記録ID: 1115494
全員に公開
ハイキング
甲信越
金ヶ岳〜茅ヶ岳〜千本桜
2017年04月25日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 944m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 6:37
距離 10.9km
登り 948m
下り 1,010m
14:36
ゴール地点
天候 | うれしい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ふれあいの里手前の道端に5〜6台程度の駐車スペースがあります。 四駆であれば林道を500m位先まで行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜金ヶ岳:緩やかで歩きやすいですが、山頂近くなるとロープ場や両手を使う個所があります。 金ヶ岳〜茅が岳:少し険しい個所ありますが、危険というほどではありません。 茅ヶ岳〜千本桜:標高1250m位の所から急で直線的な下りが300m位続きます。土がむき出しのため、濡れているとかなりスリップすると思われます。 |
その他周辺情報 | ハイジの村にクララの湯があります。南アルプスが一望できます。(残念ながら露天風呂がありません) |
写真
感想
茅ヶ岳単独では登ったことがあるのですが、他の方のレコで石門と千本桜のことを知り周回コースで歩きました。
平日でも混雑の茅ヶ岳と違って金ヶ岳山頂は貸し切り状態で、八ヶ岳や南アルプスのパノラマをゆっくり楽しめました。
また、茅ヶ岳との鞍部にある石門も見ておいてソンはありません。しかし、予想を裏切ってよかったのは千本桜です。この時期に満開の桜が見れるとは思ってもいなかったし、山の中に突然出現したので感動しました。
千本桜からゴールまでは舗装路を30分近く歩かねばなりませんが、桜が見られたので良しとしましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
千本桜、満開と青い空 映えますね!
本当にタロー君高いとことが好きですね。
お祝いのコメントありがとうございます。
shiba_yama5 さん&ごん子ちゃんの75座には及びませんが、登りたい山にはほぼ登ったかなという感じです。
これからは100名山にこだわらず、面白かった山に繰り返し登ったり、shiba_yama5 さんのように穴場(?)的なところにも行ってみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する