ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1115540
全員に公開
ハイキング
剱・立山

大辻山(長尾峠から。下山は長尾山経由)

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
520m
下り
505m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:15
合計
3:55
11:50
0
11:50
7
12:02
58
13:00
14:15
59
15:14
11
15:25
20
15:45
0
15:45
長尾峠駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長尾峠駐車場。途中にも似た駐車場があって、最初間違えた。長尾峠には簡易トイレあり(シーズン中のみ?)。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。初心者から楽しめる山であるため、今日みたいな天気のいい休日は渋滞が出来る。
その他周辺情報 立山吉峰温泉 ゆ〜ランド
https://www.yoshimine.or.jp/web/?page_id=197
まずは立山サンダーバードで買い出し。勿論、名物のサンドイッチ。
2015年10月25日 10:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 10:27
まずは立山サンダーバードで買い出し。勿論、名物のサンドイッチ。
駐車場に車を停め、出発。だが、まだこの時は間違いに気づいておらず・・・。
2015年10月25日 10:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 10:56
駐車場に車を停め、出発。だが、まだこの時は間違いに気づいておらず・・・。
紅葉に心を躍らせつつ進む。
2015年10月25日 11:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 11:05
紅葉に心を躍らせつつ進む。
2015年10月25日 11:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 11:07
大辻山が見えた! 手前は長尾山かな?
2015年10月25日 11:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:08
大辻山が見えた! 手前は長尾山かな?
進みます。
2015年10月25日 11:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:10
進みます。
至る所紅葉で写真撮りまくり。
2015年10月25日 11:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:11
至る所紅葉で写真撮りまくり。
ここはかなり綺麗だった。
2015年10月25日 11:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:14
ここはかなり綺麗だった。
黄葉も青空に映えて綺麗。
2015年10月25日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 11:18
黄葉も青空に映えて綺麗。
凄く明るく煌びやかな林道歩き。
2015年10月25日 11:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 11:23
凄く明るく煌びやかな林道歩き。
ススキも光を浴びて光っていました。
2015年10月25日 11:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:31
ススキも光を浴びて光っていました。
もう、紅葉写真はキリがないくらいだけど、この辺りでどうもおかしいという話になり、車に戻って再出発・・・。
2015年10月25日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:35
もう、紅葉写真はキリがないくらいだけど、この辺りでどうもおかしいという話になり、車に戻って再出発・・・。
やはり駐車場は間違っており、先に進むと殆ど満車の駐車場が・・・。
そこから数分歩いて、9番登山口。
2015年10月25日 11:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 11:57
やはり駐車場は間違っており、先に進むと殆ど満車の駐車場が・・・。
そこから数分歩いて、9番登山口。
やっと登山開始。
2015年10月25日 11:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 11:58
やっと登山開始。
すぐに奥長尾山。
2015年10月25日 12:12撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 12:12
すぐに奥長尾山。
まっすぐに伸びたブナの林が綺麗です。
2015年10月25日 12:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 12:19
まっすぐに伸びたブナの林が綺麗です。
やはり、色といい形といい文字通り紅葉の代名詞的存在はモミジですね。
2015年10月25日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 12:25
やはり、色といい形といい文字通り紅葉の代名詞的存在はモミジですね。
2015年10月25日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 12:25
2015年10月25日 12:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 12:26
富山方面。
2015年10月25日 13:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:03
富山方面。
魚津・滑川方面。
2015年10月25日 13:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:03
魚津・滑川方面。
登山道は歩き易く、特に問題なし。
2015年10月25日 13:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:04
登山道は歩き易く、特に問題なし。
標高が少し上がるともう冬木立。
2015年10月25日 13:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:06
標高が少し上がるともう冬木立。
空気は冷たいので鼻水出っ放し。ネックウォーマーで顔の下半分を覆う。
2015年10月25日 13:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:06
空気は冷たいので鼻水出っ放し。ネックウォーマーで顔の下半分を覆う。
急登もあり。
2015年10月25日 13:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:08
急登もあり。
あと一息!
2015年10月25日 13:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:09
あと一息!
山頂到着! いきなり展望が開け、しかも轟音が。
2015年10月25日 13:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:16
山頂到着! いきなり展望が開け、しかも轟音が。
轟音の正体は称名滝。あんなに離れているのに地響きを立てるように響いてくる。
2015年10月25日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:17
轟音の正体は称名滝。あんなに離れているのに地響きを立てるように響いてくる。
しかし、剱は雲の中。
2015年10月25日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:17
しかし、剱は雲の中。
弥陀ヶ原を一望。
2015年10月25日 13:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:17
弥陀ヶ原を一望。
称名川にはたくさんの砂防堰堤が。
2015年10月25日 13:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:18
称名川にはたくさんの砂防堰堤が。
薬師岳!
2015年10月25日 13:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:19
薬師岳!
7月に登ったばかりなので、しみじみと眺める。
2015年10月25日 13:19撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:19
7月に登ったばかりなので、しみじみと眺める。
一通り風景を堪能したので、落ち着いて三角点撮影。
2015年10月25日 13:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:22
一通り風景を堪能したので、落ち着いて三角点撮影。
山頂標識。午後1時20分過ぎですが、まだまだたくさんの人で賑わっています。
2015年10月25日 13:22撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:22
山頂標識。午後1時20分過ぎですが、まだまだたくさんの人で賑わっています。
お湯沸して昼飯♪
1
お湯沸して昼飯♪
毎度の記念撮影。
2015年10月25日 14:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 14:21
毎度の記念撮影。
剱から雲が取れてきた。
2015年10月25日 13:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:39
剱から雲が取れてきた。
2015年10月25日 13:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:39
剱岳と大日岳。
2015年10月25日 13:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 13:49
剱岳と大日岳。
左奥に白馬鑓も出てきた。赤谷・白萩・白ハゲも目の前に。
2015年10月25日 13:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 13:58
左奥に白馬鑓も出てきた。赤谷・白萩・白ハゲも目の前に。
中央奥の山は赤牛岳のようだ。
2015年10月25日 14:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:00
中央奥の山は赤牛岳のようだ。
剱アップ。
2015年10月25日 14:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 14:01
剱アップ。
結局、立山山頂は見えず仕舞い。ホテル立山の建物ははっきりと見える。
2015年10月25日 14:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:02
結局、立山山頂は見えず仕舞い。ホテル立山の建物ははっきりと見える。
大日岳を中心として、両脇に剱立山。
2015年10月25日 14:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:06
大日岳を中心として、両脇に剱立山。
ちょっと彩雲っぽいのが撮れた。
2015年10月25日 14:06撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:06
ちょっと彩雲っぽいのが撮れた。
パノラマ。僧ヶ岳&駒ヶ岳〜毛勝三山〜剱・大日。
2015年10月25日 14:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:07
パノラマ。僧ヶ岳&駒ヶ岳〜毛勝三山〜剱・大日。
大日・立山〜薬師。
2015年10月25日 14:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:08
大日・立山〜薬師。
薬師の右に鍬崎山。
2015年10月25日 14:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:09
薬師の右に鍬崎山。
下山。
2015年10月25日 14:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:44
下山。
ブナを見上げる。
2015年10月25日 14:47撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:47
ブナを見上げる。
タテヤマスギもあります。
2015年10月25日 14:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 14:51
タテヤマスギもあります。
2015年10月25日 15:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 15:05
2015年10月25日 15:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 15:05
コケ萌え。
2015年10月25日 15:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 15:14
コケ萌え。
もふもふ。
2015年10月25日 15:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/25 15:14
もふもふ。
戻って来た。
2015年10月25日 15:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 15:58
戻って来た。
陽もすっかり傾きました。この後は温泉でゆっくりと。お疲れ様でした。
2015年10月25日 15:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
10/25 15:59
陽もすっかり傾きました。この後は温泉でゆっくりと。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

下調べ通りに目的の駐車場(ガラ空き)に車を停めて歩き始めたが、いくら歩いても登山口には着かず、おかしいと言う友達の指摘で車まで戻って再び乗車。暫く先に進むと長尾峠の駐車場(満車に近い)があった。
事前にGoogle Mapのストリートビューで駐車場の位置を確認していたのだが、間違って一つ手前の駐車場から歩き始めてしまったのである。その駐車場も長尾峠の駐車場も見た目はそっくりな地形的位置にあり、全く気が付かなかったのだ(いずれも右カーブの外側(左側)のスペースが駐車場になっている)。
カーブの内側の山肌の様子にやや違和感があった事、登山日和なのに一台も停まっていなかった事にすぐ気付くべきであった。
しかし、林道歩きの間、素晴らしい紅葉を堪能する事が出来た。
得をした感じではあったが、遅出という事もあり、ミスはミスでちょっとガックリ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら