ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1102528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

森山

2017年04月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:46
距離
1.0km
登り
129m
下り
124m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:35
休憩
0:06
合計
0:41
距離 1.0km 登り 130m 下り 134m
17:34
16
第二高地
17:50
17:56
19
18:15
第二高地
 雪が溶け,森山の第二高地まで車で乗入れることができた。
 前週は五城目町一般廃棄物埋立処分場までは車行けたが,その先は道路上の雪に阻まれていた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
先週は雪がまだ残っていたが,この日は道路上の雪が消え,森山の第二高地まで車で乗り入れることができた。
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:33
先週は雪がまだ残っていたが,この日は道路上の雪が消え,森山の第二高地まで車で乗り入れることができた。
第二高地の希望の塔
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:33
第二高地の希望の塔
第二高地から見える山々を記した山座盤
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:33
第二高地から見える山々を記した山座盤
第二高地に建つ電波塔。第二高地の標高は約290m。
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:33
第二高地に建つ電波塔。第二高地の標高は約290m。
森山の第二高地の駐車スペース
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:33
森山の第二高地の駐車スペース
第二高地へと岡本登山口方面から登って来る道をのぞきこむ。こちらもかなりの急勾配。
2017年04月09日 17:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:33
第二高地へと岡本登山口方面から登って来る道をのぞきこむ。こちらもかなりの急勾配。
第二高地の鐘楼には進入禁止の黄色いテープが張られている。今年は雪解けが遅く,やっとここまで車で来れるようになって間もないので,まだ人が来れる準備がされてないのだと思う。
2017年04月09日 17:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:34
第二高地の鐘楼には進入禁止の黄色いテープが張られている。今年は雪解けが遅く,やっとここまで車で来れるようになって間もないので,まだ人が来れる準備がされてないのだと思う。
鐘楼に吊るされている希望の鐘についての注意書き
2017年04月09日 17:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:34
鐘楼に吊るされている希望の鐘についての注意書き
鐘楼に吊るされている希望の鐘についての注意書き
2017年04月09日 17:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:34
鐘楼に吊るされている希望の鐘についての注意書き
電波塔の裏側を通ってゆく「森山登山道」の表示
2017年04月09日 17:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:34
電波塔の裏側を通ってゆく「森山登山道」の表示
第二高地の電波塔の裏から森山山頂(第一高地)
2017年04月09日 17:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:35
第二高地の電波塔の裏から森山山頂(第一高地)
電波塔から森山頂上への登山道へ下りる階段
2017年04月09日 17:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:35
電波塔から森山頂上への登山道へ下りる階段
階段を下りたらいきなりびっくりするこどの急勾配の下り坂。森山頂上へは第二高地からいったん鞍部へと下りてから登る。
2017年04月09日 17:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:35
階段を下りたらいきなりびっくりするこどの急勾配の下り坂。森山頂上へは第二高地からいったん鞍部へと下りてから登る。
第二高地の電波塔から鞍部への下り坂
2017年04月09日 17:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:35
第二高地の電波塔から鞍部への下り坂
第二高地から森山頂上との間の鞍部への下り。細いセメント舗装と鎖。
2017年04月09日 17:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:36
第二高地から森山頂上との間の鞍部への下り。細いセメント舗装と鎖。
第二高地と森山頂上との間の鞍部への下り
2017年04月09日 17:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:36
第二高地と森山頂上との間の鞍部への下り
第二高地と森山頂上との間の鞍部への下り。かなりの急勾配。
2017年04月09日 17:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:37
第二高地と森山頂上との間の鞍部への下り。かなりの急勾配。
キクザキイチゲ(菊咲一華)。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
2017年04月09日 17:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:38
キクザキイチゲ(菊咲一華)。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
キクザキイチゲ(菊咲一華)
2017年04月09日 17:38撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:38
キクザキイチゲ(菊咲一華)
第二高地からの下りて来た方向を振り返る。
2017年04月09日 17:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:39
第二高地からの下りて来た方向を振り返る。
第二高地からの下りて来た方向を振り返る。
2017年04月09日 17:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:39
第二高地からの下りて来た方向を振り返る。
鞍部から先の森山頂上への登り坂
2017年04月09日 17:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:40
鞍部から先の森山頂上への登り坂
鞍部から先の森山頂上への登り坂。ものすごく急勾配。
2017年04月09日 17:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:40
鞍部から先の森山頂上への登り坂。ものすごく急勾配。
鞍部から先の森山頂上への登り坂
2017年04月09日 17:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:40
鞍部から先の森山頂上への登り坂
カタクリ(片栗)のつぼみ。カタクリはユリ科カタクリ属の多年草。
2017年04月09日 17:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
4/9 17:42
カタクリ(片栗)のつぼみ。カタクリはユリ科カタクリ属の多年草。
カタクリ(片栗)のつぼみ。ここのカタクリの花の最盛期にはまだ少し早いようだ。
2017年04月09日 17:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:42
カタクリ(片栗)のつぼみ。ここのカタクリの花の最盛期にはまだ少し早いようだ。
カタクリ(片栗)のつぼみ
2017年04月09日 17:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:42
カタクリ(片栗)のつぼみ
森山頂上への登りも細いコンクリート舗装と鎖
2017年04月09日 17:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:42
森山頂上への登りも細いコンクリート舗装と鎖
アブラナ科のハタザオの仲間
2017年04月09日 17:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 17:43
アブラナ科のハタザオの仲間
オトメエンゴサク(乙女延胡索)。ケシ科キケマン属の多年草。北海道にあるものがエゾエンゴサク(蝦夷延胡索)。
2017年04月09日 17:43撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 17:43
オトメエンゴサク(乙女延胡索)。ケシ科キケマン属の多年草。北海道にあるものがエゾエンゴサク(蝦夷延胡索)。
アブラナ科のハタザオの仲間
2017年04月09日 17:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:44
アブラナ科のハタザオの仲間
オトメエンゴサク
2017年04月09日 17:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:44
オトメエンゴサク
アブラナ科のハタザオの仲間
2017年04月09日 17:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:44
アブラナ科のハタザオの仲間
オトメエンゴサク
2017年04月09日 17:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 17:44
オトメエンゴサク
カタクリ(片栗)のつぼみ
2017年04月09日 17:44撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 17:44
カタクリ(片栗)のつぼみ
カタクリ(片栗)のつぼみ
2017年04月09日 17:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 17:45
カタクリ(片栗)のつぼみ
カタクリ(片栗)のつぼみ
2017年04月09日 17:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/9 17:45
カタクリ(片栗)のつぼみ
カタクリ(片栗)のつぼみ
2017年04月09日 17:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:45
カタクリ(片栗)のつぼみ
ものすごい急勾配のところどころにカタクリやエゾエンゴサク,ハタザオの仲間の花がある。花の盛期はこれから。
2017年04月09日 17:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:45
ものすごい急勾配のところどころにカタクリやエゾエンゴサク,ハタザオの仲間の花がある。花の盛期はこれから。
アブラナ科のハタザオの仲間
2017年04月09日 17:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
4/9 17:46
アブラナ科のハタザオの仲間
鎖場の最上部
2017年04月09日 17:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:47
鎖場の最上部
登ってきた急勾配を振り返る。
2017年04月09日 17:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:47
登ってきた急勾配を振り返る。
ロープ場の最上部
2017年04月09日 17:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:48
ロープ場の最上部
森山山頂へと急勾配の坂を登り切ったところ
2017年04月09日 17:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:49
森山山頂へと急勾配の坂を登り切ったところ
森山の頂上はその先
2017年04月09日 17:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:49
森山の頂上はその先
森山の頂上のすぐ手前
2017年04月09日 17:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:50
森山の頂上のすぐ手前
標高325mの森山頂上。ここが森山の第一高地。
2017年04月09日 17:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 17:50
標高325mの森山頂上。ここが森山の第一高地。
森山頂上の三角点
2017年04月09日 17:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 17:50
森山頂上の三角点
森山頂上より八郎潟の町を見下ろす。その向こうに八郎潟調整池(八郎潟残存湖)。
2017年04月09日 17:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:51
森山頂上より八郎潟の町を見下ろす。その向こうに八郎潟調整池(八郎潟残存湖)。
森山頂上より第二高地の方向。第二高地のアンテナの先が見える。
2017年04月09日 17:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:51
森山頂上より第二高地の方向。第二高地のアンテナの先が見える。
森山頂上より太平山奥岳をのぞむ。
2017年04月09日 17:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:51
森山頂上より太平山奥岳をのぞむ。
森山頂上付近の窪地。昔はここに建物があったのではないかと想像できる地形。
2017年04月09日 17:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:51
森山頂上付近の窪地。昔はここに建物があったのではないかと想像できる地形。
森山頂上窪地の太平山三吉大権現と彫られた石碑
2017年04月09日 17:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:52
森山頂上窪地の太平山三吉大権現と彫られた石碑
森山頂上窪地の何らかの石柱の残骸
2017年04月09日 17:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:52
森山頂上窪地の何らかの石柱の残骸
森山頂上からさらに西側にも小径が続く。
2017年04月09日 17:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:52
森山頂上からさらに西側にも小径が続く。
頂上から西側に続く小径を探索。80mほど行ってみて戻ってきた。
2017年04月09日 17:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:53
頂上から西側に続く小径を探索。80mほど行ってみて戻ってきた。
頂上から西側への小径をたどってゆけば西側のどこかに下りることができそうに思う。地元の人は利用しているのかもしれない。
2017年04月09日 17:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:54
頂上から西側への小径をたどってゆけば西側のどこかに下りることができそうに思う。地元の人は利用しているのかもしれない。
森山頂上
2017年04月09日 17:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
4/9 17:55
森山頂上
森山頂上から下山
2017年04月09日 17:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:56
森山頂上から下山
森山頂上と第二高地の鞍部まではものすごい勾配の坂。靴底を平らに置けないのでロープや鎖にしがみつきながら下りてゆく。
2017年04月09日 17:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:57
森山頂上と第二高地の鞍部まではものすごい勾配の坂。靴底を平らに置けないのでロープや鎖にしがみつきながら下りてゆく。
勾配が急で目がくらんでクラクラするくらい。
2017年04月09日 17:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 17:58
勾配が急で目がくらんでクラクラするくらい。
鎖沿いに石を埋め込んだセメント舗装。セメントの幅は数十cm。
2017年04月09日 18:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:05
鎖沿いに石を埋め込んだセメント舗装。セメントの幅は数十cm。
第高地との鞍部
2017年04月09日 18:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:06
第高地との鞍部
花はまだのようだが,ニリンソウ(二輪草)の葉。ニリンソウはキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
2017年04月09日 18:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:06
花はまだのようだが,ニリンソウ(二輪草)の葉。ニリンソウはキンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
石を埋め込んだセメント舗装
2017年04月09日 18:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:07
石を埋め込んだセメント舗装
鞍部から第二高地へ登り返す。
2017年04月09日 18:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:07
鞍部から第二高地へ登り返す。
キクザキイチゲ(菊咲一華)
2017年04月09日 18:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:08
キクザキイチゲ(菊咲一華)
鞍部から第二高地への登り返し
2017年04月09日 18:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:08
鞍部から第二高地への登り返し
鞍部から第二高地への登り返し
2017年04月09日 18:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:10
鞍部から第二高地への登り返し
電波塔敷地内への金属製の階段
2017年04月09日 18:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:11
電波塔敷地内への金属製の階段
電波塔敷地内への金属製の階段を登らずに右折。電波塔を右から巻いて駐車場へ。
2017年04月09日 18:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:11
電波塔敷地内への金属製の階段を登らずに右折。電波塔を右から巻いて駐車場へ。
第二高地の鐘楼
2017年04月09日 18:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:12
第二高地の鐘楼
第二高地の鐘楼の屋根と電波塔
2017年04月09日 18:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:12
第二高地の鐘楼の屋根と電波塔
第二高地に戻って来るとちょうど日の入りの時間。この日の秋田市の日の入り時刻は18:11.
2017年04月09日 18:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:12
第二高地に戻って来るとちょうど日の入りの時間。この日の秋田市の日の入り時刻は18:11.
第二高地より日の入り
2017年04月09日 18:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:12
第二高地より日の入り
第二高地より日の入り
2017年04月09日 18:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/9 18:13
第二高地より日の入り
第二高地より日の入り
2017年04月09日 18:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:13
第二高地より日の入り
第二高地の鐘楼
2017年04月09日 18:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:14
第二高地の鐘楼
暗くなり始めると月もよく見える。この日の月例は12。
2017年04月09日 18:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:14
暗くなり始めると月もよく見える。この日の月例は12。
鐘楼の屋根の近くの空に見える月
2017年04月09日 18:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:14
鐘楼の屋根の近くの空に見える月
第二高地より十二夜の月
2017年04月09日 18:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:14
第二高地より十二夜の月
第二高地より南側の五城目町の中心部を見下ろす。
2017年04月09日 18:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:15
第二高地より南側の五城目町の中心部を見下ろす。
第二高地から南西側の八郎潟調整池をのぞむ。
2017年04月09日 18:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:15
第二高地から南西側の八郎潟調整池をのぞむ。
岡本登山口方面から第二高地へ登って来る道。
2017年04月09日 18:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:15
岡本登山口方面から第二高地へ登って来る道。
第二高地の駐車場の様子
2017年04月09日 18:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 18:15
第二高地の駐車場の様子
CoCo壱番屋秋田土崎店のソーセージサラダ。475円。
2017年04月09日 19:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 19:22
CoCo壱番屋秋田土崎店のソーセージサラダ。475円。
CoCo壱番屋秋田土崎店のチキン煮込みハンバーグカレーの2辛。980円。
2017年04月09日 19:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4/9 19:28
CoCo壱番屋秋田土崎店のチキン煮込みハンバーグカレーの2辛。980円。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 予備靴ひも ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 この日は午後から男鹿半島の寒風山をトレッキングし,帰りに森山の雪が消えているかどうかを見に来てみた。カーナビでは寒風山から八郎潟干拓地の南側を大きく迂回する幹線道路を通る案内が出るが,干拓地内を横切って森山に来ることができた。途中で道に迷いながらたどり着いたが,寒風山からは森山までは干拓地を通った方が断然早く着けるように思える。五城目町の市街地から第二高地までは道が曲がりくねっているので思った以上に時間がかかる。寒風山妻恋駐車場16:35ー五城目役場前交差点17:14ー森山第二高地駐車場17:29。
 帽子,サングラスは不使用。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら