記録ID: 1089006
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
残雪期の日帰り八ヶ岳キレット縦走(甲斐大泉駅〜権現岳〜赤岳〜美濃戸口)
2017年03月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 13:17
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 2,258m
- 下り
- 1,855m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 13:13
距離 22.4km
登り 2,276m
下り 1,855m
0:50
15分
山旅ロッジ
14:03
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
日の出頃見た権現岳〜キレット〜赤岳
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/1043840465720833/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/1043840465720833/
権現岳はガスと強風で撤退も考えましたが、先行者がいたこともあり、赤岳方面へ進みました。
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/1043848222386724/
https://www.facebook.com/yuki.sato.96558/videos/1043848222386724/
撮影機器:
感想
深夜発の日帰りで八ヶ岳キレット縦走しました。通常テントを背負って一泊二日のコースなので諦めていましたが、日帰りの記録があったので、残雪期なら可能かもと思いトライしました。権現岳では濃いガスと強風で撤退することも考えましたが、先行者がいたこともあり赤岳方面へ進みました。生きて帰れないかもと非常に不安でしたが、結果的には計画通りの時刻に余力を残して下山できて良かったです。まだまだトライしたいこともありますが、今季の雪山はこれで終わりにしようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する