記録ID: 1116563
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
野伏ヶ岳 藪復活ダイレクト尾根
2017年04月27日(木) [日帰り]
福井県
岐阜県
- GPS
- --:--
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,050m
- 下り
- 1,050m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【白山中居神社〜和田牧場】 白山中居神社にトイレありますが、水道故障中です。男女わかれておりません。水芭蕉が今から見頃です。初めは橋を渡り長い林道歩きになります。雪は所々でアイゼン不要です。ショートカットは少し使えますが最後の和田牧場までのショートカットは雪が繋がっていないため使用不可です。林道ショートカットも踏む抜き地獄です。 【和田牧場〜ダイレクト尾根取り次ぎ】 和田牧場に上がると正面に野伏ヶ岳が見えます。向かって左の尾根がダイレクト尾根なので牧場を左に沿って進みます。林道があるため林道に沿って歩きます。牧場の林道は雪の下でわかりにくいですが左端に沿って歩けば分かりやすいです。野伏ヶ岳の右尾根や薙刀山方面の足跡に注意です。しばらく行くと池がありそれを巻くように林道が通ってますが池の積雪部を歩いてショートカットできます。池を越えて林道復帰したらダイレクト尾根への取り次ぎです。雪が繋がっていそうなところまで林道を歩いて取り次ぎます。ここでアイゼン装着しました。 【ダイレクト尾根取り次ぎ〜野伏ヶ岳】 ダイレクト尾根に出たら基本尾根を登るだけですが藪が復活しており歩きにくいです。一部雪が繋がっておらず尾根の中であっちこっち歩くことになります。頂上下の大きな藪は右からの巻き道が正解です。足跡がなくなったら引き返してルート確保した方が念のためです。自分たちは左から藪を巻いたため、落ちたら終わり、地獄のトラバースとダイレクト尾根復帰までの雪壁登りで肝を冷やしました。藪を巻くときは足跡見て左右どちらから巻くかが重要になります。正解の道も藪に追いやられ地獄のトラバースでした。正直もうダイレクト尾根は賞味期限切れています。野伏ヶ岳頂上からは360°展望で最高です。 |
その他周辺情報 | 白鳥町:満天の湯、美人の湯しらとり 高鷲町:湯平温泉 大野市:平成の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
3日前の残雪大日ヶ岳縦走より野伏ヶ岳を見てまだダイレクト尾根が行けるかと思い行ってみました。
何とか行けましたがかなり雪がなく藪が復活していました。
踏み抜き、トラバース、クラック、雪崩の危険など気を使う山行でした。
今後行かれる方は注意が必要です。
和田牧場までは危険はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大日が岳に引き続き、これまた危険な雪の状態やなあ。いつか死ぬよ!
で白山は、大白川の林道が開通したら行こう!あっちも大概やろけど(;¬_¬)
今回は危険な時期でした…
残雪期は賞味期限が難しいですね(・_・;
藪を巻く方向を間違えると地獄でした( ̄▽ ̄;)
平瀬道は東大地からコブラツリー見に行きたいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する