ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1111004
全員に公開
ハイキング
東海

沢口山〜(思いの外よかった)天水〜板取山

2017年04月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
18.3km
登り
1,714m
下り
1,682m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:40
合計
9:12
8:56
8:56
11
9:22
10:09
11
10:20
10:20
31
10:51
10:51
26
11:17
11:30
33
12:03
12:09
51
13:00
13:00
12
13:12
13:12
30
13:42
13:43
16
13:59
14:24
11
14:44
14:44
77
16:01
16:06
2
16:13
16:13
5
16:18
ゴール地点
天候 曇り。時折晴れ間がみえるぐらい。
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道362号〜静岡県道77号を経て寸又峡温泉の水車が目印の駐車場に停めました。路面の状況は井川に向かう道に比べれば良い舗装です。その代わりヘアピンカーブが多い気がします。

県道77号はすれ違いできない箇所が多いです。交互通行のセンサーなどもありますが対向車に注意を払うのが良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
コース全体を通して非常によく整備されています。

崩落箇所はありますがロープ等がはられており注意さえしていれば危険なく通過できると思います。安倍東陵や八紘嶺のやせ尾根と同じぐらいかな。

ルートは赤スプレーを辿っていけば難しいことはありませんが、一旦コースアウトしたらとても生きて戻ってこれそうにない山域です。そのためか今まで見たことがないほどくまなく印がありました。目印が見当たらなかったら周りを見渡せば必ずどこかに赤い印がある感じ。○がついている方向に進む、☓にはいかない、でいいのではないかと。よく踏まれた道ですので、ふかふかの道を1分歩いたら正規ルートから外れてると考えて良いと思います。

猿並平コースは南側に植林が多く展望はありません。傾斜はあるものの歩きやすい道です。北側の日向山コースは地形や植物の面白さがある反面、きつい傾斜とガレと木の根で足を取らます。登りが日向山で下りを猿並平にする方が多い理由がわかりました。脚力があれば日向山コースピストンでもいいのかも。
その他周辺情報 下山後、湯屋飛龍の宿で入浴。おじさんの肌でもつるつるになりました。
水車のある駐車場から沢口山に向かいます
2017年04月22日 06:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 6:43
水車のある駐車場から沢口山に向かいます
間違って南側に向かってしまいましたが北側の温泉地に行くのが正解でした
2017年04月22日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:01
間違って南側に向かってしまいましたが北側の温泉地に行くのが正解でした
ここをすこし登ると
2017年04月22日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:03
ここをすこし登ると
沢口山の看板が見えます
2017年04月22日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:05
沢口山の看板が見えます
2017年04月22日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:06
登山口
2017年04月22日 07:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:07
登山口
途中こんな橋があり。いかにもヒルが出そうな地形です。ジョニーを靴に吹きつけましたが足早に登ります。
2017年04月22日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 7:18
途中こんな橋があり。いかにもヒルが出そうな地形です。ジョニーを靴に吹きつけましたが足早に登ります。
沢口山への分岐。ここから本格的に登ります。
2017年04月22日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:23
沢口山への分岐。ここから本格的に登ります。
鉄塔にきました。さっそく汗だくになったのでフリースを脱ぎます。
2017年04月22日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:33
鉄塔にきました。さっそく汗だくになったのでフリースを脱ぎます。
まだ曇り空
2017年04月22日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:40
まだ曇り空
この時はまあ地味な山っていうしこんなもんかみたいなテンションだったけど
2017年04月22日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:40
この時はまあ地味な山っていうしこんなもんかみたいなテンションだったけど
ペイントがそこかしこにありますので頼りに進みます
2017年04月22日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 7:52
ペイントがそこかしこにありますので頼りに進みます
登りは思ったよりも急
2017年04月22日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 7:59
登りは思ったよりも急
展望所にきたものの近くの山もはっきりとは見えません
2017年04月22日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 8:43
展望所にきたものの近くの山もはっきりとは見えません
猿並平コースと日向山コースの分岐
2017年04月22日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 8:56
猿並平コースと日向山コースの分岐
富士見平。
2017年04月22日 08:57撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 8:57
富士見平。
ようやく気持ちよい道になってきました
2017年04月22日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:01
ようやく気持ちよい道になってきました
くゎいだん
2017年04月22日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:07
くゎいだん
鹿のヌタ場。この先に50mぐらいロープが張ってありました。確かに間違って誘われそうな形状です。過去に迷っちゃった人が多かったんでしょうね。
2017年04月22日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:09
鹿のヌタ場。この先に50mぐらいロープが張ってありました。確かに間違って誘われそうな形状です。過去に迷っちゃった人が多かったんでしょうね。
大ミズナラ
2017年04月22日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:09
大ミズナラ
沢口山山頂
2017年04月22日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 9:22
沢口山山頂
フィーリングで山を伝えてくる山座同定盤
2017年04月22日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/22 9:23
フィーリングで山を伝えてくる山座同定盤
上河内岳、聖岳のようですがやはり雲が多くてはっきりせず
2017年04月22日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 9:24
上河内岳、聖岳のようですがやはり雲が多くてはっきりせず
光岳も隠れてる
2017年04月22日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:25
光岳も隠れてる
水が重くてしんどかったので早めに食事をしながら雲が晴れるのを待ちます
2017年04月22日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 9:29
水が重くてしんどかったので早めに食事をしながら雲が晴れるのを待ちます
願いがかなってだいぶハッキリしてきました
2017年04月22日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 9:30
願いがかなってだいぶハッキリしてきました
時折日光が指すようになり清々しい感じになってきました。しばし陶酔。
2017年04月22日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 9:58
時折日光が指すようになり清々しい感じになってきました。しばし陶酔。
天水方面に向かいます。どわーっと下って登る。
2017年04月22日 10:19撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 10:19
天水方面に向かいます。どわーっと下って登る。
めっちゃデッカく腰掛けてらっしゃる
2017年04月22日 10:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 10:23
めっちゃデッカく腰掛けてらっしゃる
ほぼ貝ですね
2017年04月22日 10:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 10:24
ほぼ貝ですね
よい稜線で風がここちよい
2017年04月22日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 10:26
よい稜線で風がここちよい
静かな原生林をさくさく進むと不思議な気持ちになる
2017年04月22日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 10:32
静かな原生林をさくさく進むと不思議な気持ちになる
バイケイソウ
2017年04月22日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 11:04
バイケイソウ
バイケイソウ。息吹を感じる。
2017年04月22日 11:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 11:04
バイケイソウ。息吹を感じる。
離れたところにも
2017年04月22日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:05
離れたところにも
気持ちの良い尾根
2017年04月22日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 11:16
気持ちの良い尾根
天水につきました。北側の見晴らしがいいのでベンチで休憩。沢口山よりも断然眺めがよく山の形もわかりやすい。
2017年04月22日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 11:18
天水につきました。北側の見晴らしがいいのでベンチで休憩。沢口山よりも断然眺めがよく山の形もわかりやすい。
天水からだと聖岳と上河内岳が分かれて見える。いつも見ている方角と違うので上河内岳が右にあるのに慣れない。
2017年04月22日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:20
天水からだと聖岳と上河内岳が分かれて見える。いつも見ている方角と違うので上河内岳が右にあるのに慣れない。
深南部を間近に見れてなんかうれしい
2017年04月22日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 11:20
深南部を間近に見れてなんかうれしい
林道が崩壊しているところをじっくり見ました。深南部マニアはみんなあのへんを通って黒法師岳や丸盆岳に行くんですね。ちょっと身近になった気がします。
2017年04月22日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:21
林道が崩壊しているところをじっくり見ました。深南部マニアはみんなあのへんを通って黒法師岳や丸盆岳に行くんですね。ちょっと身近になった気がします。
マイクロ胞子、もとい、前黒法師。朝に清掃登山の人が3箇所に分かれて登るって言ってたけどあっちにも行ったのかなあ。
2017年04月22日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 11:23
マイクロ胞子、もとい、前黒法師。朝に清掃登山の人が3箇所に分かれて登るって言ってたけどあっちにも行ったのかなあ。
まだ時間があるのでザックを天水にデポ。板取山に向かいます。道中ですれ違ったお兄さんに落ちたのかと心配をかけてしまいました。
2017年04月22日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:45
まだ時間があるのでザックを天水にデポ。板取山に向かいます。道中ですれ違ったお兄さんに落ちたのかと心配をかけてしまいました。
崩落
2017年04月22日 11:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 11:50
崩落
崩落箇所はかなりマメにロープが張られています。メンテナンスしてくれる方に感謝します。
2017年04月22日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:51
崩落箇所はかなりマメにロープが張られています。メンテナンスしてくれる方に感謝します。
白い山が見えたら立ち止まってしばし楽しむ。今日は一人なので止まり放題です。
2017年04月22日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 11:57
白い山が見えたら立ち止まってしばし楽しむ。今日は一人なので止まり放題です。
倒れそうなのにねばっている
2017年04月22日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 12:00
倒れそうなのにねばっている
板取山山頂
2017年04月22日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 12:03
板取山山頂
しつこいぐらい南アルプスの写真ですが場所によって形が違うんでうれしくて
2017年04月22日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 12:04
しつこいぐらい南アルプスの写真ですが場所によって形が違うんでうれしくて
ニュアンスで伝えてくる感じの山座同定版
2017年04月22日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 12:05
ニュアンスで伝えてくる感じの山座同定版
道中には花があまり咲いていなかったのでちらりと見えるとうれしいもんです
2017年04月22日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 12:14
道中には花があまり咲いていなかったのでちらりと見えるとうれしいもんです
身軽さを楽しむために天水に向かって早足で戻る
2017年04月22日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 12:17
身軽さを楽しむために天水に向かって早足で戻る
天水で靴下を乾かしながら軽食。および、南アルプス観察。
2017年04月22日 12:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 12:50
天水で靴下を乾かしながら軽食。および、南アルプス観察。
山伏、大谷嶺、八紘嶺
2017年04月22日 12:52撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 12:52
山伏、大谷嶺、八紘嶺
大無間山、朝日岳、小無間山。楽しみにしていた大無間山・小無間山は終日雲に隠れがちではっきりと稜線を顕にしません。ようやく形がわかりました。
2017年04月22日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 12:56
大無間山、朝日岳、小無間山。楽しみにしていた大無間山・小無間山は終日雲に隠れがちではっきりと稜線を顕にしません。ようやく形がわかりました。
沢口山への登り返し
2017年04月22日 13:42撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 13:42
沢口山への登り返し
帰りは日向山コースで
2017年04月22日 14:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 14:44
帰りは日向山コースで
アカヤシオの群生地とのことです。ほんの少しだけ花がついてる。
2017年04月22日 14:50撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/22 14:50
アカヤシオの群生地とのことです。ほんの少しだけ花がついてる。
ヒメシャラがたくさんでセクシー。ヒメシャラという言葉を聞くとなぜかヒョットコが頭に思い浮かぶ。俺のシナプスどうした。
2017年04月22日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 14:58
ヒメシャラがたくさんでセクシー。ヒメシャラという言葉を聞くとなぜかヒョットコが頭に思い浮かぶ。俺のシナプスどうした。
日向山コースは北側が切れ落ちているところが多い。傾斜もかなり急です。安倍東陵の青笹山の新道の峠から下るぐらいの感じが延々続くので足が相当痛い。
2017年04月22日 15:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 15:09
日向山コースは北側が切れ落ちているところが多い。傾斜もかなり急です。安倍東陵の青笹山の新道の峠から下るぐらいの感じが延々続くので足が相当痛い。
ここで尾根道は終わりですね。もう少し。
2017年04月22日 15:45撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 15:45
ここで尾根道は終わりですね。もう少し。
落ち葉の下に小石があってすべりやすくヒルの恐怖に怯えながら尻もちをつきました
2017年04月22日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/22 15:51
落ち葉の下に小石があってすべりやすくヒルの恐怖に怯えながら尻もちをつきました
なんとか下山しました
2017年04月22日 16:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 16:04
なんとか下山しました
カモシカのあたりには夕方なのに観光客がたくさん。20代の観光客が多かったのですが、どうやらテレビでインスタ映えする聖地として紹介された模様。なぜかこういう山に若い人がいるとうれしくなってしまう。
2017年04月22日 16:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4/22 16:09
カモシカのあたりには夕方なのに観光客がたくさん。20代の観光客が多かったのですが、どうやらテレビでインスタ映えする聖地として紹介された模様。なぜかこういう山に若い人がいるとうれしくなってしまう。
温泉につかったりカフェでコーヒーを飲んだりの観光。結局一日じっくり楽しんでしまいました。
2017年04月22日 16:14撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/22 16:14
温泉につかったりカフェでコーヒーを飲んだりの観光。結局一日じっくり楽しんでしまいました。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック ヒル下がりのジョニー フリース
備考 鉄塔から先の行動中はTシャツでした。稜線に上がると風が吹き付けるので停滞時にはフリースをはおりました。

朝、水をザックに詰めるのを忘れて2Lのペットボトルの水を買いました。重くてかなわないやと思っていましたが、下山時には残り500ml弱だったのでこの量は必要でした。水筒に1500mlいれるつもりだったので予定通りであればギリギリだったと思います。若干甘く見積もってましたかね。怪我の功名というやつ。

板取山からの下山以降は靴下の湿気に悩みました。2度ベンチで休憩しながら靴と靴下を乾燥させました。靴に使った撥水剤が悪いのか、クッションのある厚手の靴下だからか、いつもより距離を歩いたせいか、みんなそんなもんなのかよくわかりません。

すでにヒルがでているとの情報があったのでジョニーを靴とパンツの裾にスプレーしました。比較的好天が続いていたのでそこまでしなくてもよかったかもしれませんが、ほんとヒル苦手なので。

感想

久しぶりの単独山行なのでわびさびのある地味な山歩きをしたいと思い寸又峡に来ました。沢口山に行って余裕があれば天水までと軽く考えていたんですが、沢口山から天水への道のりが思いの外すばらしくテンション激アガりで板取山まで行ってしまいました。

行動時間があれば沢口山だけでなく天水まで足を伸ばすルートをおすすめします。痩せ尾根、どこまでも広がる広い尾根、原生林、倒木、バイケイソウ、崩壊地、アップダウンなどなど。変化に富んだ道が飽きないのです。何よりも天水の見晴らしは最高でした。間近に迫る深い山に一本走る林道を見るとなんともいえない気持ちになります。白い南アルプスの山々と対比して見えるのがいいんです。

林道が開通したら山犬段〜沢口山をピストンしたいと思っています。地味な山が苦手な同行者を連れて今度は荷物減らして。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1025人

コメント

道中すれ違ったお兄さんでは無く心配性のおじさんですw
コメント楽しく拝見させていただきました。
天気も良く、景色も良く、とても気持ち良い稜線でしたね。
2017/4/29 18:18
Re: 道中すれ違ったお兄さんでは無く心配性のおじさんですw
こんにちは。人の気配が少なすぎて大丈夫かなーと思っていたところにいらっしゃったので安心しました。


ザックの置き場所には悩んだのですが、木の陰に隠すとより遭難感が高まりそうなので、人も少ないしベンチでいいかなあ、と思って置きました。よく考えたら目の前崖ですね。ご心配おかけしました。

翌日も山を走られたんですね。トレランいいですね!山犬段からの稜線はいつか自分も走ってみたいです!
2017/4/29 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
上りは日向山コース、下山は猿並平コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら