに。
2017年03月20日 11:00撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 11:00
 ここも素通り、高尾599ミュージアム。時間があったら寄ったのに。
 そういうわけで、本日の目的、高橋家のそばを食べること。11時に来ても結構並んでいる。そして、中ではテレビの撮影が・・・。
2017年03月20日 11:02撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 11:02
 そういうわけで、本日の目的、高橋家のそばを食べること。11時に来ても結構並んでいる。そして、中ではテレビの撮影が・・・。
 食べた蕎麦、窓の前に赤い傘がおいてあり蕎麦全体が赤っぽく見えている。冷やしとろろそば大盛、1150円。
2017年03月20日 11:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/20 11:21
 食べた蕎麦、窓の前に赤い傘がおいてあり蕎麦全体が赤っぽく見えている。冷やしとろろそば大盛、1150円。
 さて、これから第2弾です。ハナネコ撮りに行きますよ。
2017年03月20日 11:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 11:29
 さて、これから第2弾です。ハナネコ撮りに行きますよ。
 その前に、ユリワサビ。アブラナ科、おひたしにして食べることができる山菜でもあります。
2017年03月20日 11:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 11:33
 その前に、ユリワサビ。アブラナ科、おひたしにして食べることができる山菜でもあります。
 ニリンソウ発見。キンポウゲ科。
2017年03月20日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 11:48
 ニリンソウ発見。キンポウゲ科。
 こちらは、花弁が6枚のニリンソウ?
2017年03月20日 11:51撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 11:51
 こちらは、花弁が6枚のニリンソウ?
 そして、これ・・・ハナネコノメ。ユキノシタ科になります。
2017年03月20日 11:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 11:48
 そして、これ・・・ハナネコノメ。ユキノシタ科になります。
 6号路のハナネコノメ、2年前に比べると減ったような気がします。
2017年03月20日 11:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 11:53
 6号路のハナネコノメ、2年前に比べると減ったような気がします。
 2年前はもっとあったと思ったのになあ。
2017年03月20日 11:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/20 11:53
 2年前はもっとあったと思ったのになあ。
 ヤマルリソウ発見、ムラサキ科。一瞬「あれ?」と思ったのがこれだった。
2017年03月20日 12:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 12:20
 ヤマルリソウ発見、ムラサキ科。一瞬「あれ?」と思ったのがこれだった。
 タチツボスミレ、スミレ科。間違っていたらごめんなさい。
2017年03月20日 12:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 12:20
 タチツボスミレ、スミレ科。間違っていたらごめんなさい。
 渋滞に悩まされたが撮影含めて約1時間で高尾山頂。まるでヒト科ヒトを見に来たようだ。
2017年03月20日 12:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 12:33
 渋滞に悩まされたが撮影含めて約1時間で高尾山頂。まるでヒト科ヒトを見に来たようだ。
 富士山の方向、今日はもう無理・・・。
2017年03月20日 12:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 12:34
 富士山の方向、今日はもう無理・・・。
 仕方がないので丹沢でも撮るかぁ~。
2017年03月20日 12:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 12:34
 仕方がないので丹沢でも撮るかぁ~。
 帰りは、日影に下ります。ここも行ったことがなく新たな赤線が引かれます。
2017年03月20日 12:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 12:41
 帰りは、日影に下ります。ここも行ったことがなく新たな赤線が引かれます。
 その前にとまったヒオドシチョウ、タテハチョウ科。でも、もう結構ボロボロ・・・。ちゃんと恋したか?去年の夏から生きてるんだもんな。
2017年03月20日 12:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 12:41
 その前にとまったヒオドシチョウ、タテハチョウ科。でも、もう結構ボロボロ・・・。ちゃんと恋したか?去年の夏から生きてるんだもんな。
 カンスゲ発見。カヤツリグサ科。春はまだ小さめ。
2017年03月20日 13:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:01
 カンスゲ発見。カヤツリグサ科。春はまだ小さめ。
 八王子山の会、新八王子山の会が所有している山荘だそうです。泊まり込んで高尾を歩くのかな?
2017年03月20日 13:07撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:07
 八王子山の会、新八王子山の会が所有している山荘だそうです。泊まり込んで高尾を歩くのかな?
 日影に下山しました、さあここからハナネコ祭りです。で、これはキクザキイチゲですね。
2017年03月20日 13:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/20 13:11
 日影に下山しました、さあここからハナネコ祭りです。で、これはキクザキイチゲですね。
 まずは、1か所目。ここはそんなに密集していない。
2017年03月20日 13:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/20 13:22
 まずは、1か所目。ここはそんなに密集していない。
 ルーズに撮影してもこんな感じ。
2017年03月20日 13:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 13:22
 ルーズに撮影してもこんな感じ。
 コチャルメルソウ発見、ユキノシタ科。チャルメラの名前の由来になったらしい。ユーモラスな花ですね。
2017年03月20日 13:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:25
 コチャルメルソウ発見、ユキノシタ科。チャルメラの名前の由来になったらしい。ユーモラスな花ですね。
 ハナネコノメに戻ります。密度が濃いですね。
2017年03月20日 13:25撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 13:25
 ハナネコノメに戻ります。密度が濃いですね。
 この写真1枚に何個の花が咲いているのでしょう。
2017年03月20日 13:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
9
3/20 13:26
 この写真1枚に何個の花が咲いているのでしょう。
 アップにするとこんな感じ。
2017年03月20日 13:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 13:26
 アップにするとこんな感じ。
 さらにアップにしてみました。
2017年03月20日 13:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 13:26
 さらにアップにしてみました。
 右向いて右!!
2017年03月20日 13:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:31
 右向いて右!!
 上向き、この構図可愛いわぁ。
2017年03月20日 13:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
4
3/20 13:31
 上向き、この構図可愛いわぁ。
 それをアップにすると、これ正しい。
2017年03月20日 13:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/20 13:31
 それをアップにすると、これ正しい。
 ガイドさんの話では、もう終わりかけとのこと。先週が一番良かったそうです。
2017年03月20日 13:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:32
 ガイドさんの話では、もう終わりかけとのこと。先週が一番良かったそうです。
 この日影沢のハナネコノメ、こんなにきれいだったなんて。
2017年03月20日 13:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
3/20 13:33
 この日影沢のハナネコノメ、こんなにきれいだったなんて。
 はい、ここからは道路歩きで高尾山口に行きましょう。
2017年03月20日 13:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 13:37
 はい、ここからは道路歩きで高尾山口に行きましょう。
 大行列でした・・・待ってまで買いたいとは思いませんでしたが、きっとそのうち買うことになるのでしょう。列車酒場のおともに。
2017年03月20日 13:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 13:48
 大行列でした・・・待ってまで買いたいとは思いませんでしたが、きっとそのうち買うことになるのでしょう。列車酒場のおともに。
 小仏の関所跡。そうか、かつては小仏峠を歩いて越えて上野原方面に抜けたのですね。
2017年03月20日 14:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 14:12
 小仏の関所跡。そうか、かつては小仏峠を歩いて越えて上野原方面に抜けたのですね。
 そこで発見キランソウ。シソ科、漢方では生薬に使われるそうです。
2017年03月20日 14:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 14:12
 そこで発見キランソウ。シソ科、漢方では生薬に使われるそうです。
 はい、ここがゴールです。なお、高橋家まで歩けば本当の周回になるところでした。
2017年03月20日 14:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 14:33
 はい、ここがゴールです。なお、高橋家まで歩けば本当の周回になるところでした。
 京王高尾山温泉極楽湯、今日はものすごい人出だった。湯船に人が満杯、食事処も行列。
2017年03月20日 15:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 15:56
 京王高尾山温泉極楽湯、今日はものすごい人出だった。湯船に人が満杯、食事処も行列。
 高尾駅に到着、恒例の天狗写真を撮影。
2017年03月20日 16:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
3/20 16:38
 高尾駅に到着、恒例の天狗写真を撮影。
 ハクセキレイ(セキレイ科)のジャンプした瞬間を撮影した。
2017年03月20日 16:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
3/20 16:40
 ハクセキレイ(セキレイ科)のジャンプした瞬間を撮影した。
 高尾に来たらとりあえず覗いてみる・・・入れそうかな?
2017年03月20日 16:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
3/20 16:45
 高尾に来たらとりあえず覗いてみる・・・入れそうかな?
 入れました、ビールでのどを潤します。
2017年03月20日 16:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
8
3/20 16:56
 入れました、ビールでのどを潤します。
 新しく知り合いになった人としゃべりながら食べる。地元の人たちが来始めていた。ちなみに一緒に飲んだのは西八王子の人。
2017年03月20日 17:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 17:20
 新しく知り合いになった人としゃべりながら食べる。地元の人たちが来始めていた。ちなみに一緒に飲んだのは西八王子の人。
 今日は、東京駅まで列車酒場が待てず、八王子で臨時かいじに乗車。その後新宿駅で湘南新宿ラインに乗り換え自宅に向かう。
2017年03月20日 18:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
3/20 18:26
 今日は、東京駅まで列車酒場が待てず、八王子で臨時かいじに乗車。その後新宿駅で湘南新宿ラインに乗り換え自宅に向かう。
 ストロング缶4本、高尾のファミリーマートでもう買っておいた。本は途中まで、そんなに感動は来ていない…。投げ出さないかな。
2017年03月20日 18:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
7
3/20 18:28
 ストロング缶4本、高尾のファミリーマートでもう買っておいた。本は途中まで、そんなに感動は来ていない…。投げ出さないかな。
撮影機器:

感想

 急に予定がなくなった。ホームパーティーに行く予定だったのがホストさんが急の腰痛。これは、山に行くしかあるまい。そして、前の週あたりから高尾山のハナネコノメがいい感じになってきているという。
 2年前、6号路のハナネコノメを撮影し感動した。「心を撃ち抜くような可愛さ、この花のとりこになってしまうような美しさ」を感じたのです、良かった1年じゅう咲いている花ではなくて・・・。毎週ここにきてしまうことになる・・・。
 そのハナネコノメ、6号路だけではなく日影沢にも咲くことをその後知りました。ですから、6号路+日影沢というコースはすぐ考えたのです。そして、別に調べていて「城山かたくりの里」でかたくりが咲き始めているという情報に当たったのでした。
 これは、一気に歩くしかない。じゃあどうするか。城山かたくりの里に開園時に入り撮影し高尾方面に歩く、これが一番だと判断したのです。

 当日は家を遅めに出ます、「休日お出かけパス」を購入すればもう関東のJRは乗り放題、特急なども特急券の購入のみでOK。そんな感じで橋本駅にたどり着きバスに乗りハイクを開始したのでした。
 城山かたくりの里は9時開園でしたが、たまたま早く来た管理人さんが8時半ごろ、「もう入っていいですよ。」と入れてくれたのです。これはうれしい誤算でした。ここでの30分は大きい、しかも通常500円の入場料金を300円にまけてくれてもいます。
 もともと、カタクリの自生地だった山に他の植物も効果的に植えて植物園のようにしたんですね。そして、今回はセツブンソウやフクジュソウ、ユキワリソウなどの草花、そして様々な樹木の開花が重なり、300円でもかなり見ごたえのある内容になっているのだなと思いました。
 もちろん、一種の植物園ですのでカタクリ以外は本当の自生地ではないのですがこれはこれで結構楽しる時間だったなあと思いました。

 その後高尾山口方面に抜けます。一番近いのは草戸山を越えてゆくこと。しかし、東高尾山陵はもうすでに歩いているので、私は草戸山から梅ノ木平に向かう道をチョイスしました。これだと新しい赤線がまた引かれます。
 そして、予定よりも早く高尾山口近くに到着します。一応昼ごはん用にカップラーメン、おにぎり、お湯(山専ボトル)を用意していましたが気が変わり、人気の蕎麦行列店の高橋家で食べることにしました。思ったよりも空いていて5分後に着席、10分後にそば到着という感じでした。今まで高尾の蕎麦屋さんで同じメニュー(冷やしとろろそば)を食べているが、ここが今までで一番美味かもしれませんね。そばの香り、辛口のつゆの切れ、いつまでも味わっていたい蕎麦でした。
 そして、テレビの撮影が行われていました。テレビ朝日系の朝の情報番組で4月2日に放送ということは聞き取れましたが、具体的な番組名などは聞き取れませんでした。しかし、番組に登場するレポーターたちが支払いをしているすぐ横の席に私がいたのでその場面で映っている可能性があるんですね。その日は私はチェックできませんが・・・。

 そしてここから、ハナネコノメを撮影しに行きます。まずは6号路に向かいます。
 この日、高尾山はものすごい人が入っていました。連休最終日ですもんね。当然6号路は渋滞、休んでいる人の横を駆け上がりながら抜いていきます、そしてとうとう再開したハナネコノメ。6号路のハナネコノメは少なくなったなあというのが第1印象でした。撮影を終え、琵琶滝まで戻って連絡路を進むか高尾山頂に行くか迷い、結局人の流れに逆らえなく高尾山頂に向かうこととなりました。そして、ロープウェーの駅からジャスト1時間で山頂、高尾山1時間登山って絶対に無理と思っていたけど可能性はあるんだ、と思いました。
 富士山の眺望はなく、しょうがないので丹沢の眺望を撮影しました。

 そして、今日の最終目標、日影沢のハナネコノメを撮影しに行くこと。そのためにいろはの森コースを下ります。もう気持ちよくって登山道を早歩きでした。そして、日影沢のハナネコノメは・・・。
 「もう、感動!!」という状態でした。地元のガイドさん的には、先週が一番良かった、もうおしべが落ちてきている。とおっしゃっていましたが、いやあ、今でもきれいですよ。夢中で撮影しまくります。「ああ、一眼持ってきてよかった。」と思える瞬間です。そう、今回はいつものコンデジではなく、一眼を持ってきたのです。やはり表現力が違うなあと感心しきりでした。
 本当、ハナネコノメ、可愛いい!!

 あとは、高尾山口駅まで歩くのみ。他にもいろいろ見つけるが撮影をしない花が多かった。今回のレコのメインはカタクリとハナネコノメだから・・・。
 京王高尾山温泉極楽湯ではヒト科ヒト属ヒトのオスがたくさん入浴しており、湯船に入り切れない、洗い場待ちがあったりしましたが、お湯がいいので気持ちよく汗を流してすっきりとしました。
 そして、A食堂に突入。知り合いはいませんでしたが、地元の方数名と仲良くなり話に弾みがつきました。マグロの山かけ、初めてたのみましたが小技がきいていて美味です。
 あとは、その気分をキープし電車酒場に突入です。いつもは中央特快で東京駅まで出てから横須賀線グリーン車で飲酒するのですが、今回は待てず快速電車を八王子で降り、臨時特急かいじで新宿駅まで、そして湘南新宿ラインとダブル電車酒場でした。かいじで4本のロングストロング缶を開けましたが21日の仕事には何も残らずつつがなく始業を迎えました・・・。

 今回は、高尾山花ハイク、本当に可愛く、癒され、心が優しくなる時間でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

花いっぱいヽ(^o^)丿
aiさん
城山→高尾→Aだったのですね。
いっぱいでハル〜満載のレコ、楽しませて頂きました。
倒木が無く、登山道が物足りなく感じませんでしたか?

hamburg
2017/3/22 6:14
Re: 花いっぱいヽ(^o^)丿
 HBさん、こんにちは。
 倒木なくてもお花がある。特に城山かたくりの里のカタクリとハナネコノメを同じ日に撮影したかった。赤線も新たに結構引けるということでここを歩きました。そして、今回は一眼レフの勝利だと思いました。写真の仕上がりがいい。
 ロープ場とかなく、花メインのときは面倒でも一眼レフを持っていくのもいいなあと思い始めています。
 そのコースの特性を生かし楽しめるaideieiでした。
2017/3/22 21:45
花花花に酒酒酒🎵
突然の山歩き にもかかわらず
十分堪能されているご様子(笑)
写真 から伝わってきますね
あさかわでお会いしたら、宜しくお願いします
2017/3/22 8:22
Re: 花花花に酒酒酒🎵
 cyberdocさん、こんにちは。
 よい酒を飲むためにハイキングしているのではないかと思われるような内容ですね。でも、本当に花がすごかったんですよ。今回300枚近く撮影しているので載せていない花もたくさんあります。厳選した写真ですね、写真と山行内容・・・。
 次の土曜日は、群馬方面に行く予定ですのでA食堂はありません。また、年度末の平日か来月にお邪魔する予定です。その時は、また語り合いましょう。
 aideieiでした。
2017/3/22 21:48
ホッとするコース取り
aiさん、こん○×は(^o^)/

昨日とはうって変わってのノンビリコース  そのかわり満載ですね
まぁ本来この時期はこのようにを愛でるのが普通の人なんでしょう
前々から疑問なんですが、「城山かたくりの里」に咲いているは自生のモノもあるんでしょうか

どうやらいっぱいの倒木遊びで風邪を引いたようで、熱っぽいmamepapa dogleo
2017/3/22 13:18
Re: ホッとするコース取り
 mamepapaさん、こんにちは。
 たまには、こういう花レコもいいもんですね。今回は一眼レフの表現力にやられてしまった写真です。見てて心地よい。
 城山かたくりの里は、もともとカタクリの自生地で地主さんたちがお金を取って見せるようになったのが始まりのようです。その後ほかの植物も植えてミニ植物園になっているようですが、カタクリ、シロバナカタクリ、キバナカタクリに関しては自生地だそうです。4月になるとキバナカタクリが咲き始めるそうです。それを見に行くのもいいかもしれませんね。
 aideieiでした。
2017/3/22 21:51
春、、春、、春なんですね
aiさん フルコース、完全達成おめでとうございます

カタクリの里から、日影、高橋屋、高尾の湯、あさかわは、完璧ですね〜

でわ、、打ち合わせに、、

muttyann
2017/3/22 18:06
Re: 春、、春、、春なんですね
 muttyannさん、こんにちは。
 本当、フルコースですね。普通の人は高尾山口+高橋家で止める、それか高尾山口からの周回で止める。2回分のハイキングを1回で行った感じです。
 でも14時台に下山して温泉、A食堂とは自分でもそこそこ優秀と思いました。
 また、A食堂で打ち合わせをしましょう。今週末はごめんなさい。群馬方面に出かけます。
 aideieiでした。
2017/3/22 21:53
ろろろ。
おこんばんは〜♪ジャイアンツ最高の一番打者は、青い稲妻こと松本だと思っているkazu5000です。

さて、お花、お詳しいですね。昆虫も鳥も!
私なんて、花の名前山手線ゲームをやったら、罰ゲーム必至です!

お疲れさまでした〜♪
2017/3/22 19:23
Re: ろろろ。
 kazu5000さん、こんにちは。
 やはり、城山湖の「ろ」に食いつかれましたか。それにしても本日のワールドベースボールクラシックのアメリカ戦、残念でした。でもなかなかいい試合していたと思うんです。ファンブルで勝ち越し点というのが惜しいですが・・・。
 花にしても昆虫にしても鳥にしても、調べまくっています。日本野鳥の会のHPとか、山野草のHPとか、高尾599ミュージアムのHPとか。
 見て花がわかるようになると、ハイキング楽しくなりますよ。でも、それは、kazu5000さんのキャラに合わないかも。奥様のキャラだったらドンピシャかもです。
 ちなみに、わたしにとって巨人の2番は川相選手だったりします。1番は松本選手をのぞけば高田選手まで遡るかもなあ・・・。
 aideieiでした。
2017/3/22 21:59
今回は 花いっぱいレコですねー
aideieiさん こんばんはー
今回は 前回の ハードボイルド レコから一転、
春らしい 花レコですねー
それに 列車酒場の 本数も すごいですねー
南陵をあるいて ゴール かと思いきや
登り返して 高尾に行って A作戦 常人ではたぶんやらない
変わった形の 地図に仕上がってますね、
私 ここのところA作戦 できてませんが
カルピスは とっておいてくださいねー
では いい春の山歩きを
tsui
2017/3/22 20:35
Re: 今回は 花いっぱいレコですねー
 tsuiさん、こんにちは。
 この時期の高尾周辺の花スポットを繋げると、こんなになってしまいました。そしてそれに付随し、高橋家のそば、高尾山頂、温泉、A食堂と欲張りましたね。muttyannさんも言われているようにコンプリートですね。
 そして、この日全く疲れなかったのです。筋肉痛ゼロ。いい感じです。
 早くtsuiさんとA食堂で会いたいなあと思っています。その時は、カルピスでも乾杯しましょうね。
 aideieiでした。
2017/3/22 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら