ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1097980
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

音羽山〜経ヶ塚山〜熊ヶ岳 音羽三山縦走

2017年04月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
10.6km
登り
939m
下り
926m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:41
合計
5:03
8:40
29
スタート地点
9:09
9:20
62
10:22
10:35
23
10:58
10:59
36
11:35
11:48
31
12:19
12:22
81
13:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道37号線を南進し、下居バス停を左折して音羽観音寺分岐へ。分岐手前に4〜5台の駐車スペースがあります。

一番近くのトイレは、下居バス停を左折せずそのまま直進して八井内の交差点にトイレがあります。
(奥にデイリーヤマザキのコンビニがあります)
コース状況/
危険箇所等
赤テープと道標があり、迷うことはないと思います。
縦走ですのでいくつかアップダウンがあります。
この日は数日前の降雪が数cm残っていて、下りは滑りやすかったです。
私達は音羽山からチェーンスパイクを履きましたが、ノーアイゼンで歩かれていた方がほとんどでした。

善法寺に簡易トイレがあります。結構キレイでした。

出会った人は、12人でした。
車で移動中、10分ぐらいずっと「宇陀市、ここ!」を見ていた。何を運んでいるんだろう?
2017年04月02日 07:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
4/2 7:21
車で移動中、10分ぐらいずっと「宇陀市、ここ!」を見ていた。何を運んでいるんだろう?
準備をして駐車場を出発。先ずは音羽観音寺(善法寺)を目指す。5℃
2017年04月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 8:41
準備をして駐車場を出発。先ずは音羽観音寺(善法寺)を目指す。5℃
左の参道を歩いて行く
2017年04月02日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 8:41
左の参道を歩いて行く
お邪魔します!
2017年04月02日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/2 8:42
お邪魔します!
あいよ!
2017年04月02日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 8:43
あいよ!
丁石が。
10/17かな
2017年04月02日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 8:49
丁石が。
10/17かな
参道だけど急斜面。キツイ
2017年04月02日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 8:51
参道だけど急斜面。キツイ
無常橋。
みじかっ!
2017年04月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 9:02
無常橋。
みじかっ!
まってる?
急がなくては
2017年04月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 9:02
まってる?
急がなくては
結構キツイんですけど…
2017年04月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/2 9:05
結構キツイんですけど…
これは分かりやすい道。やっぱり階段の方が楽だ
2017年04月02日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 9:05
これは分かりやすい道。やっぱり階段の方が楽だ
迷わず階段を歩く
2017年04月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 9:08
迷わず階段を歩く
キツイ参道もこれらの看板で癒される
2017年04月02日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/2 9:08
キツイ参道もこれらの看板で癒される
簡易トイレがあった。お寺の方が綺麗に掃除してくれていた
2017年04月02日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 9:09
簡易トイレがあった。お寺の方が綺麗に掃除してくれていた
善法寺に到着
2017年04月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 9:15
善法寺に到着
随分前から何匹もの犬が吠えまくっていた。尻尾を振ってくれていたから、歓迎してくれたと…
2017年04月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/2 9:15
随分前から何匹もの犬が吠えまくっていた。尻尾を振ってくれていたから、歓迎してくれたと…
本堂でも歓迎してくれた
2017年04月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
4/2 9:15
本堂でも歓迎してくれた
椿と…
2017年04月02日 09:16撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/2 9:16
椿と…
シャクナゲの蕾
2017年04月02日 09:18撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/2 9:18
シャクナゲの蕾
お葉つきイチョウ。
目通り4.8m、高さ25mとある。大きい
2017年04月02日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 9:18
お葉つきイチョウ。
目通り4.8m、高さ25mとある。大きい
見上げると、やっぱり高い
2017年04月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 9:19
見上げると、やっぱり高い
ニャンコは日当り良好でお昼寝中だった
2017年04月02日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
4/2 9:19
ニャンコは日当り良好でお昼寝中だった
展望台経由で頂上に行けるらしいので、右へ
2017年04月02日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 9:23
展望台経由で頂上に行けるらしいので、右へ
ここから尾根を登るみたいだ。展望台へ続く道とあって木が無い
2017年04月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 9:24
ここから尾根を登るみたいだ。展望台へ続く道とあって木が無い
振り返ってみると…
2017年04月02日 09:24撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:24
振り返ってみると…
金剛山〜葛城山が見えた。山頂が少し白い
2017年04月02日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 9:24
金剛山〜葛城山が見えた。山頂が少し白い
九十九折で登っていく
2017年04月02日 09:27撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 9:27
九十九折で登っていく
ん、雪が出てきた
2017年04月02日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 9:37
ん、雪が出てきた
金剛葛城をバックに馬酔木
2017年04月02日 09:39撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/2 9:39
金剛葛城をバックに馬酔木
なだらかな尾根が広がる
2017年04月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 9:40
なだらかな尾根が広がる
ベンチがある。
ここが万葉展望台だな
2017年04月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 9:44
ベンチがある。
ここが万葉展望台だな
おお、良い眺めだ
2017年04月02日 09:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
4/2 9:45
おお、良い眺めだ
ぽかぽか陽気で、この眺めを見ながら小休憩。実は相方はここをスルーして先に進んでいたので、必死で呼び戻した。ここスルーする?
2017年04月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
4/2 9:52
ぽかぽか陽気で、この眺めを見ながら小休憩。実は相方はここをスルーして先に進んでいたので、必死で呼び戻した。ここスルーする?
二上山も、その奥の大阪の町並みも見えていた
2017年04月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/2 9:52
二上山も、その奥の大阪の町並みも見えていた
山頂は左との標識が。50mも下るの?
2017年04月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 9:56
山頂は左との標識が。50mも下るの?
でもすぐ先に近道の標識があったので、迷わず近道へ。でもその分急斜面だ
2017年04月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 9:57
でもすぐ先に近道の標識があったので、迷わず近道へ。でもその分急斜面だ
雪が増えて滑りやすくなってきたので、お助けロープを使用。ここから数分間、犬の散歩状態だった
2017年04月02日 10:04撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/2 10:04
雪が増えて滑りやすくなってきたので、お助けロープを使用。ここから数分間、犬の散歩状態だった
通常の登山コースに合流
2017年04月02日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 10:13
通常の登山コースに合流
程なく音羽山の山頂に到着。851.7m。3℃
2017年04月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/2 10:22
程なく音羽山の山頂に到着。851.7m。3℃
三等三角点。形がだいぶ崩れている。展望は無かったがここでも小休憩をとった。ここでお会いした方の話によると、2日前は10cmぐらいの積雪があったようだ
2017年04月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/2 10:23
三等三角点。形がだいぶ崩れている。展望は無かったがここでも小休憩をとった。ここでお会いした方の話によると、2日前は10cmぐらいの積雪があったようだ
音羽山から一旦下るので、チェーンスパイクを装着
2017年04月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 10:40
音羽山から一旦下るので、チェーンスパイクを装着
あ、これは相方のスマホ対応手袋!
2017年04月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/2 10:40
あ、これは相方のスマホ対応手袋!
鞍部を越えて経ヶ塚山へ登り返す
2017年04月02日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 10:47
鞍部を越えて経ヶ塚山へ登り返す
ここから、又兵衛桜まで行けるみたい
2017年04月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 10:50
ここから、又兵衛桜まで行けるみたい
2座目の経ヶ塚山に到着。889m。山頂部は広い。ここは龍門山域では唯一の自然林だそう
2017年04月02日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/2 10:59
2座目の経ヶ塚山に到着。889m。山頂部は広い。ここは龍門山域では唯一の自然林だそう
木々の間から少し展望が見えた。奥に見えたのは大峰と大台ケ原かなと思ったが、三峰山と倶留尊山方面のようだ
2017年04月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 11:00
木々の間から少し展望が見えた。奥に見えたのは大峰と大台ケ原かなと思ったが、三峰山と倶留尊山方面のようだ
さらに進むと3座目の熊ヶ岳が見えた。なかなか格好いい山容だ
2017年04月02日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/2 11:08
さらに進むと3座目の熊ヶ岳が見えた。なかなか格好いい山容だ
眺望も少し開けた。ん?真ん中のあの格好いい山容は?
2017年04月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 11:09
眺望も少し開けた。ん?真ん中のあの格好いい山容は?
アップで。どう見てもあれは高見山だ。南側が見えていると思っていたが、東側だった。経ヶ塚山から見えていたのもこっち方面。やっぱり高見山は秀峰だ
2017年04月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
4/2 11:09
アップで。どう見てもあれは高見山だ。南側が見えていると思っていたが、東側だった。経ヶ塚山から見えていたのもこっち方面。やっぱり高見山は秀峰だ
急坂を鞍部に向かって下っていく
2017年04月02日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 11:12
急坂を鞍部に向かって下っていく
登り返していくとクマザサが徐々に増えてきた
2017年04月02日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 11:23
登り返していくとクマザサが徐々に増えてきた
GPSを確認するとここがピークのようだが、山名板も標識も展望も無い。相方はもう少し先じゃないかと言っているが、とりあえずここで小休憩
2017年04月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 11:36
GPSを確認するとここがピークのようだが、山名板も標識も展望も無い。相方はもう少し先じゃないかと言っているが、とりあえずここで小休憩
休憩後、少し進むとまたピークが。相方がドヤ顔で立っている…
2017年04月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/2 11:48
休憩後、少し進むとまたピークが。相方がドヤ顔で立っている…
…ここが熊ヶ岳の山頂のようだ。904m。8℃。ここもやっぱり展望無し
2017年04月02日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 11:48
…ここが熊ヶ岳の山頂のようだ。904m。8℃。ここもやっぱり展望無し
さっき休憩したので、ここはスルー
2017年04月02日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 11:50
さっき休憩したので、ここはスルー
あとは下るだけだと思っていたが、また登り返している
2017年04月02日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 11:58
あとは下るだけだと思っていたが、また登り返している
クマザサブッシュを想定してゲイターを持ってきていたが、必要なかった。整備されているのかな
2017年04月02日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 11:59
クマザサブッシュを想定してゲイターを持ってきていたが、必要なかった。整備されているのかな
近鉄の無線反射板に到着
2017年04月02日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 12:07
近鉄の無線反射板に到着
三角点が。これは…
2017年04月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/2 12:08
三角点が。これは…
四等三角点ね
2017年04月02日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 12:08
四等三角点ね
雪が溶けて滑りやすくなった坂を慎重に下っていく
2017年04月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 12:12
雪が溶けて滑りやすくなった坂を慎重に下っていく
大峠に到着。ここは右へ。左に行くと「女坂伝承地」の石柱があって龍門岳へ続くルートがあった
2017年04月02日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 12:19
大峠に到着。ここは右へ。左に行くと「女坂伝承地」の石柱があって龍門岳へ続くルートがあった
しばらく歩くと林道に合流。ここでチェーンスパイクを外した
2017年04月02日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 12:26
しばらく歩くと林道に合流。ここでチェーンスパイクを外した
舗装道が濡れて確かに滑りやすいが…ここで相方が2回も転倒(痛)。突き指に右手、右肘、臀部と強打。靴のゴム底が限界のようだ
2017年04月02日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
4/2 12:55
舗装道が濡れて確かに滑りやすいが…ここで相方が2回も転倒(痛)。突き指に右手、右肘、臀部と強打。靴のゴム底が限界のようだ
この辺りは針道。振り返ってみる。熊ヶ岳が見えているのかな?分からないけど
2017年04月02日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 13:02
この辺りは針道。振り返ってみる。熊ヶ岳が見えているのかな?分からないけど
桜?梅?
2017年04月02日 13:05撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/2 13:05
桜?梅?
数台分の駐車スペースがあるけど、駐車していいのかな?
2017年04月02日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 13:12
数台分の駐車スペースがあるけど、駐車していいのかな?
県道37号線のすぐ手前に不動滝
2017年04月02日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 13:16
県道37号線のすぐ手前に不動滝
県道37号線に合流。右へ
2017年04月02日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
4/2 13:18
県道37号線に合流。右へ
少し歩いて、右の橋を渡っていく
2017年04月02日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
4/2 13:21
少し歩いて、右の橋を渡っていく
ハコベ
2017年04月02日 13:25撮影 by  TG-3, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/2 13:25
ハコベ
この辺りは百市。県道を挟んで西側の山が見える。御破裂山だろう
2017年04月02日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
4/2 13:26
この辺りは百市。県道を挟んで西側の山が見える。御破裂山だろう
放置されているタイタン
2017年04月02日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
4/2 13:30
放置されているタイタン
See You Again!
2017年04月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
4/2 13:43
See You Again!
駐車場に戻ってきた。お疲れ様でした
2017年04月02日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
4/2 13:43
駐車場に戻ってきた。お疲れ様でした

感想

いつか行こうと思って、なかなか行けなかった音羽三山にやっと登ってきました。大峰方面に行くときはいつも県道37号線を通るので気になってたんですが。

山頂からはほとんど展望はありませんでしたが、距離は短いながらも縦走を味わえたので、歩いた満足感があります。
万葉展望台からの眺望は良かったです。あとやっぱり高見山は格好いい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1336人

コメント

まだあった♬
以前に音羽山の整備のお手伝いをした際に作った標識(写真No.38)が、まだくっきりと見える状態で残ってた!
確認しに行きたいなぁってずっと思ってたんですけど、行けずにいたので嬉しいです
縦走路からの景色はあまり楽しめないですが、雰囲気は良い山ですよね♬
また行かなきゃ!って思いました。ありがとうございます
2017/4/4 12:15
Re: まだあった♬
sunaonaonaoさん、こんばんは。

え、音羽山の整備? あの近道の標識を作ったんですか?
ちょっと尊敬。
あ、前からリスペクトしてましたよ。
私、大きなカエルをわしづかみできませんから。

そうそう、縦走路からは展望がちょっと…。
木を切るとアレなんで、土を木の高さまで盛ってもらったら
展望バッチリなんで、また整備よろしくお願いしますm(__)m
2017/4/4 20:52
Re: まだあった♬
sunaoさん、こんばんは。

ありましたよ〜!
はっきりくっきりです。
sunaoさんに導かれて近道を行きました。
団体さんとすれ違いましたが静かな良いお山ですね
そうそう、
sunaoさんの音羽さんのレコにDさんがはじめてコメントされてましたね。
なんだか若い頃のDさんを見たような気がしました
2017/4/4 21:23
ほぉ〜、雪山ハイキングかぁ、(「・・)ドレドレ..
ゆ・・・うんまぁ確かに雪(はある)山・・・
ごきげんよう(^o^)丿
この日はいい天気だったね〜(*^^)v
お日様いっぱい浴びてあちこち春の花たちが・・・
あ、雪山か。
前の日、雪降ったみたいだから
さぞ樹氷が・・・あ・・・
ま、なんだかんだいって
しっかり歩いておられますね(^_^)ヾ(^^ )ヨシヨシ
うちはもう山歩きを忘れたカナリア状態にあります(-_-;)
あ、星組さんとかぶってますやん!?
向こうさんは星っぽいし
こっちは石っぽいね(*´艸`)
(ごめん、〇〇よ、なんか喧嘩売りたくて)(*´艸`)
2017/4/4 15:17
Re: ほぉ〜、雪山ハイキングかぁ、(「・・)ドレドレ..
ちゃめごんくん、こんばんは。

一瞬迷ったが、ジャンルは雪山ハイキングで間違ってないだろう?
この標高でこれだけ雪が残っているとは思わなかったぞ。
念のため、チェーンスパイクを持っていこうと言ったら、ちょとびに
「そんなもんいるか! ボケ」と罵られたぞ。どうしてくれる?

カナリア状態? 誰がカナリアやねん? どのクチがゆうとんねん?
石っぽい? 誰が石やねん? どのクチがゆうとんねん?
星組さんが音羽山に着いた頃、ちょうどちょとびがコケたタイミングだな。
星組さんが仇を取ってくれたぞ。
2017/4/4 21:14
Re: ほぉ〜、雪山ハイキングかぁ、(「・・)ドレドレ..
ちゃめごん、こんばんは。

今日はゆるゆる登山
と思いきや、駐車地で少し迷ってウロウロ、
いきなりの急登でグダグダ、
最後の林道でギャーギャー。
グッタリして戻って来たけども満足満足。
天気もいいし、雪の上も歩けたし、文句あるか
いえいえ、わたくし喧嘩は買いませんので
2017/4/4 21:31
こんにちは
ちょっとご無沙汰しておりました。
音羽三山て、どこ?と思ったら奈良県の山だったんや。
まだ雪が残っているんだ。
気温3℃だって?寒いがな〜。そりゃ中々解けんわ〜。
3座登頂されて、ひこにゃんも喜んでいたでしょね?
えー、あれで歩いた距離短いって? 10キロ越えとるがや
時間は5時間だって? 早いがな〜
2017/4/5 18:52
Re: こんにちは
toradoshiさん、こんばんは。

そんなに標高が高くないのに、こんなに雪が残っているのは驚きでした。
チェーンスパイクを持っていって正解でした。
出発前は相方に「持っていくんか? ザック重なるやんけ、カス!」
と怒られましたが。。。

私のひこにゃんは喜んでいたでしょうけど、相方のはいつ外れてしまったのか
鈴が無い状態なので、ご機嫌斜めだったかと。。。
2017/4/5 19:57
Re: こんにちは
toradoshiさん、こんばんは。

音羽三山は近いのでいつでも行けるとず〜っと後回しになってました。
さっと登って下りて昼食は下山後、などとのんきな計画でしたが
急登に手こずり、雪と泥の急坂にビビリ、林道でコケて
腹ペコ下山となりました
2017/4/5 21:10
ゲスト
ええやん!
メチャ、チョトさん、こんばんは。
この辺りの散策に子狸誘ってたんだけど、拒まれてて。でも、エエとこですやん!展望もさながら、アニマルも程よく、手書きの絵も良いですね。
で、スマホ対応の!エエですやん!ハードな山行をすると勝手にスマホ対応になるんですよね?ほんでタイタンって放置されやすいんですね・・・春か秋にお弁当持って行ってみたいな。
2017/4/5 22:29
Re: ええやん!
akirasさん、こんばんは。

う〜ん、ここは私らにはエエトコでしたけど、
akirasさんには物足りないかも。。。
あ、もうすぐ又兵衛桜も咲くでしょうし、さらに龍門岳まで縦走すれば
akirasさんでも満足できるかも。。。

スマホ対応。
スマホ対応の方の手袋でスマホを持って、
スマホ対応でない方の手袋を取って、
素手でスマホを操作してるんですよ、相方は。
どう思います?
2017/4/5 23:59
ゲスト
Re[2]: ええやん!
むむー!さすがメチャさんの相方って事ですね!羨ましいな〜。
あ、ちなみにチョこっとハイクでも満足してますよ。でも2時間かけて行く大峰とかは目一杯遊ぼうとしてしまいますね〜、貧乏性なんです。
2017/4/6 0:08
Re[3]: ええやん!
akirasさん、こんばんは。

私のお気に入り手袋
ある時はインナー、ある時は軍手、ある時は日焼け予防。
そして今、スマホ対応となりました。手放せません

万葉展望台でゆ〜っくり、た〜っぷりの昼食は楽しそう
さて、子狸くんをどんな餌でその気にさせます?
2017/4/6 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら