やっぱり海岸道路は気持ちが良いですね〜(c)
0
4/29 7:11
やっぱり海岸道路は気持ちが良いですね〜(c)
湯河原も熱海も山はあるんだよ〜(c)
え〜〜〜!!知らなかった〜〜〜笑(t)
イメージは確かに無いっすね(p)
0
4/29 7:16
湯河原も熱海も山はあるんだよ〜(c)
え〜〜〜!!知らなかった〜〜〜笑(t)
イメージは確かに無いっすね(p)
湯河原温泉付近のPに集合して、落合橋よりバスで湯河原駅に向かいます。歩くと25分〜30分
下山はここに徒歩で戻るルートです(c)
0
4/29 8:07
湯河原温泉付近のPに集合して、落合橋よりバスで湯河原駅に向かいます。歩くと25分〜30分
下山はここに徒歩で戻るルートです(c)
路線バスに乗る。
いいタイミングでバスが来た(t)
姐さんの黄色のキャップが目立つ(p)
緑じゃないよ(t)
2
4/29 8:12
路線バスに乗る。
いいタイミングでバスが来た(t)
姐さんの黄色のキャップが目立つ(p)
緑じゃないよ(t)
観光感覚でバスから降り、ご機嫌なペンさんご夫婦(c)
ライオンズバス。
1
4/29 8:19
観光感覚でバスから降り、ご機嫌なペンさんご夫婦(c)
ライオンズバス。
熱海駅に到着(c)
0
4/29 8:41
熱海駅に到着(c)
熱海駅前で浮いている登山スタイル(c)
0
4/29 8:42
熱海駅前で浮いている登山スタイル(c)
新幹線の高架下を行きます(c)
桃山方面と書いてあるが、桃の字が剥げていて読めない。(p)
0
4/29 8:44
新幹線の高架下を行きます(c)
桃山方面と書いてあるが、桃の字が剥げていて読めない。(p)
まだ現役の丸ポスト(t)
1
4/29 8:47
まだ現役の丸ポスト(t)
下町探訪(c)
1
4/29 8:47
下町探訪(c)
ノラ・・・バブリーですか。(c)
シモシモ〜〜〜♪
1
4/29 8:47
ノラ・・・バブリーですか。(c)
シモシモ〜〜〜♪
のぞみが来た〜東京行き(c)
俄かてっちゃんとなる我々。(p)
0
4/29 8:51
のぞみが来た〜東京行き(c)
俄かてっちゃんとなる我々。(p)
お花のキレイな道を行く(t)
0
4/29 9:03
お花のキレイな道を行く(t)
海も見えるよ(t)
0
4/29 9:09
海も見えるよ(t)
街中を歩くのはいいのだが、どこから山に入るのかわかりにくかった。案内板等は見つけられなかった(t)
0
4/29 9:12
街中を歩くのはいいのだが、どこから山に入るのかわかりにくかった。案内板等は見つけられなかった(t)
おっ!!あの鳥居は!!(t)
0
4/29 9:16
おっ!!あの鳥居は!!(t)
くぐると・・・伊豆山神社なのですが・・・(t)
1
4/29 9:17
くぐると・・・伊豆山神社なのですが・・・(t)
ほらほら、振り返って!!(t)
0
4/29 9:17
ほらほら、振り返って!!(t)
小泉今日子奉納と・・(c)
真っ赤な真っ赤な女の子♪(t)
5
4/29 9:17
小泉今日子奉納と・・(c)
真っ赤な真っ赤な女の子♪(t)
ここにきて、初めて案内板があった(t)
0
4/29 9:18
ここにきて、初めて案内板があった(t)
今日のルート(t)
0
4/29 9:18
今日のルート(t)
やっと道路から登山道に(c)
先週靴擦れしたところのパットを補強してます(t)
2
4/29 9:22
やっと道路から登山道に(c)
先週靴擦れしたところのパットを補強してます(t)
なんか槍の帆先。プチ槍ヶ岳(c)
3
4/29 9:38
なんか槍の帆先。プチ槍ヶ岳(c)
ちょこちょこ小さな祠が祀られている(t)
0
4/29 9:44
ちょこちょこ小さな祠が祀られている(t)
本宮神社(t)
3
4/29 9:51
本宮神社(t)
ちょっと休憩(t)
0
4/29 9:52
ちょっと休憩(t)
祠
1
4/29 9:52
祠
0
4/29 9:53
こちらから登山者が現れたので、クサリをまたいで先へ進む(t)
これが迷走への誘いであった。(p)
1
4/29 9:55
こちらから登山者が現れたので、クサリをまたいで先へ進む(t)
これが迷走への誘いであった。(p)
なんとなく道(車道)なりに歩いていく(t)
0
4/29 9:55
なんとなく道(車道)なりに歩いていく(t)
新緑がキレイ(t)
2
4/29 9:56
新緑がキレイ(t)
ルート不明瞭・・・(c)
で、ここしか進めるところが無いので「絶対違う」といいつつ、このハシゴを登った(t)
2
4/29 10:09
ルート不明瞭・・・(c)
で、ここしか進めるところが無いので「絶対違う」といいつつ、このハシゴを登った(t)
やはり、これは施設道で何かの建物にぶつかって道は無くなった(t)
2
4/29 10:12
やはり、これは施設道で何かの建物にぶつかって道は無くなった(t)
海はキレイに見えたが・・・(t)
1
4/29 10:16
海はキレイに見えたが・・・(t)
仕方ないので引き返し、またハシゴを降りる(t)
1
4/29 10:16
仕方ないので引き返し、またハシゴを降りる(t)
温泉給湯の建物へ続く梯子であった模様。(p)
これは絶対ハイキングロードではない(t)
1
4/29 10:18
温泉給湯の建物へ続く梯子であった模様。(p)
これは絶対ハイキングロードではない(t)
キランソウ(t)
2
4/29 10:26
キランソウ(t)
赤テープのある道を見つけたので、行ってみるも・・・(t)
2
4/29 10:26
赤テープのある道を見つけたので、行ってみるも・・・(t)
ドンドン道は怪しくなり・・・(t)
2
4/29 10:31
ドンドン道は怪しくなり・・・(t)
やがて消えた(t)
しかしGPSを見ると、この上に登山道があるはず(t)
2
4/29 10:47
やがて消えた(t)
しかしGPSを見ると、この上に登山道があるはず(t)
笹こぎ(t)
3
4/29 10:54
笹こぎ(t)
私はパンダじゃないっつーの!!(t)
トゲだらけのヤブが多く、半袖のcarolさんは血だらけに。(p)
3
4/29 10:58
私はパンダじゃないっつーの!!(t)
トゲだらけのヤブが多く、半袖のcarolさんは血だらけに。(p)
ガサゴソガサゴソ(t)
1
4/29 10:59
ガサゴソガサゴソ(t)
やった〜〜〜登山道に出た。
富士山も見えた〜〜〜(t)
登山道はありがたい。(p)
5
4/29 11:12
やった〜〜〜登山道に出た。
富士山も見えた〜〜〜(t)
登山道はありがたい。(p)
本日の初ピーク、岩戸山頂上より(t)
なんか山から海を見るのもイイですな〜(c)
2
4/29 11:14
本日の初ピーク、岩戸山頂上より(t)
なんか山から海を見るのもイイですな〜(c)
いちごミルクで休憩
風がさわやかで気持ちいい(t)
姐さんの差し入れ。牛乳苦手な男性陣は、苺だけありがたく頂戴しました。暑い時は最高。(p)
2
4/29 11:19
いちごミルクで休憩
風がさわやかで気持ちいい(t)
姐さんの差し入れ。牛乳苦手な男性陣は、苺だけありがたく頂戴しました。暑い時は最高。(p)
1
4/29 11:33
あの藪漕ぎに比べたら、高速道路のような道を行く。気持ちいい〜〜〜(t)
東名をトバシテ行きます〜(c)
3
4/29 11:35
あの藪漕ぎに比べたら、高速道路のような道を行く。気持ちいい〜〜〜(t)
東名をトバシテ行きます〜(c)
道はフラットで歩きやすい(t)
4
4/29 11:39
道はフラットで歩きやすい(t)
桜満開(t)
3
4/29 11:41
桜満開(t)
青空バックでとってもキレイ(t)
0
4/29 11:41
青空バックでとってもキレイ(t)
笹の広場
2
4/29 11:48
笹の広場
広々していて気持ちいい(t)
0
4/29 11:48
広々していて気持ちいい(t)
海へ続く道(t)
なんか映画のワンシーンだ(c)
5
4/29 11:48
海へ続く道(t)
なんか映画のワンシーンだ(c)
スミレはたくさん咲いていました(t)
0
4/29 11:50
スミレはたくさん咲いていました(t)
0
4/29 11:51
0
4/29 11:53
分岐。ここから湯河原へ下りますが、その前に東光寺へ行ってみましょう(t)
0
4/29 11:53
分岐。ここから湯河原へ下りますが、その前に東光寺へ行ってみましょう(t)
椿(t)
0
4/29 11:54
椿(t)
キレイです(t)
3
4/29 11:54
キレイです(t)
日金山(t)
0
4/29 11:56
日金山(t)
たぬやんがお出迎え(t)
2
4/29 11:56
たぬやんがお出迎え(t)
いい雰囲気(t)
0
4/29 11:56
いい雰囲気(t)
ちび地蔵様たち(t)
3
4/29 11:57
ちび地蔵様たち(t)
たぬやん達(t)
緑とピンクのたぬやんもいますね〜(p)
3
4/29 11:57
たぬやん達(t)
緑とピンクのたぬやんもいますね〜(p)
延々と旗がはためく道を登って行く(t)
ここまで続くとちょっと怖いですね。(p)
0
4/29 12:00
延々と旗がはためく道を登って行く(t)
ここまで続くとちょっと怖いですね。(p)
ピンクの椿(t)
3
4/29 12:03
ピンクの椿(t)
十国峠に向かいましょう(t)
0
4/29 12:05
十国峠に向かいましょう(t)
海をバックに登ります(t)
0
4/29 12:06
海をバックに登ります(t)
うわ〜〜広い(t)
すてべ開放−−−−−(c)
4
4/29 12:06
うわ〜〜広い(t)
すてべ開放−−−−−(c)
気持ち良いが風が強い。
ぺん妻さんがサンバイザーを飛ばしてしまって、夫に拾ってと指令を出している所ー笑ー(t)
ううっ、力関係が…。(p)
4
4/29 12:06
気持ち良いが風が強い。
ぺん妻さんがサンバイザーを飛ばしてしまって、夫に拾ってと指令を出している所ー笑ー(t)
ううっ、力関係が…。(p)
解放感いっぱい(t)
0
4/29 12:07
解放感いっぱい(t)
真鶴半島が見えます。今日の本当の目的地はあそこなんだけど(t)
0
4/29 12:12
真鶴半島が見えます。今日の本当の目的地はあそこなんだけど(t)
とりあえず、最後の壁を登ったら(t)
0
4/29 12:13
とりあえず、最後の壁を登ったら(t)
おおっ(t)
0
4/29 12:14
おおっ(t)
全員集合(t)
バックは富士山です(p)
8
4/29 12:15
全員集合(t)
バックは富士山です(p)
沼津アルプスです(c)
3
4/29 12:16
沼津アルプスです(c)
沼津アルプスとは香貫山から南へ横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線を地元の愛好会が整備し、名づけたもの。標高は一番高い鷲頭山でも392mと低山ではあるが、起伏が激しく鎖を伝って歩くところもあるので、登山用の装備が必要とのこと(t)
ぉ。行く気満々のレポートですね。(c)
2
4/29 12:16
沼津アルプスとは香貫山から南へ横山、徳倉山、志下山、小鷲頭山、鷲頭山、大平山と続く山稜線を地元の愛好会が整備し、名づけたもの。標高は一番高い鷲頭山でも392mと低山ではあるが、起伏が激しく鎖を伝って歩くところもあるので、登山用の装備が必要とのこと(t)
ぉ。行く気満々のレポートですね。(c)
空気が澄んでいたら南アルプスも見えるんですね(t)
0
4/29 12:17
空気が澄んでいたら南アルプスも見えるんですね(t)
ちなみにここへはロープウェイで来ることが出来ます(t)
0
4/29 12:19
ちなみにここへはロープウェイで来ることが出来ます(t)
観光(t)
6
4/29 12:33
観光(t)
二階展望台よりの大パノラマ(t)
0
4/29 12:33
二階展望台よりの大パノラマ(t)
0
4/29 12:33
一番奥は天城連山(t)
日本百名山の天城山よりこちらのが眺望は抜群(c)
0
4/29 12:34
一番奥は天城連山(t)
日本百名山の天城山よりこちらのが眺望は抜群(c)
さっき登った岩戸山(t)
0
4/29 12:35
さっき登った岩戸山(t)
伊豆大島も見えてます(t)
0
4/29 12:35
伊豆大島も見えてます(t)
だから十国峠って言うのか(t)
1
4/29 12:37
だから十国峠って言うのか(t)
写真展、
0
4/29 12:37
写真展、
キレイな赤ですね。(c)
0
4/29 12:37
キレイな赤ですね。(c)
そして先ほど通った分岐まで戻る(t)
0
4/29 12:55
そして先ほど通った分岐まで戻る(t)
あとは爽やかに下るだけ(t)
1
4/29 12:55
あとは爽やかに下るだけ(t)
道は良いです(t)
0
4/29 13:07
道は良いです(t)
渡渉あり。(p)
1
4/29 13:13
渡渉あり。(p)
温度確認。温泉では無いようだ・・・(t)
0
4/29 13:12
温度確認。温泉では無いようだ・・・(t)
小さな滝もいくつかありました(t)
0
4/29 13:19
小さな滝もいくつかありました(t)
水道施設の横を通って(t)
0
4/29 13:31
水道施設の横を通って(t)
車道に出る(t)
0
4/29 13:35
車道に出る(t)
カメさん(t)
1
4/29 13:37
カメさん(t)
バス停を見つけたので「バス来たら乗ろうよ」とか言って時刻表を見たら・・・・
運行ナシって・・・(t)
3
4/29 13:56
バス停を見つけたので「バス来たら乗ろうよ」とか言って時刻表を見たら・・・・
運行ナシって・・・(t)
ゴール!
妻が新品の苔丸ピンク手拭いを下山路のどこかに落としてきてしまった。(p)
え〜〜〜!!折角おそろだったのに(t)
1
4/29 14:02
ゴール!
妻が新品の苔丸ピンク手拭いを下山路のどこかに落としてきてしまった。(p)
え〜〜〜!!折角おそろだったのに(t)
湯河原は情緒ある町並みです。(c)
0
4/29 14:10
湯河原は情緒ある町並みです。(c)
こごめの湯で汗を流す。(c)
土曜の観光地なのでイモ洗いかと思いきや、案外すいててゆっくり入れました(t)
0
4/29 14:13
こごめの湯で汗を流す。(c)
土曜の観光地なのでイモ洗いかと思いきや、案外すいててゆっくり入れました(t)
そして・・・真鶴に移動して。(c)
1
4/29 15:49
そして・・・真鶴に移動して。(c)
本日の核心部・・(c)
たくさん歩いてお風呂に入った後なので、めちゃくちゃ美味しい(t)
6
4/29 15:55
本日の核心部・・(c)
たくさん歩いてお風呂に入った後なので、めちゃくちゃ美味しい(t)
まずいきなりこんなに出てきた(t)
5
4/29 16:04
まずいきなりこんなに出てきた(t)
ちっと食べてしまった〜けど、どんどでてくる魚介類のディズニーランドや〜 まいう〜(c)
5
4/29 16:10
ちっと食べてしまった〜けど、どんどでてくる魚介類のディズニーランドや〜 まいう〜(c)
アワビ様(t)
激うま!(p)
6
4/29 16:12
アワビ様(t)
激うま!(p)
イセエビの鬼がら焼き(t)
5
4/29 16:13
イセエビの鬼がら焼き(t)
どれを取っても主役級料理のオンパレード(t)
4
4/29 16:24
どれを取っても主役級料理のオンパレード(t)
海を見ながら語らうお二人。(p)
この海岸でBBQもいいね〜〜って(t)
ここに肉持ってこい、伊勢エビ持ってこいと言われてました〜(c)
4
4/29 17:14
海を見ながら語らうお二人。(p)
この海岸でBBQもいいね〜〜って(t)
ここに肉持ってこい、伊勢エビ持ってこいと言われてました〜(c)
そして丹沢に落ちる夕日を見ながら家路についたのでした(t)
3
4/29 18:09
そして丹沢に落ちる夕日を見ながら家路についたのでした(t)
tekutekugoさん、 carolさん、 Pengin22さん
こんにちは。
綺麗な青空が印象的です。
特に十国峠の広い空がとてもいいですね。
最後の海の幸もいいです。ビールもおいしそうです。
lesbourgeonsさん、
コメントありがとうございます。
十国峠の空は本当に広くて開放的でした
海の幸は最高でしたので、また何度でも訪れたいと思いました
ブルジョンさん、出かけてたのでお返事遅くなってごめんなさい。
へへへ、ヤマレコに乗せるのもおこがましいような、食レコですが、
ほんとうにキレイな景色が見られました。
海の広がる風景って良いですよね。
ブルジョンさんのお住まいの場所は海は見えるのかな?
海の幸はめっちゃ美味しかったです。
なんせ食べるのは大好きなので、文句ナシの一日でした。
荒れた高山へ繰り出すより、こんなまったり親睦会も良いですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する