ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1116563
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

野伏ヶ岳 藪復活ダイレクト尾根

2017年04月27日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.0km
登り
1,050m
下り
1,050m

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:30
合計
7:28
8:18
95
9:53
169
12:42
13:12
87
14:39
67
15:46
0
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道156号線からウイングヒルズ方面に県道314号使用。ウイングヒルズを越えて石徹白方面へ。白山中居神社駐車場利用。数十台駐車可能。少し先の橋付近の川原にも十数台止めれる駐車スペースあります。
コース状況/
危険箇所等
【白山中居神社〜和田牧場】
白山中居神社にトイレありますが、水道故障中です。男女わかれておりません。水芭蕉が今から見頃です。初めは橋を渡り長い林道歩きになります。雪は所々でアイゼン不要です。ショートカットは少し使えますが最後の和田牧場までのショートカットは雪が繋がっていないため使用不可です。林道ショートカットも踏む抜き地獄です。

【和田牧場〜ダイレクト尾根取り次ぎ】
和田牧場に上がると正面に野伏ヶ岳が見えます。向かって左の尾根がダイレクト尾根なので牧場を左に沿って進みます。林道があるため林道に沿って歩きます。牧場の林道は雪の下でわかりにくいですが左端に沿って歩けば分かりやすいです。野伏ヶ岳の右尾根や薙刀山方面の足跡に注意です。しばらく行くと池がありそれを巻くように林道が通ってますが池の積雪部を歩いてショートカットできます。池を越えて林道復帰したらダイレクト尾根への取り次ぎです。雪が繋がっていそうなところまで林道を歩いて取り次ぎます。ここでアイゼン装着しました。

【ダイレクト尾根取り次ぎ〜野伏ヶ岳】
ダイレクト尾根に出たら基本尾根を登るだけですが藪が復活しており歩きにくいです。一部雪が繋がっておらず尾根の中であっちこっち歩くことになります。頂上下の大きな藪は右からの巻き道が正解です。足跡がなくなったら引き返してルート確保した方が念のためです。自分たちは左から藪を巻いたため、落ちたら終わり、地獄のトラバースとダイレクト尾根復帰までの雪壁登りで肝を冷やしました。藪を巻くときは足跡見て左右どちらから巻くかが重要になります。正解の道も藪に追いやられ地獄のトラバースでした。正直もうダイレクト尾根は賞味期限切れています。野伏ヶ岳頂上からは360°展望で最高です。
その他周辺情報 白鳥町:満天の湯、美人の湯しらとり
高鷲町:湯平温泉
大野市:平成の湯
白山中居神社の案内板です。
2017年04月27日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:15
白山中居神社の案内板です。
トイレは水道故障中。
2017年04月27日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:15
トイレは水道故障中。
駐車場は工事車両のみ
2017年04月27日 08:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:16
駐車場は工事車両のみ
林道を進みます。
2017年04月27日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:18
林道を進みます。
あそこを目指します。
2017年04月27日 08:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 8:18
あそこを目指します。
白山国立公園
2017年04月27日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 8:19
白山国立公園
左が和田牧場方面(野伏ヶ岳)
右が石徹白大杉方面(銚子ヶ峰)
2017年04月27日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:19
左が和田牧場方面(野伏ヶ岳)
右が石徹白大杉方面(銚子ヶ峰)
銚子ヶ峰方向はまだいけません。
2017年04月27日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:19
銚子ヶ峰方向はまだいけません。
川原にも駐車できそうです。
2017年04月27日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:21
川原にも駐車できそうです。
橋の横も止めれます。
2017年04月27日 08:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:21
橋の横も止めれます。
この橋わたります。
2017年04月27日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:22
この橋わたります。
はじめは林道歩き。
2017年04月27日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:25
はじめは林道歩き。
残雪ありますがすぐなくなります。
2017年04月27日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:26
残雪ありますがすぐなくなります。
橋の雪なし。
2017年04月27日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 8:28
橋の雪なし。
林道を行きます。
こんなに雪ないときは初めてだ。
2017年04月27日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:32
林道を行きます。
こんなに雪ないときは初めてだ。
はな。
2017年04月27日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:43
はな。
フキノトウ。
2017年04月27日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:46
フキノトウ。
林道雪ありません。
2017年04月27日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 8:47
林道雪ありません。
半分ぐらいで雪出てきます。
2017年04月27日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 9:02
半分ぐらいで雪出てきます。
ショートカットは踏み抜きや雪が途切れていて終始林道を歩きました。
2017年04月27日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 9:50
ショートカットは踏み抜きや雪が途切れていて終始林道を歩きました。
和田牧場乗り越し。
2017年04月27日 09:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 9:52
和田牧場乗り越し。
開拓牧場の碑
2017年04月27日 09:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 9:53
開拓牧場の碑
正面に目指す野伏ヶ岳が見えます。
2017年04月27日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 9:54
正面に目指す野伏ヶ岳が見えます。
真ん中の尾根がダイレクト尾根です。
右端ではありません。
2017年04月27日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 9:54
真ん中の尾根がダイレクト尾根です。
右端ではありません。
野伏ヶ岳の横には薙刀山が控えます。
2017年04月27日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 9:54
野伏ヶ岳の横には薙刀山が控えます。
薙刀山
2017年04月27日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 9:54
薙刀山
三ノ峰と別山も見えています。
2017年04月27日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 9:55
三ノ峰と別山も見えています。
大日ヶ岳の山塊
2017年04月27日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 9:55
大日ヶ岳の山塊
大日ヶ岳アップ
2017年04月27日 09:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 9:55
大日ヶ岳アップ
だだっ広い牧場を歩き野伏ヶ岳に近づきます。
2017年04月27日 09:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 9:59
だだっ広い牧場を歩き野伏ヶ岳に近づきます。
左端に林道あります。
2017年04月27日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:08
左端に林道あります。
林道に沿って池まで行きます。
2017年04月27日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:21
林道に沿って池まで行きます。
林道から
2017年04月27日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:24
林道から
池をショートカット
2017年04月27日 10:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:27
池をショートカット
再び林道に復帰します。
2017年04月27日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:30
再び林道に復帰します。
林道をしばらく歩きここからダイレクト尾根に取り次ぎます。
赤印あります。雪が繋がっているか確認必要です。
2017年04月27日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:31
林道をしばらく歩きここからダイレクト尾根に取り次ぎます。
赤印あります。雪が繋がっているか確認必要です。
ここでアイゼン装着。
2017年04月27日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:40
ここでアイゼン装着。
ダイレクト尾根にダイレクト取り次ぎ。
2017年04月27日 10:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:40
ダイレクト尾根にダイレクト取り次ぎ。
ダイレクトだろ〜
2017年04月27日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:41
ダイレクトだろ〜
まぁまぁの斜度
2017年04月27日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:41
まぁまぁの斜度
雪はギリギリ繋がってます。
2017年04月27日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:46
雪はギリギリ繋がってます。
取り次ぐMさん
2017年04月27日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:46
取り次ぐMさん
尾根に上がります。
2017年04月27日 10:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:48
尾根に上がります。
尾根に出ました。
2017年04月27日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 10:49
尾根に出ました。
ここからはひたすらダイレクトに尾根を登るはずですが・・・
2017年04月27日 10:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 10:54
ここからはひたすらダイレクトに尾根を登るはずですが・・・
藪が復活し向かってきます。
ダイレクトハリハリ尾根になってました。
2017年04月27日 11:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:09
藪が復活し向かってきます。
ダイレクトハリハリ尾根になってました。
遠く恵那山が見えます。
2017年04月27日 11:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:10
遠く恵那山が見えます。
でもダイレクトだろ〜
2017年04月27日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:11
でもダイレクトだろ〜
この斜度ダイレクトすぎる。
2017年04月27日 11:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:16
この斜度ダイレクトすぎる。
でも雪が繋がってない所もある・・・。
ダイレクト尾根の難易度上がってます。
雪が繋がっているところを踏み抜きながらウロウロ
気が付くと尾根から外れます。
2017年04月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:18
でも雪が繋がってない所もある・・・。
ダイレクト尾根の難易度上がってます。
雪が繋がっているところを踏み抜きながらウロウロ
気が付くと尾根から外れます。
がんばるMさん
2017年04月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:18
がんばるMさん
毘沙門岳
2017年04月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:18
毘沙門岳
ダイレクト尾根もう賞味期限切れてます。
2017年04月27日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:21
ダイレクト尾根もう賞味期限切れてます。
藪が向かってきます。
2017年04月27日 11:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:23
藪が向かってきます。
でもダイレクトだろ〜
2017年04月27日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:25
でもダイレクトだろ〜
銚子ヶ峰(右端)、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰(左端)、別山
2017年04月27日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 11:28
銚子ヶ峰(右端)、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰(左端)、別山
別山、三ノ峰
2017年04月27日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 11:28
別山、三ノ峰
郡上市最高峰 銚子ヶ峰
2017年04月27日 11:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:28
郡上市最高峰 銚子ヶ峰
郡上市第二峰 丸山
2017年04月27日 11:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:29
郡上市第二峰 丸山
尾根をダイレクト
2017年04月27日 11:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:34
尾根をダイレクト
左から滝波山、美濃平家岳、平家岳
2017年04月27日 11:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:35
左から滝波山、美濃平家岳、平家岳
うぉやぶぅ
2017年04月27日 11:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:39
うぉやぶぅ
巻きながら行きます。
2017年04月27日 11:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:40
巻きながら行きます。
カモシカが軽々登っていきます。
2017年04月27日 11:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 11:43
カモシカが軽々登っていきます。
やぶやぶダイレクト
2017年04月27日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:46
やぶやぶダイレクト
藪を巻き
2017年04月27日 11:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:47
藪を巻き
ダイレクト〜
2017年04月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:48
ダイレクト〜
斜度もかなり
2017年04月27日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 11:52
斜度もかなり
ダイレクト〜
2017年04月27日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:53
ダイレクト〜
先の尾根
2017年04月27日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:56
先の尾根
薙刀山、別山方面の尾根
2017年04月27日 11:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:57
薙刀山、別山方面の尾根
藪巻地獄のトラバース
2017年04月27日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 11:59
藪巻地獄のトラバース
ここの藪を左から巻いたのが地獄への入り口
2017年04月27日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:08
ここの藪を左から巻いたのが地獄への入り口
今思えば足跡がなかったよ
左へ行けば終わりの地獄トラバースからの
2017年04月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:09
今思えば足跡がなかったよ
左へ行けば終わりの地獄トラバースからの
ダイレクト尾根から外れたため尾根復帰の雪壁登り。
キックステップの階段作り
2017年04月27日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:20
ダイレクト尾根から外れたため尾根復帰の雪壁登り。
キックステップの階段作り
横向いてひょえ〜
クラックもあり雪崩もこわい
滑落したら止まらない
2017年04月27日 12:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:20
横向いてひょえ〜
クラックもあり雪崩もこわい
滑落したら止まらない
クラックの横を通り
下見ると足がすくむ。
2017年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:27
クラックの横を通り
下見ると足がすくむ。
どうにかこうにか尾根に這い上がりました。
2017年04月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 12:27
どうにかこうにか尾根に這い上がりました。
雪壁を登りダイレクト尾根に復帰するMさん
クラック気を付けて
2017年04月27日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:28
雪壁を登りダイレクト尾根に復帰するMさん
クラック気を付けて
無事登り安堵。
あれ足跡向こうにあるじゃん
2017年04月27日 12:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:28
無事登り安堵。
あれ足跡向こうにあるじゃん
白山も顔をのぞかせてくれました。
2017年04月27日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/27 12:32
白山も顔をのぞかせてくれました。
別山アップ
2017年04月27日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:32
別山アップ
白山アップ
2017年04月27日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:32
白山アップ
大日ヶ岳の山塊
2017年04月27日 12:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:32
大日ヶ岳の山塊
左:郡上市第二峰 丸山
右:第三峰の芦倉山
2017年04月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:33
左:郡上市第二峰 丸山
右:第三峰の芦倉山
銚子ヶ峰、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、別山、白山
総揃い踏み
2017年04月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:33
銚子ヶ峰、一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰、別山、白山
総揃い踏み
すこしアップ
2017年04月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:33
すこしアップ
白山、別山
2017年04月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:33
白山、別山
さて後は頂上だけだ
2017年04月27日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:33
さて後は頂上だけだ
天も祝福。
2017年04月27日 12:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 12:35
天も祝福。
虹だ
2017年04月27日 12:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:36
虹だ
頂上すこし
2017年04月27日 12:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:40
頂上すこし
頂上きました。
2017年04月27日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:42
頂上きました。
2017年04月27日 12:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:48
両平家岳
2017年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:49
両平家岳
滝波山と平家岳
2017年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:49
滝波山と平家岳
高賀三山
2017年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:49
高賀三山
毘沙門岳
2017年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:49
毘沙門岳
遠く恵那山見えます。
2017年04月27日 12:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:49
遠く恵那山見えます。
天狗山含め大日ヶ岳の山塊
2017年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:50
天狗山含め大日ヶ岳の山塊
右から水後山、鎌ヶ峰、大日ヶ岳
3日前に縦走しました。
バックに御嶽山
2017年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:50
右から水後山、鎌ヶ峰、大日ヶ岳
3日前に縦走しました。
バックに御嶽山
水後山の向こうに鷲ヶ岳
2017年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:50
水後山の向こうに鷲ヶ岳
丸山と芦倉山
2017年04月27日 12:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:50
丸山と芦倉山
芦倉山
2017年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:51
芦倉山
丸山
2017年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:51
丸山
銚子ヶ峰
2017年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:51
銚子ヶ峰
銚子ヶ峰(左)から丸山(右)までの稜線
2017年04月27日 12:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:51
銚子ヶ峰(左)から丸山(右)までの稜線
銚子ヶ峰から三ノ峰までの稜線
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:52
銚子ヶ峰から三ノ峰までの稜線
銚子ヶ峰〜一ノ峰、二ノ峰〜三ノ峰、別山
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:52
銚子ヶ峰〜一ノ峰、二ノ峰〜三ノ峰、別山
別山までの道
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:52
別山までの道
三ノ峰〜別山
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:52
三ノ峰〜別山
三ノ峰、別山、白山
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:52
三ノ峰、別山、白山
白山アップ
2017年04月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:52
白山アップ
薙刀山から願教寺山、別山までの道
2017年04月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:53
薙刀山から願教寺山、別山までの道
大野市の町並み
2017年04月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:53
大野市の町並み
大野市アップ
2017年04月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:53
大野市アップ
日本百名山 荒島岳
2017年04月27日 12:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 12:53
日本百名山 荒島岳
前山、能郷白山
2017年04月27日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:54
前山、能郷白山
遠く伊吹山
2017年04月27日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:54
遠く伊吹山
白山見ながらはらごしらえ
2017年04月27日 12:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 12:56
白山見ながらはらごしらえ
さて帰るか
2017年04月27日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:11
さて帰るか
御嶽山
2017年04月27日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:11
御嶽山
乗鞍岳
2017年04月27日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:11
乗鞍岳
穂高連邦
2017年04月27日 13:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:11
穂高連邦
ダイレクト尾根降り
2017年04月27日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:12
ダイレクト尾根降り
地獄を避け帰りはここの藪を通ります。
2017年04月27日 13:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:15
地獄を避け帰りはここの藪を通ります。
地獄よりましだ。
2017年04月27日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:16
地獄よりましだ。
でも意外に地獄のトラバースじゃん
2017年04月27日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:18
でも意外に地獄のトラバースじゃん
斜度もある
2017年04月27日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:20
斜度もある
激降り
2017年04月27日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:21
激降り
藪トラバース
2017年04月27日 13:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:26
藪トラバース
ここまで来れば安心だ。
2017年04月27日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:33
ここまで来れば安心だ。
尾根を降ります。
2017年04月27日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 13:34
尾根を降ります。
帰りの藪はこっち向いてません。
2017年04月27日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:41
帰りの藪はこっち向いてません。
花が咲いてました。
2017年04月27日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:49
花が咲いてました。
どこから降りようか
2017年04月27日 13:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:55
どこから降りようか
印がいくつかあります。
2017年04月27日 13:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 13:59
印がいくつかあります。
ここからダイレクト尾根から降ります。
2017年04月27日 14:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 14:00
ここからダイレクト尾根から降ります。
林道まで降りました。
2017年04月27日 14:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:02
林道まで降りました。
池を見に来ました。
2017年04月27日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/27 14:04
池を見に来ました。
雪解けです。
2017年04月27日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:04
雪解けです。
この下も池なのか湿地なのか。
2017年04月27日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:06
この下も池なのか湿地なのか。
再び林道に復帰します。
2017年04月27日 14:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:07
再び林道に復帰します。
林道を和田牧場へ
2017年04月27日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:09
林道を和田牧場へ
牧場まで戻りました。
2017年04月27日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:35
牧場まで戻りました。
振り返って野伏ヶ岳
2017年04月27日 14:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 14:37
振り返って野伏ヶ岳
開拓の碑まで戻りました。
2017年04月27日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:39
開拓の碑まで戻りました。
ショートカット使えるか見ます。
2017年04月27日 14:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:39
ショートカット使えるか見ます。
赤テープありますが雪が繋がってません。
2017年04月27日 14:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 14:41
赤テープありますが雪が繋がってません。
素直に林道で帰ります。
2017年04月27日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/27 14:42
素直に林道で帰ります。
林道歩き。
2017年04月27日 15:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:07
林道歩き。
雪も溶けます。
2017年04月27日 15:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:33
雪も溶けます。
橋の下の川で一服。
2017年04月27日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:35
橋の下の川で一服。
この橋も雪で埋まるんですけどね。
2017年04月27日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:35
この橋も雪で埋まるんですけどね。
さて戻りました。
2017年04月27日 15:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:41
さて戻りました。
重機が退き、持ち上げれば通れます。
もうすぐ開通ですね5月1日ですかね。
2017年04月27日 15:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:43
重機が退き、持ち上げれば通れます。
もうすぐ開通ですね5月1日ですかね。
意外に車増えています。
写真の方が多くいます。
2017年04月27日 15:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:46
意外に車増えています。
写真の方が多くいます。
神社内の水芭蕉
2017年04月27日 15:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4/27 15:47
神社内の水芭蕉
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ

感想

3日前の残雪大日ヶ岳縦走より野伏ヶ岳を見てまだダイレクト尾根が行けるかと思い行ってみました。
何とか行けましたがかなり雪がなく藪が復活していました。
踏み抜き、トラバース、クラック、雪崩の危険など気を使う山行でした。
今後行かれる方は注意が必要です。
和田牧場までは危険はありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人

コメント

好きやなあ(笑)
大日が岳に引き続き、これまた危険な雪の状態やなあ。いつか死ぬよ!

で白山は、大白川の林道が開通したら行こう!あっちも大概やろけど(;¬_¬)
2017/4/28 18:58
Re: 好きやなあ(笑)
今回は危険な時期でした…
残雪期は賞味期限が難しいですね(・_・;
藪を巻く方向を間違えると地獄でした( ̄▽ ̄;)

平瀬道は東大地からコブラツリー見に行きたいですね
2017/4/28 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら