記録ID: 1104422
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
道西の竪岩 (白山市)
2017年04月14日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,002m
コースタイム
天候 | 晴れ 往路加賀中島9℃、復路内尾18℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
内尾前橋に伸びる尾根は杉林を過ぎた後から数年前の刈り払い跡が有りました。 650m段から上は残雪上の歩きでした。 立岩周辺は急斜面で雪が緩んでいると雪上は危険です。 稜線は1m位の残雪でした。 口三方岳登山道は上の杉林から下部は雪は消えていました。 距離9.8km、累積標高差1050m エネルギ−定数 25.2 消費cal 1768kcal 難易度 c、d |
その他周辺情報 | 清流温泉 ¥250 内尾のおぼく水 |
写真
感想
石川県山岳協会発刊の「石川の山」に載っていた「道西の竪岩」を見たくて行って来ました。
昨年雪のない時に行きましたが分かりませんでしたが、登山道の刈り払いをされている方にお会い出来大体の場所を聞くことが出来ました。
そして先日ヤマレコ検索で、一件の立岩が写っている記録を見つけました。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-608865.html
皆様に感謝です。
立岩は月山の東補陀落のものと似ていました。少し規模は小さいかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:915人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
15年前の記録を紹介していただいてありがとうございます。あの時は背景の雪の白に立岩の形がまさにくっきりと浮かび上がっていました。残雪の時は本当にすっきりときもちのいい稜線のルートでした。
新雪の中に浮かび上がる立岩は分かりやすいですね。
今回は斑の残雪の中、まだ日も差さず近付くまではっきりとしませんでした。
夏道の有る尾根から下を見ても見えない所でした。
立岩は斜め上辺りから見るとモノの形に見えると思いました。
葉が繁っている頃は全体像が見えにくくなるかと思いますね。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する