ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1110808
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

蜻蛉の滝・青根ヶ峰・象の小川(宮滝)

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
myogo53 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
17.4km
登り
1,078m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
1:14
合計
6:18
距離 17.4km 登り 1,086m 下り 1,078m
8:13
141
10:34
18
10:52
10:55
8
11:03
11
11:14
12:21
10
12:31
105
14:16
14:20
11
桜木神社
14:31
ゴール地点
桜木神社から宮滝タクシーさんのお世話になりあきつの公園の駐車場まで帰りました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
五社トンネルを出てすぐを右折「あきつの小野スポーツ公園」の駐車場に駐車させて頂きました。超和風のトイレ(綺麗な)あります。
登山ポストはありません。
コース状況/
危険箇所等
蜻蛉の滝から少し上ったところの岩場が少し危険でした。青根ヶ峰までは殆ど道標、テープがあり路迷いはありません。
水分神社を過ぎてから宮滝の道標がありましたので、そこから喜佐谷(宮滝道)に入りましたが水分神社に分岐があったと思います。少し行きすぎましたね。
その他周辺情報 喜佐谷を降りて桜木神社からタクシーを呼びあきつの小野運動公園の駐車場まで送ってもらう。
宮滝タクシー0746-32-3236で「あきつの運動公園」までは¥1500位でした。
あきつの小野運動公園の枝垂れ桜はまだきれいでした。
2017年04月22日 08:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 8:03
あきつの小野運動公園の枝垂れ桜はまだきれいでした。
使用前の写真です。
2017年04月22日 08:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
4/22 8:04
使用前の写真です。
バックの枝垂れ桜に引き立てられて、お二人一層 生き生き写真ですね。
2017年04月22日 08:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 8:04
バックの枝垂れ桜に引き立てられて、お二人一層 生き生き写真ですね。
蜻蛉の滝落ち口、水量が多くて迫力がありました。
2017年04月22日 08:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/22 8:06
蜻蛉の滝落ち口、水量が多くて迫力がありました。
滝つぼまで50mあるそうです。
2017年04月22日 08:10撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 8:10
滝つぼまで50mあるそうです。
2017年04月22日 08:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:11
名前の由来は、虻から天皇(雄略天皇)を助けたトンボに由来するそうです。
2017年04月22日 08:11撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:11
名前の由来は、虻から天皇(雄略天皇)を助けたトンボに由来するそうです。
2017年04月22日 08:19撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:19
蜻蛉の滝から上の部分は少し危険なところもあります。
2017年04月22日 08:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:23
蜻蛉の滝から上の部分は少し危険なところもあります。
手すりが壊れていますが足元は大丈夫です。
2017年04月22日 08:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:25
手すりが壊れていますが足元は大丈夫です。
所々に立派な道標があります。
2017年04月22日 08:46撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 8:46
所々に立派な道標があります。
2017年04月22日 09:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 9:01
林道に入ります。
2017年04月22日 09:01撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 9:01
林道に入ります。
2017年04月22日 09:17撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 9:17
気持ちの良い桧の森道です。
2017年04月22日 09:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 9:31
気持ちの良い桧の森道です。
最近に伐採された林道に出ました、少し霞んでますが山並みが良く見えました。
2017年04月22日 09:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 9:41
最近に伐採された林道に出ました、少し霞んでますが山並みが良く見えました。
車の通れる林道です。
2017年04月22日 10:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:24
車の通れる林道です。
谷道からと合流します、昨年は右の道から上がってきました。
2017年04月22日 10:28撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:28
谷道からと合流します、昨年は右の道から上がってきました。
うちのメンバーが、おじさんに語り掛けています。
2017年04月22日 10:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:29
うちのメンバーが、おじさんに語り掛けています。
川上村、吉野町の境界に出ました青根が峰はもうすぐです。
2017年04月22日 10:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 10:30
川上村、吉野町の境界に出ました青根が峰はもうすぐです。
右の階段を上ります。
2017年04月22日 10:30撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 10:30
右の階段を上ります。
2017年04月22日 10:31撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:31
青根が峰の三角点です。
2017年04月22日 10:40撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
4/22 10:40
青根が峰の三角点です。
相変わらず山頂は、人が入れ代わり立ち代わりです。
おばさんにお願いしました全員写真です。
2017年04月22日 10:40撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
4/22 10:40
相変わらず山頂は、人が入れ代わり立ち代わりです。
おばさんにお願いしました全員写真です。
山上方面の分岐です。
2017年04月22日 10:41撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:41
山上方面の分岐です。
昔の女人結界です、現在は五番関かな。
2017年04月22日 10:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 10:44
昔の女人結界です、現在は五番関かな。
宝塔院跡です、明治の時代に皆つぶされて今は跡形も残っていないとの事です。
2017年04月22日 10:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 10:51
宝塔院跡です、明治の時代に皆つぶされて今は跡形も残っていないとの事です。
2017年04月22日 10:52撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:52
これからこの地図では下方に行きます。
2017年04月22日 10:57撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 10:57
これからこの地図では下方に行きます。
金峯山神社です、登山の安全を祈願して水分神社のほうに行きます。
2017年04月22日 10:57撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 10:57
金峯山神社です、登山の安全を祈願して水分神社のほうに行きます。
金峯山神社の鳥居です、この辺りは桜は満開でした。
2017年04月22日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/22 11:02
金峯山神社の鳥居です、この辺りは桜は満開でした。
白山桜の満開はこんな感じです。
2017年04月22日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/22 11:03
白山桜の満開はこんな感じです。
満開です
2017年04月22日 11:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:07
満開です
満開です
2017年04月22日 11:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:08
満開です
バスはここまで来ます。
2017年04月22日 11:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 11:08
バスはここまで来ます。
満開!きれいでした。
2017年04月22日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/22 11:19
満開!きれいでした。
高城山展望台から北方に高見山が見れました。
2017年04月22日 11:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/22 11:19
高城山展望台から北方に高見山が見れました。
金剛、葛城方面真ん中に水越峠が見えます。
2017年04月22日 11:23撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 11:23
金剛、葛城方面真ん中に水越峠が見えます。
2017年04月22日 11:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:24
2017年04月22日 11:24撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:24
2017年04月22日 11:26撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:26
桜をバックに乾杯。
2017年04月22日 11:29撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 11:29
桜をバックに乾杯。
日が当たってるところは暖かかった。
2017年04月22日 12:22撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 12:22
日が当たってるところは暖かかった。
水分神社です
2017年04月22日 12:39撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 12:39
水分神社です
花矢倉展望台から金峯山寺蔵王堂です。
2017年04月22日 12:43撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 12:43
花矢倉展望台から金峯山寺蔵王堂です。
蔵王堂付近は桜は終わってるみたいです。
2017年04月22日 12:44撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 12:44
蔵王堂付近は桜は終わってるみたいです。
2017年04月22日 12:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 12:48
蔵王堂です
2017年04月22日 12:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 12:50
蔵王堂です
山つつじが満開でした。
2017年04月22日 12:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
3
4/22 12:50
山つつじが満開でした。
蔵王堂から葛城方面が見えてます。
2017年04月22日 12:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 12:51
蔵王堂から葛城方面が見えてます。
ここから宮滝方面に向かいます、少し来すぎたかな。
2017年04月22日 13:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 13:04
ここから宮滝方面に向かいます、少し来すぎたかな。
2017年04月22日 13:04撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:04
如意輪寺の上のほうですね。
2017年04月22日 13:05撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:05
如意輪寺の上のほうですね。
道標に従います。
2017年04月22日 13:08撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:08
道標に従います。
やっぱり水分から直接降りる道があったのや。
2017年04月22日 13:14撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 13:14
やっぱり水分から直接降りる道があったのや。
宮滝方面に
2017年04月22日 13:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 13:21
宮滝方面に
2017年04月22日 13:21撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:21
2017年04月22日 13:25撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:25
2017年04月22日 13:32撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 13:32
きさのおがわと読みます。
2017年04月22日 13:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 13:48
きさのおがわと読みます。
2017年04月22日 13:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:48
喜佐谷です。
2017年04月22日 13:48撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:48
喜佐谷です。
高滝です、昔から有名みたいですね。
2017年04月22日 13:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
4/22 13:50
高滝です、昔から有名みたいですね。
高滝に魅入られてるみたいです。
2017年04月22日 13:50撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 13:50
高滝に魅入られてるみたいです。
滝つぼまで行けるみたいです。
2017年04月22日 13:53撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4/22 13:53
滝つぼまで行けるみたいです。
桜木神社の屋形橋です。
2017年04月22日 14:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 14:16
桜木神社の屋形橋です。
明日がお祭りとのことで村の人が多く用意してました。
2017年04月22日 14:16撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
4/22 14:16
明日がお祭りとのことで村の人が多く用意してました。
撮影機器:

感想

お天気も良く桜も見られましたので、1日存分楽しめましたね、来春も生きてれば又行きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら