雪屁にナイフエッジ有り!思った以上デンジャラスな鋸山
- GPS
- 04:28
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 749m
- 下り
- 735m
コースタイム
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪は緩んで踏み抜きます。上部は雪屁、ナイフエッジ、クラック |
写真
感想
前日は休日出勤やらで忙しく、日曜は日帰りで地元の鋸山へ。
とはいえ車が入れるんだろうか、分からないまま自宅を出発。
途中、コンビニで飲料水と行動食を調達し、
国道352で栖吉町を奥に進みます。
すると駐車場の随分手前のスペースに車が数台駐車してます。
登山口までまだ大分あるなあ。
とりあえず出発しますか。
前日以前からあったと思われるトレースを使わせてもらいながら、
テクテク、テクテク
途中の萱峠方面は登った形跡なし。
未開の地を進む勇気は無いので、花立峠方面へ歩を進めます。
出発から約30分、駐車場に到達。
ここで積雪は50造呂△襪な。
後ろから追い付いた初めてお会いした先輩方2名にご一緒させていただきます。
すでに先週登られたとの事で、駐車場からの川沿いは少し雪崩の恐れありと教えていただき、上部を確認して足早に通過。
川を渡って危険箇所をまずクリアー。
ここから徐々に急登になります。
気温が上がってくるに従って雪が緩んできて、踏み抜く回数が増えてきました。
たまらずスノーシューを装着。先行の先輩方はその先も坪足のまま。
タフです!
後半夏道から外れて直登、ナイフエッジが出現し、緊張感が高まる。
どうにか花立峠に到達。
高さ2辰呂△襪隼廚錣譴訐佝蠅埋もれている。
そんなに積もってるんだ!ちょっとびっくり
水分補給して鋸山山頂を目指します。
尾根の急斜面はスノーシューだとちょっと恐い。
積雪があって踏み抜きが深いとあってスノーシューを外したり着けたりを繰り返す。
最後の急登をを登りきれば、もう少しだ!
視界が開けて、ようやく鋸山山頂!
守門岳は隠れていた上部がだんだん姿を現してくれました。
山頂におられたご夫婦は半蔵金からの登られたとの事。
冬でも蓬平からも来れると教えていただきました。
今度チャレンジしよ。
昼食をして、ぼちぼち下山します。
下山は登りより恐いので、デンジャラスゾーンは雪深いけど坪足で通過。
13時前に何とか下山できました。
ご一緒させていただきました先輩方、おかげさまで楽しく安全な登山ができました。ありがとうございました。
登山後、CoCo壱で消耗したエナジー補給して、献血に。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさまでした。。
新潟方向は冬場晴れ間の少なかった分💦💦
太陽の日差しが嬉しい季節になってきましたね〜
身近な山で本格的な雪山が楽しむ事ができて羨ましいです🎵🎵
春山は踏み抜きが付きもの💦💦
落とし穴に要注意ですね〜f(^_^;
山は危険が付きものではありますが..
それ以上の魅力が〜⤴⤴
お互いたくさん楽しみましょう(^_^)v
そして..登山後の献血
凄いです〜f(^_^;
naoさん、こんばんは(^-^)/
何回も落とし穴に落っこちましたよ!
浅い穴で助かった。
今日、お会いした先輩方が先行してくれて、
楽させていただきました(^^;
本当なら引っ張らなくちゃいけないんだけどね。
新潟は30分で行ける山に囲まれていて、山好きには楽園です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する