記録ID: 1117762
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
金峰山「山口県の山(22)」
2017年04月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 487m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
嶽地区の登山口に20台くらい駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道で、案内板も多数有り 特に危険箇所はないです。 |
その他周辺情報 | 岩国市美川の石童山から県道を使ってのアクセスでは、コンビニは一軒も有りませんでした。 温泉は、ロハス島地温泉に入りました。 |
写真
感想
山と渓谷社「山口県の山」全52コース踏破への道
22コース目、(22)金峰山
「展望の山頂に眠る吉野蔵王権現堂の形見石」
この日は、岩国美川、周南鹿野方面2コース、合計2座を計画!
石童山から32勸榮阿靴董△海瞭、2コース目(全2コース)
予定よりも取り付きが遅くなったので、急ぎ足での登山です
独立峰、展望自慢の山なので、期待に胸を膨らましながら出発
明瞭な登山道ですが、岩の露出したゴツゴツしたところもあり、つまずき注意です。
思い出の丘からは急登になりますが、展望の開ける一ノ丘で気持ちが湧き
山頂の二ノ丘の360度の大パノラマに大興奮、疲れも吹き飛びました!
これから登る山々が見渡せ、しばらくの間、山頂からの景色を独り占めしました。
本日の遠征
走行168辧燃費27.8
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する