記録ID: 1107312
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山脈縦走 今年もあった白いカタクリ!
2017年04月16日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:25
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 971m
- 下り
- 971m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースとてもよく整備されている。 |
写真
撮影機器:
感想
新潟の春山は角田山と櫛形山脈縦走が外せない。昨年に引続き、新潟里山定番コースへ向かう。
昨年に比べ雪消えが遅かったせいで、全体的に花や新緑もこれからといった感じだったが、大峰山から櫛形山へ向かう途中のカタクリの群生は見頃。某山雑誌4月号で大きく特集されていた「大峰山の山桜」はまだ芽吹き前で見頃はあと2週間ぐらい先じゃないでしょうか。
鳥のさえずりや春の装いへと移ろぐ山の息吹が心地よく、「ザ里山」満喫の山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する