ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1093091
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

伊勢辻山〜明神平 大又より急登周回

2017年03月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
10.8km
登り
1,005m
下り
988m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:19
合計
6:30
8:10
118
10:08
10:27
18
10:45
10:51
21
11:12
11:13
32
11:45
11:57
8
12:05
12:06
18
12:24
12:29
11
12:40
13:15
85
ta_chanm のGPSログは止めるの忘れてしまい、歩き距離30キロ越えてました〜〜〜〜〜
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大又駐車場に駐車しました。

大又駐車場手前の坂道は、今日は積雪・凍結無しでノーマルタイヤでも大丈夫の状況でした。2台の駐車がありました。

駐車場にはトイレがありません。手前約2kmのところにあるトイレが最終です。
コース状況/
危険箇所等
大又駐車場すぐの緑の橋を渡って、そこから急登が始まります。赤テープと踏み跡を頼りに歩いていきます。

稜線に出ると積雪があり、10cmから多い所で50cm程でした。基本固く締まって歩きやすいですが、軽アイゼンはあった方が良いと思います。稜線歩きはアップダウンがあって結構疲れます。

明神平から大又へは時間帯もあったと思いますが、雪質は緩んでいました。渡渉もあります。

出会った人は、明神平からの下りで2人でした。
朝6時前の東方空
天候は大丈夫か?(たー)
2
朝6時前の東方空
天候は大丈夫か?(たー)
本日の大又来場者は全員 昴!
本日スバルデースペシャル!!!!
単純に3台で1000万円近くするんだよなコレ!!
俺のじゃないけど・・・・泣(たー)
8
本日の大又来場者は全員 昴!
本日スバルデースペシャル!!!!
単純に3台で1000万円近くするんだよなコレ!!
俺のじゃないけど・・・・泣(たー)
帰宅後の写真ですが、mechabiさんのパートナーchotobiさんからおやつを頂きました〜
ほんと、子供の様に喜んだな!
歩き中に結構食べた後だが、まだまだ残っています
ひとり分予算300円は遵守できなかったのか!!
ホント、ありがとうございますchotobiさん♥(たー)
9
帰宅後の写真ですが、mechabiさんのパートナーchotobiさんからおやつを頂きました〜
ほんと、子供の様に喜んだな!
歩き中に結構食べた後だが、まだまだ残っています
ひとり分予算300円は遵守できなかったのか!!
ホント、ありがとうございますchotobiさん♥(たー)
大又駐車場を出発。全てスバル車で3台。ここまで凍結無しだった。2℃(me)
2017年03月25日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 8:06
大又駐車場を出発。全てスバル車で3台。ここまで凍結無しだった。2℃(me)
振り返ってすぐに緑の橋を渡って行く(me)
2017年03月25日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 8:06
振り返ってすぐに緑の橋を渡って行く(me)
ロープ場ありますが問題なし(たー)
登り始めからロープは堪える(me)
1
ロープ場ありますが問題なし(たー)
登り始めからロープは堪える(me)
分かっていたけどこの急登…。しかしたーさんは快調に登っていく。付いて行くのがやっとだった(me)

当たり前だ〜
が、稜線出てからは直流電池のごとく右肩下がりで・・・・(たー)
2017年03月25日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 8:38
分かっていたけどこの急登…。しかしたーさんは快調に登っていく。付いて行くのがやっとだった(me)

当たり前だ〜
が、稜線出てからは直流電池のごとく右肩下がりで・・・・(たー)
立派な霜柱がいくつも見られた(me)
2017年03月25日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 8:58
立派な霜柱がいくつも見られた(me)
直登からトラバース道になって積雪が現れた。まだ大丈夫だろうと歩いていたが…(me)
2017年03月25日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 9:20
直登からトラバース道になって積雪が現れた。まだ大丈夫だろうと歩いていたが…(me)
堪らずに軽アイゼンを装着(me)
ただしこいつは(たー)
2017年03月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 9:35
堪らずに軽アイゼンを装着(me)
ただしこいつは(たー)
やっぱりアイゼンを履くと安定して歩ける(me)
2017年03月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 9:35
やっぱりアイゼンを履くと安定して歩ける(me)
ようやく稜線が見えた(me)
2017年03月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:44
ようやく稜線が見えた(me)
大きな遅れはないがやはりキツイ(たー)
6
大きな遅れはないがやはりキツイ(たー)
やっとの思いで稜線に出た。キツかった〜(me)
2017年03月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:48
やっとの思いで稜線に出た。キツかった〜(me)
先ずは稜線を西に伊勢辻山へ向かう(me)
稜線上がってそのまま右へ(国見山方面)向かうところだったな
ソロなら間違いなく進んでたぞ!(たー)
2017年03月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 9:56
先ずは稜線を西に伊勢辻山へ向かう(me)
稜線上がってそのまま右へ(国見山方面)向かうところだったな
ソロなら間違いなく進んでたぞ!(たー)
ん、ここどこ?(me)
2017年03月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 9:59
ん、ここどこ?(me)
ほえ〜(me)
山頂手前だが展望が良い。大普賢岳〜山上ヶ岳の大峰山脈。まだまだ白いな(me)
2017年03月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 10:00
山頂手前だが展望が良い。大普賢岳〜山上ヶ岳の大峰山脈。まだまだ白いな(me)
少し歩いて伊勢辻山に到着。1290m(me)
2017年03月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 10:07
少し歩いて伊勢辻山に到着。1290m(me)
金剛山〜葛城山。よく見えている(me)
2017年03月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 10:08
金剛山〜葛城山。よく見えている(me)
谷を挟んで向かい側に薊岳(me)
2017年03月25日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 10:08
谷を挟んで向かい側に薊岳(me)
これから歩く赤ゾレ山〜国見山〜明神平へと続く稜線。この景色を見ながらしばし休憩(me)
2017年03月25日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 10:11
これから歩く赤ゾレ山〜国見山〜明神平へと続く稜線。この景色を見ながらしばし休憩(me)
先に進んでいく。途中で正面奥に尼ヶ岳〜大洞山(me)
2017年03月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 10:29
先に進んでいく。途中で正面奥に尼ヶ岳〜大洞山(me)
左が北側。やはり南側は雪が少ない(me)
2017年03月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 10:37
左が北側。やはり南側は雪が少ない(me)
お、ピークに出た(me)
3
お、ピークに出た(me)
あ、ここが赤ゾレ山か(me)
2017年03月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 10:50
あ、ここが赤ゾレ山か(me)
踏跡ひとつ無い真っ白な雪面(me)
2017年03月25日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 10:51
踏跡ひとつ無い真っ白な雪面(me)
国見山に少し近づいた(me)
2017年03月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 10:52
国見山に少し近づいた(me)
稜線の奥の白いのは大台ケ原かな?(me)
2017年03月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 10:52
稜線の奥の白いのは大台ケ原かな?(me)
あれは?
ハート池は見つかるかな?と思っていたがこれっぽい(me)
2017年03月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
3/25 10:59
ハート池は見つかるかな?と思っていたがこれっぽい(me)
ハート池?の周辺は広場になっていて気持ちがいい(me)
2017年03月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 11:01
ハート池?の周辺は広場になっていて気持ちがいい(me)
特に気にせずにピークを越えたが、ここが馬駈ヶ辻のようだ。この辺りは付近一帯の総称として”馬駈ヶ場”と呼ばれていると地図にある(me)
2017年03月25日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 11:12
特に気にせずにピークを越えたが、ここが馬駈ヶ辻のようだ。この辺りは付近一帯の総称として”馬駈ヶ場”と呼ばれていると地図にある(me)
谷を見下ろす。登ってきた尾根がどれだか分からないが、とにかくこの斜面を歩いてきた(me)
2017年03月25日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 11:16
谷を見下ろす。登ってきた尾根がどれだか分からないが、とにかくこの斜面を歩いてきた(me)
開けた所から桧塚〜桧塚奥峰が丸見えだった(me)
2017年03月25日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 11:29
開けた所から桧塚〜桧塚奥峰が丸見えだった(me)
あれが国見山?あとひと踏ん張りだ(me)
2017年03月25日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 11:34
あれが国見山?あとひと踏ん張りだ(me)
本日の最高点、国見山。1419m。手前は三角点(me)
2017年03月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
3/25 11:45
本日の最高点、国見山。1419m。手前は三角点(me)
分かりづらいかな。日暈を撮ってみた(me)
2017年03月25日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
3/25 11:55
分かりづらいかな。日暈を撮ってみた(me)
残るピークは水無山だけ(me)
2017年03月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 12:02
残るピークは水無山だけ(me)
ピントは手前になってしまったが、大普賢岳の左奥は八経ヶ岳〜弥山だろう(me)
2017年03月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 12:03
ピントは手前になってしまったが、大普賢岳の左奥は八経ヶ岳〜弥山だろう(me)
えーと、左のピークが木ノ実矢塚で、右が薊岳かな(me)
2017年03月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 12:03
えーと、左のピークが木ノ実矢塚で、右が薊岳かな(me)
ここまで誰とも会わず、聞こえるのは鳥のさえずりとそよ風の音ぐらい。静かなのが一番と、たーさん談(me)
2017年03月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
3/25 12:04
ここまで誰とも会わず、聞こえるのは鳥のさえずりとそよ風の音ぐらい。静かなのが一番と、たーさん談(me)
北に目を向けると、気持ちよさそうな稜線が見えた(me)
2017年03月25日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:04
北に目を向けると、気持ちよさそうな稜線が見えた(me)
振り返って、歩いてきた稜線(me)
2017年03月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:21
振り返って、歩いてきた稜線(me)
ここが水無山の山頂のようだ。特に展望無し(me)
2017年03月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3/25 12:26
ここが水無山の山頂のようだ。特に展望無し(me)
明神平が見えた。ここで少し尻セード(me)
5
明神平が見えた。ここで少し尻セード(me)
前山も雪たっぷりのようだが人は見かけない(me)
2017年03月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 12:32
前山も雪たっぷりのようだが人は見かけない(me)
あしび山荘に到着。あ〜お腹すいた(me)
6
あしび山荘に到着。あ〜お腹すいた(me)
5℃。歩くには程よい気温だった(me)
あしび山荘際にて二人ともカップ麺+おにぎり(たー)
2017年03月25日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
3/25 12:45
5℃。歩くには程よい気温だった(me)
あしび山荘際にて二人ともカップ麺+おにぎり(たー)
食後のお茶で一服中のたーさん(me)
2017年03月25日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
3/25 13:08
食後のお茶で一服中のたーさん(me)
左奥は明神岳!(のはず)
左奥は明神岳!(のはず)
それでは下山開始。水場の水量は多めだった(me)
2017年03月25日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
3/25 13:25
それでは下山開始。水場の水量は多めだった(me)
mechabiさん、結構時間かけてます(たー)
3
mechabiさん、結構時間かけてます(たー)
本日の一番の難所。上から架けられた橋を見下ろしているが、橋まで下りるのに難儀した(me)
2017年03月25日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/25 13:42
本日の一番の難所。上から架けられた橋を見下ろしているが、橋まで下りるのに難儀した(me)
気をつけてね〜(me)
わたしには滑って降りれないので、ここから舞い戻りますなんて本気で考えたぞ(たー)
2017年03月25日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
3/25 13:43
気をつけてね〜(me)
わたしには滑って降りれないので、ここから舞い戻りますなんて本気で考えたぞ(たー)
明神滝には大きな氷柱がたくさんあります
まだまだ冷えは続いているようですね(たー)
3
明神滝には大きな氷柱がたくさんあります
まだまだ冷えは続いているようですね(たー)
いくつかある渡渉ポイントを、たーさんは軽快に越えて行く(me)
はい、だって軽アイゼン履いたままだから岩の上も滑らんぞ〜〜〜〜(たー)
2017年03月25日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 14:11
いくつかある渡渉ポイントを、たーさんは軽快に越えて行く(me)
はい、だって軽アイゼン履いたままだから岩の上も滑らんぞ〜〜〜〜(たー)
林道へ降り立つmechabiさん
ここでアイゼン装着令が解除となった(`・ω・´)
林道の凍結が無かったので(me)
1
林道へ降り立つmechabiさん
ここでアイゼン装着令が解除となった(`・ω・´)
林道の凍結が無かったので(me)
mechabiさん曰く、「この斜面に近い角度を取り付きで上がったんダゾ〜〜〜〜」と、ほんまかいな!(たー)
2
mechabiさん曰く、「この斜面に近い角度を取り付きで上がったんダゾ〜〜〜〜」と、ほんまかいな!(たー)
駐車場に到着。お疲れ様でした(me)
本気で疲れた(たー)
2017年03月25日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
3/25 14:39
駐車場に到着。お疲れ様でした(me)
本気で疲れた(たー)

感想

mechabiさんから「25日・大又」とだけの指令が出され、道の駅「宇陀路大宇陀」に出向きます(なんでやねん!!)
定刻通りに合流し、昴mechabi カーに押し込まれ遠路はるばる大又へ。
「今日はこのまま明神平ではない! 修行のため即急登で遠回りして上がる!」と、本気で殺す気かと頭をよぎったが何も言えずしぶしぶベコベコの橋を歩かされる。 本気でこのベコベコが恐怖を感じた。

いきなり急登ジグザグを歩かされ、明日の実母の四十九日は俺自身の命日になるんだなと遺言をずっと考えながら無気力で上がりました・・・・。
なんてことはなく、いつも通りの出足は快調〜♪と進み、mechabiさんが立ち止まり水分補給するが余裕で自身は水分は摂らないでいる(これ、うましか?)
なんて歩き出来たのは稜線へ上がるまでの1時間40分間だけで、稜線歩きのやや多めの雪上歩きでもうすでに右肩下がりの足運び・・・・。

わたしは大峠(高見峠)〜 伊勢辻山までは歩き済みなので、偉そうに案内係していますが、極端に落ちた歩き速度はいろんな意味で後に影響が出ました。
寒さに弱いというか、寒さか炎天下と問われれば問答無用で「炎天下が好き」な変人なので、ズルズル滑りながらの雪上歩きは苦手。
嫌いでなく疲れるし滑るし、最悪低気温が目眩を起こさせるので辛いんですよ〜
じゃあなんでいまココにいるのか?
う〜む、知らん間に居たんだよな〜
という歩きしたんですが、楽しい一日でしたよ〜〜♪♬
今日の歩き区間、mechabiさんもわたしも初だったので良かったし、私的には伊勢辻以北と繋がったのは大きな結果でした。

それから歩きだす前に今日は仕事で来れなかったchotobiさんからおやつを手渡された瞬間が心情的にMAXだったのは事実です。
なんかね一緒に歩いていると思えたんですよねホントに!
今日の収穫は、「おやつ」で確定〜〜〜〜
いえいえ、それプラスmechabiさんとのコラボが本当の正解(大収穫)ですよ〜
ありがとうございました、chotobiさん、mechabiさん♬♩

日曜日が自治会の掃除当番のため、相方に了承を得て土曜日に登ってきました。まだ未踏の地を歩きたかったので、道連れにta_chanmさんをお誘いしました(笑)。

稜線から眺める景色。赤ゾレ山から国見山、それに薊岳までぐる〜っと一望できた時は、良い眺めだと感無量でした。

大又林道の両脇に伸びる急斜面、こんなトコ登れんのかな〜といつも思ってましたが登れるんですね、その気になれば、道連れを探せば、翌日筋肉痛になれば。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
大又から明神平を経て桧塚奥峰とヒキウス平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大又林道終点駐車場〜明神平〜桧塚、薊岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら