記録ID: 1093640
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
貝吹岳
2017年03月26日(日) [日帰り]
岩手県
秋田県
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 451m
- 下り
- 451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:59
8:46
67分
スタート地点
11:45
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台以上停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山中にトイレはありません。 道の駅雫石あねっこであらかじめ済ませて入山しました。 積雪期限定コース。 通常はワカンやスノーシュー、スキーなどが必要ですが この日はトレースがありツボ足で終始OKでした。 仙岩峠から鉄塔までは特に危険はありません。 雪庇に注意が必要なことくらいです。 鉄塔からすぐ先に、ピークがありますが、雪庇が発達しているため 西側の斜面をトラバースします。 急斜面ですので、滑落注意です。 |
その他周辺情報 | 道の駅雫石あねっこには、日帰り入浴可能な温泉があります。 産直施設もあります。お蕎麦屋さんもあります。 |
写真
撮影機器:
感想
予報では、曇りだったので、ちょっと悩んだんですが・・・
ぽっかりと時間ができ、とりあえず貝吹岳へ。
昨年は雪が少ない上につき方がちょっとおかしくて締まらない感じだったので
行くことができなかった貝吹岳。
2年ぶりです。
予報より少し良いお天気。
雲は多いですが、秋田側は青空が見えています。
駐車スペースについてびっくり!
たくさんの車が既に停まっています。
でもって、次から次へと車が来る!
さすがに休日は、入山者がそれなりにあるんですね。
既にトレースばっちりで、雪もそれなりに閉まっているので
ツボ足でOKでした。
一応ワカンは持って歩きましたが。
歩きやすくてサクッと仙岩峠。
ブナにあまり花芽がなかったなあ・・・
まだ仙岩峠の標柱は雪の下でした。
いつものトラバース地点あたりから、霧氷が。
標高は低いですが、秋田に近いためかここはよく霧氷が付くようです。
先行パーティには山頂でちょうど一緒になりました。
1時間半強で山頂着。
なんだかあっという間でした。
なので、隣のピークまで足を延ばしたら、先行のパーティの方々も(汗;)
先行のパーティの方々が下山開始してから20分ほど山頂で光待ちをして
下山しました。
下山も先行パーティの方々とほぼ同時(笑)
この日、夕方から用事があったので、早目に下山できてよかった。
思いのほかお天気も良く、満足できました。
さて、次はいつ歩けるだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
貝吹岳行くので来ませんかって、その団体に誘われていたんですが前日の三ツ石山の疲れが残っていて行きませんでした(^^;
キレイな写真を、いっぱい見せてもらいましたので今年はこれでOKかなぁ〜
こんにちは!
Ara-さん
お知り合いでしたか!
この日は、予想よりお天気よくて気持ち良かったです。
珍しく風もなかったですし。
4月に入ると、セリバオウレンが咲くので、もう一回くらい行くかも?
(まあ、天気とタイミングによりますが)
・・・とか思ってもまだ冬場の不摂生が祟ってて
ワカンで歩けた長者森が限界(-_-;)
それに、貝吹岳は国見温泉の入り口から一度しか登った事が無いから
鎌倉森もそうだけど、冬季限定の所へは踏み出せないんだよね
誰かにてでって貰わないと・・・
誰とは言わねえけどな
勿論、オーヅ岳も長者森も
遠野の猛者女にてでって貰った
それにしてもはええな
国見温泉入り口から秋に登った時と殆んど一緒(^。^;
今年度も宜しくお願いしま〜す_(._.)_ペコリ
こんばんは!
zasikiwarasiさん
鎌倉森もここも、休日で好天ならだれか入っているので
何とか歩けますよ
この日もたくさん、人が入っていて、トレースをたどって難なく山頂でした。
ここは秋田駒がドーンと見えて気持ち良いです。
今年もよろしくお願いします!
こんにちは!
1,000ⅿ弱のお山なのに積雪がすごいですね。栃木のお山とは比べ物になりませんね。緯度の違いを見せつけられました。素晴らしい景色です 。
でもここ数日の雪で、高原山や那須のお山も再び白さを増しました。
三本槍なんか、すごい白さです 。
先日栃木の那須のお山にて、この雪がもたらした表層雪崩で若い命が無くなりました。残念なことです 。
今夜もまた高いお山は雪が降るとのこと、明日から4月というのに今年は寒さがなかなか無くならいようです。というかこれが普通なのかもしれませんが 。
くれぐれも安全登山で、また楽しい山旅のレコをお願いしますね。(@^^)/~~~
こんばんは!
sakurasakuさん
奥羽山系の秋田との県境ということで、岩手のお山としてはかなり雪が多いです。
ここは風が強いらしく、毎年見事な雪庇が発達します。
なかなかの絶景の割には、手軽に行ける場所だったりします。
冬季限定というのも魅力で、毎年一度は歩きたいコースです。
那須の事故は胸が痛みますね。
高校生の長男の相棒が登山部なので、他人ごとではありません。
こちらの春はゆっくりです。
花も増えては来ましたが、昨年よりは10日遅れくらいです。
こんにちは、いつも楽しみに拝見しています。
雲の動きや光の関係など、撮影はなかなか難しそうですが、何はともあれ、雪が豊富(これでも平年並み?)で、お天気さえ安定していれば、とっても楽しそうですね。
ところで、No.45や52の和賀山塊方面の写真ですが、顕著なピークは、羽後朝日岳ですよね。(貝吹岳山頂から和賀岳は見通せるのでしょうか?)
いつの日にか、朝日岳から秋田駒までをつなげたいと思っていますが、どんどんと齢ばかりが重なってしまっています…
こんばんは
nomoshinさん
この日は雲が多くて、なかなか難しかったですが、
雪がそこそこ多かったので、楽しい山行となりました。
昨年は、雪が少ない上に安定せず、すぐに腐れ雪となって
歩くのが難しい感じでした。(全体的に)
和賀山塊方面そうですね、和賀岳をはっきりととらえるのは難しいですね。
雨後朝日岳と重なる感じになるのかなと思います。
朝日岳から秋田駒!
つなげるとしたらこの時期になるのでしょうか。
ぜひ!
mitugasiwaさん、こんばんは!
貝吹岳、まだ歩いたことないのですが皆さんのレコを拝見していると冬期ルートの方が魅力的に感じるのは気のせいでしょうか…
30の秋田駒、見てみたいですね
こんばんは!
manaby12さん
冬期ルートは、割と短時間で山頂につくことができるので、手軽ですね。
スキーでもよし、スノーシューやカンジキでもよしの開放的なルートです。
ドドーンと見える秋田駒は見ごたえありますよ。是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する