記録ID: 1118420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山 〜雪に降られたテント泊〜
2017年04月28日(金) ~
2017年04月29日(土)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 23:46
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 7:11
距離 14.5km
登り 1,781m
下り 594m
天候 | 晴れのち曇り時々雪と雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅 2番バス停から西東京バス [奥09] 鴨沢西行乗車(08:42発) ⇒鴨沢バス停で下車 ⇒徒歩で登山口へ ●復路 鴨沢バス停から奥多摩駅行きバス乗車(09:51発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はなし。 まき道に一部若干の積雪あり。 |
その他周辺情報 | 多摩駅から徒歩10分のところに「もえぎの湯」があります。 |
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
椅子
|
---|
感想
ゴールデンウィーク初日は雲取山へ。
考えてみたら去年も同じ山行してた。
そして次来るときは別のルートで登りたいと思ってたけど今回も鴨沢から登ってしまった。
帰りも同じようにピストン…もっと事前に計画を練ればよかった。
雲取山から甲武信ヶ岳までの縦走とか、してみたいですな…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する