西条市から1時間弱で石鎚山ロープウェイ山麓駅下の駐車場に到着。オジさんに招き入れられました。駐車場代は1日700円。ロープウェイ山麓駅に向かう途中に何体かの像が立ってるところが。
0
4/22 9:32
西条市から1時間弱で石鎚山ロープウェイ山麓駅下の駐車場に到着。オジさんに招き入れられました。駐車場代は1日700円。ロープウェイ山麓駅に向かう途中に何体かの像が立ってるところが。
ロープウェイは20分毎に出ていました。いっきに高度をあげます。
0
4/22 9:42
ロープウェイは20分毎に出ていました。いっきに高度をあげます。
ロープウェイ山頂成就駅に到着です。トイレを済ませ、出発です。成田空港でアイゼンを持ち込めず、預けられずで、アイゼンを持っていないので不安でした。
0
4/22 9:51
ロープウェイ山頂成就駅に到着です。トイレを済ませ、出発です。成田空港でアイゼンを持ち込めず、預けられずで、アイゼンを持っていないので不安でした。
道幅の広い林道を登り、石鎚神社中宮成就社に到着です。登山の安全を祈願しました。
0
4/22 10:19
道幅の広い林道を登り、石鎚神社中宮成就社に到着です。登山の安全を祈願しました。
成就社に向かって左手に進むと登山道の入口があります。ここをくぐって進みます。
0
4/22 10:20
成就社に向かって左手に進むと登山道の入口があります。ここをくぐって進みます。
まずは下ります。おおきなブナの木がありました。
0
4/22 10:24
まずは下ります。おおきなブナの木がありました。
ブナ林の尾根を下ります。ここのところ春登山は体調イマイチでしたが、今日は快調です。このまま山頂まで行きたいところです。アイゼン要るでしょうか。。。
1
4/22 10:28
ブナ林の尾根を下ります。ここのところ春登山は体調イマイチでしたが、今日は快調です。このまま山頂まで行きたいところです。アイゼン要るでしょうか。。。
鳥居が見えてきました。登山をしない方はここで引き返すように書いていました。
0
4/22 10:30
鳥居が見えてきました。登山をしない方はここで引き返すように書いていました。
鳥居のところからは石鎚山山頂が見えます。まだ雪が見えますが、暖かいので融雪に期待です。
2
4/22 10:31
鳥居のところからは石鎚山山頂が見えます。まだ雪が見えますが、暖かいので融雪に期待です。
行程中最下部の八丁まで下りてきました。登るのに最初下るのはもったいないといつもなら思うところですが、不思議とそういう気持ちになりません。
0
4/22 10:36
行程中最下部の八丁まで下りてきました。登るのに最初下るのはもったいないといつもなら思うところですが、不思議とそういう気持ちになりません。
標高差と距離を示す案内がありました。二の鎖より先の急登具合が判ります。あとで判りましたが、ほとんど階段なので、気にすることはありません。
0
4/22 10:38
標高差と距離を示す案内がありました。二の鎖より先の急登具合が判ります。あとで判りましたが、ほとんど階段なので、気にすることはありません。
八丁からは急登が始まります。ゆっくり登って行きます。
0
4/22 10:43
八丁からは急登が始まります。ゆっくり登って行きます。
登山者の心得です。事前にテレビの山番組等で見ていて楽しみにしていた挨拶「おのぼりさんかい」「おくだりさんかい」ですが、残念ながらこの日は聞けませんでした。
1
4/22 11:03
登山者の心得です。事前にテレビの山番組等で見ていて楽しみにしていた挨拶「おのぼりさんかい」「おくだりさんかい」ですが、残念ながらこの日は聞けませんでした。
ゆっくり登っていくと、試しの鎖に到着です。もちろん迂回します。
0
4/22 11:15
ゆっくり登っていくと、試しの鎖に到着です。もちろん迂回します。
なんとなく行けそうですが、この先の雪の具合が気になって、最初から鎖は考えてませんでした。
1
4/22 11:15
なんとなく行けそうですが、この先の雪の具合が気になって、最初から鎖は考えてませんでした。
小屋がありました。試しの鎖を登って下りてきた人が休憩しています。下りの鎖も怖そうですね。休憩せずに進みます。
1
4/22 11:21
小屋がありました。試しの鎖を登って下りてきた人が休憩しています。下りの鎖も怖そうですね。休憩せずに進みます。
少し進むと視界が広がり、石鎚山山頂方向が一望できました。
2
4/22 11:36
少し進むと視界が広がり、石鎚山山頂方向が一望できました。
快晴の下、気持ちの良い道ですね〜。ここで、アイゼン無くて途中で引き返した人がいるという話を聞きます。不安が広がりました。
4
4/22 11:36
快晴の下、気持ちの良い道ですね〜。ここで、アイゼン無くて途中で引き返した人がいるという話を聞きます。不安が広がりました。
夜明かし峠到着です。
0
4/22 11:37
夜明かし峠到着です。
0
4/22 11:38
一の鎖のしたの方から雪が出てきました。滑らないように足跡を辿ります。ただ、ここを過ぎればすぐに雪が無くなり、二の鎖のところまで雪はほとんどありませんでした。
0
4/22 11:49
一の鎖のしたの方から雪が出てきました。滑らないように足跡を辿ります。ただ、ここを過ぎればすぐに雪が無くなり、二の鎖のところまで雪はほとんどありませんでした。
二の鎖が見えてきました。
0
4/22 12:00
二の鎖が見えてきました。
二の鎖手前の小屋下からは天狗岳がよく見えます。
0
4/22 12:04
二の鎖手前の小屋下からは天狗岳がよく見えます。
二の鎖の小屋を過ぎて、ミニ雪溪が。ここでアイゼンを装着している人がいましたが、凍結も無く、腐った雪で、しっかり足跡も付いているので、アイゼン無しで問題ありません。ストックでバランスをとって進みます。
1
4/22 12:13
二の鎖の小屋を過ぎて、ミニ雪溪が。ここでアイゼンを装着している人がいましたが、凍結も無く、腐った雪で、しっかり足跡も付いているので、アイゼン無しで問題ありません。ストックでバランスをとって進みます。
ミニ雪溪以外は整備された階段には雪はありません。アイゼンをつけているとかえって滑って危ないかも。
0
4/22 12:15
ミニ雪溪以外は整備された階段には雪はありません。アイゼンをつけているとかえって滑って危ないかも。
またミニ雪溪を渡ります。急登のところは階段がちゃんとあり、雪が残るところは並行移動のところのようですね。
1
4/22 12:22
またミニ雪溪を渡ります。急登のところは階段がちゃんとあり、雪が残るところは並行移動のところのようですね。
また渡ります。雪が腐っていて、しっかり足跡をたどれば、まったく大丈夫でした。むしろ融雪が進んでいるので踏み抜き注意です。
3
4/22 12:22
また渡ります。雪が腐っていて、しっかり足跡をたどれば、まったく大丈夫でした。むしろ融雪が進んでいるので踏み抜き注意です。
また渡ります。
0
4/22 12:25
また渡ります。
ここが一番長かったかな?でも大丈夫。皆さんアイゼン無しでした。
2
4/22 12:29
ここが一番長かったかな?でも大丈夫。皆さんアイゼン無しでした。
階段のところは全く雪の影響はありません。しっかり手すりを掴んで登りましょう。
0
4/22 12:32
階段のところは全く雪の影響はありません。しっかり手すりを掴んで登りましょう。
アイゼン無しで不安でしたが、無事弥山山頂に到着しました。
登れて良かった!
2
4/22 12:38
アイゼン無しで不安でしたが、無事弥山山頂に到着しました。
登れて良かった!
山頂の祠に安全下山を祈願します。
2
4/22 12:39
山頂の祠に安全下山を祈願します。
天狗岳が目前に見えました。
4
4/22 12:39
天狗岳が目前に見えました。
寒くもなく暑くもない、最高の登山日和です。山の連なりが見えました。飛行機ではガス缶も運べないので、昼ごはんはアンパンとおにぎりにしました。今日は弥山で十分なのですが、天狗岳のようすを見に行きました。
高所恐怖症なので、行けるところまでということで。
2
4/22 12:41
寒くもなく暑くもない、最高の登山日和です。山の連なりが見えました。飛行機ではガス缶も運べないので、昼ごはんはアンパンとおにぎりにしました。今日は弥山で十分なのですが、天狗岳のようすを見に行きました。
高所恐怖症なので、行けるところまでということで。
まず弥山からの最初の下りで一度躊躇。そこを超えれば、右側を進めばそれ程高度感はありません。
1
4/22 12:58
まず弥山からの最初の下りで一度躊躇。そこを超えれば、右側を進めばそれ程高度感はありません。
右を進むと一度左に登る必要があります。
0
4/22 13:03
右を進むと一度左に登る必要があります。
何度か進退を考えながら進み、山頂直下のところまで来ました。
が、ここで左に進路をとらないと進めそうにないところがありました。右側は足がかりが無く斜めっているので、左側に上がる必要があるのですが、その左は崖なんですよね。それを考えると急に腰が引けて、今日はここまでにしました。高所恐怖症の克服まではもう少し必要ですね。左側をヒョイヒョイと歩ける人が羨ましい。
2
4/22 13:10
何度か進退を考えながら進み、山頂直下のところまで来ました。
が、ここで左に進路をとらないと進めそうにないところがありました。右側は足がかりが無く斜めっているので、左側に上がる必要があるのですが、その左は崖なんですよね。それを考えると急に腰が引けて、今日はここまでにしました。高所恐怖症の克服まではもう少し必要ですね。左側をヒョイヒョイと歩ける人が羨ましい。
少し戻って弥山側をパチリ。
0
4/22 13:19
少し戻って弥山側をパチリ。
弥山への登りの鎖は下りよりも簡単でした。変な汗をかきましたが、なんとか戻ってきました。
3
弥山への登りの鎖は下りよりも簡単でした。変な汗をかきましたが、なんとか戻ってきました。
リベンジと言いたいところですが、そういう気持ちにも不思議となりません。快晴の中、天狗岳の綺麗さに見入っていました。
3
4/22 13:27
リベンジと言いたいところですが、そういう気持ちにも不思議となりません。快晴の中、天狗岳の綺麗さに見入っていました。
晴れの石鎚山は最高ですね!
0
4/22 13:28
晴れの石鎚山は最高ですね!
下山も慎重に雪上を進みますが、急傾斜のところは階段になっていて雪も無いので、安心です。
急傾斜で雪がありアイゼン無しはNGですが、ここは並行移動のところにしかほとんど雪はありませんでした。
0
4/22 14:02
下山も慎重に雪上を進みますが、急傾斜のところは階段になっていて雪も無いので、安心です。
急傾斜で雪がありアイゼン無しはNGですが、ここは並行移動のところにしかほとんど雪はありませんでした。
下りで雪があるのはここくらい。ほんの数メートルで斜度も緩く、腐った雪で滑る気配無しでした。
1
4/22 14:03
下りで雪があるのはここくらい。ほんの数メートルで斜度も緩く、腐った雪で滑る気配無しでした。
下山途中、成就社との間に試しの鎖の頂上にある像が見えました。
0
4/22 14:31
下山途中、成就社との間に試しの鎖の頂上にある像が見えました。
充実感いっぱいで下山してきました。
0
4/22 15:14
充実感いっぱいで下山してきました。
鳥居を超えて、最後の登りを進みますが、不思議と疲れは感じませんでした。
0
4/22 15:22
鳥居を超えて、最後の登りを進みますが、不思議と疲れは感じませんでした。
無事に登山口に戻ってきました。
0
4/22 15:34
無事に登山口に戻ってきました。
ロープウェイ山頂駅に到着。
1
4/22 15:51
ロープウェイ山頂駅に到着。
ロープウェイからは瀬戸内海が見えます。
0
4/22 16:01
ロープウェイからは瀬戸内海が見えます。
山麓駅に到着し、下山完了。無事に戻れて良かった〜。
1
4/22 16:07
山麓駅に到着し、下山完了。無事に戻れて良かった〜。
松山まで移動し、道後温泉に。温泉で疲れを癒しましたが、夜は太腿が痛かった。天狗岳に向かった時にずいぶんと力が入ってたんでしょうね。四国遠征二日目も無事終わりました。感謝!
1
松山まで移動し、道後温泉に。温泉で疲れを癒しましたが、夜は太腿が痛かった。天狗岳に向かった時にずいぶんと力が入ってたんでしょうね。四国遠征二日目も無事終わりました。感謝!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する