ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1118420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山 〜雪に降られたテント泊〜

2017年04月28日(金) ~ 2017年04月29日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
23:46
距離
23.8km
登り
1,868m
下り
1,889m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:21
休憩
1:50
合計
7:11
9:32
23
10:00
10:00
78
11:18
11:18
43
12:01
12:05
35
12:40
12:41
26
13:07
14:18
4
14:22
14:22
23
14:45
14:46
22
15:08
15:08
9
15:17
15:50
6
15:56
15:56
1
15:57
15:57
5
16:02
16:02
11
16:13
16:13
13
16:26
16:26
17
16:43
奥多摩小屋テント場
2日目
山行
2:10
休憩
0:02
合計
2:12
7:03
10
奥多摩小屋テント場
7:13
7:14
25
7:39
7:39
25
8:04
8:04
50
8:54
8:54
3
8:57
8:58
17
9:15
鴨沢バス停
天候 晴れのち曇り時々雪と雨
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
奥多摩駅 2番バス停から西東京バス [奥09] 鴨沢西行乗車(08:42発)
⇒鴨沢バス停で下車
⇒徒歩で登山口へ
●復路
鴨沢バス停から奥多摩駅行きバス乗車(09:51発)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし。
まき道に一部若干の積雪あり。
その他周辺情報 多摩駅から徒歩10分のところに「もえぎの湯」があります。
今回のザックの重さ、12kg弱なり。あとカメラ類のバッグが2kgくらい。
2017年04月28日 06:05撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 6:05
今回のザックの重さ、12kg弱なり。あとカメラ類のバッグが2kgくらい。
休日出勤分の振休を取って金曜日の朝に家を出ます。雲取山に行くにしては遅い時間に出発。
2017年04月28日 06:15撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 6:15
休日出勤分の振休を取って金曜日の朝に家を出ます。雲取山に行くにしては遅い時間に出発。
奥多摩駅に到着。平日登山の電車は乗客が多くて嫌ですね。
2017年04月28日 08:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 8:42
奥多摩駅に到着。平日登山の電車は乗客が多くて嫌ですね。
2番バス乗り場からバスに乗車。空いてると思ったのにいっぱいいるし…立ちっぱなしで登山前から疲れてしまう。
2017年04月28日 08:44撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 8:44
2番バス乗り場からバスに乗車。空いてると思ったのにいっぱいいるし…立ちっぱなしで登山前から疲れてしまう。
鴨沢バス停に到着。トイレは行列でした。
2017年04月28日 09:18撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 9:18
鴨沢バス停に到着。トイレは行列でした。
もうこのルートも3回目なので勝手知ったる感じ。
2017年04月28日 09:33撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 9:33
もうこのルートも3回目なので勝手知ったる感じ。
まだ桜が咲いてる。
2017年04月28日 09:41撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 9:41
まだ桜が咲いてる。
舗装路が終わってショートカットの林道へ。
2017年04月28日 09:41撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/28 9:41
舗装路が終わってショートカットの林道へ。
林道を抜けて駐車場に到着。さすがにいつもより止まっている車は少な目。
2017年04月28日 09:56撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 9:56
林道を抜けて駐車場に到着。さすがにいつもより止まっている車は少な目。
駐車場から5分ほど歩くとやっと登山口。
2017年04月28日 10:02撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 10:02
駐車場から5分ほど歩くとやっと登山口。
最初は樹林帯歩き。木漏れ日が気持ちいい。
2017年04月28日 10:04撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 10:04
最初は樹林帯歩き。木漏れ日が気持ちいい。
廃屋に到着。
2017年04月28日 10:17撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 10:17
廃屋に到着。
前回より登ってる人は少ないです。下りてくる人もほとんどいない。
2017年04月28日 10:50撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 10:50
前回より登ってる人は少ないです。下りてくる人もほとんどいない。
「雲取山まであと○時間」の看板ってここになかったっけ…取り外された?
2017年04月28日 11:01撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 11:01
「雲取山まであと○時間」の看板ってここになかったっけ…取り外された?
所々に休憩ポイントがあるけど大休憩は取らずに進みます。
2017年04月28日 11:10撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 11:10
所々に休憩ポイントがあるけど大休憩は取らずに進みます。
堂所に到着。ここのちょっと先から勾配が急になるので疲れます。
2017年04月28日 11:21撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 11:21
堂所に到着。ここのちょっと先から勾配が急になるので疲れます。
坂を登ったところに富士見スポットがあるのだけど
2017年04月28日 11:35撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 11:35
坂を登ったところに富士見スポットがあるのだけど
今日はまったく見えず。残念!
2017年04月28日 11:38撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 11:38
今日はまったく見えず。残念!
最後にきつい坂を登って
2017年04月28日 12:01撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 12:01
最後にきつい坂を登って
七ッ石山への分岐に到着。今回も迷うことなくまき道へ。
2017年04月28日 12:05撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 12:05
七ッ石山への分岐に到着。今回も迷うことなくまき道へ。
ここまで来たらもう楽ちん。
2017年04月28日 12:06撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 12:06
ここまで来たらもう楽ちん。
手袋の落し物。
2017年04月28日 12:24撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 12:24
手袋の落し物。
ブナ坂に到着。尾根の近くに来ると寒くなってきました。
2017年04月28日 12:40撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 12:40
ブナ坂に到着。尾根の近くに来ると寒くなってきました。
気持ちのいい尾根道、だけど今日は灰色の雲が低く垂れこめています。
2017年04月28日 12:47撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 12:47
気持ちのいい尾根道、だけど今日は灰色の雲が低く垂れこめています。
富士山は見えないけど南アルプスはぼんやりと見えていました。
2017年04月28日 12:47撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 12:47
富士山は見えないけど南アルプスはぼんやりと見えていました。
ダンシングダンシング。
2017年04月28日 12:51撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 12:51
ダンシングダンシング。
ヘリポートを抜けて
2017年04月28日 13:05撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 13:05
ヘリポートを抜けて
奥多摩小屋に到着。小屋の前を通るだけでトイレの臭いが漂ってきます…。
2017年04月28日 13:09撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 13:09
奥多摩小屋に到着。小屋の前を通るだけでトイレの臭いが漂ってきます…。
受付を済ませてテント設営へ。一等地はすでに埋まっています。みんな早いっすね。
2017年04月28日 13:12撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/28 13:12
受付を済ませてテント設営へ。一等地はすでに埋まっています。みんな早いっすね。
テント設営完了。結局前回と同じような場所に…。
2017年04月28日 13:42撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 13:42
テント設営完了。結局前回と同じような場所に…。
遅めの昼食をば。
2017年04月28日 13:46撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 13:46
遅めの昼食をば。
ピークハントは明日でもいいかと思ったけど他にやることもないので昼飯を食べたら山頂へ行きます。
2017年04月28日 14:23撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 14:23
ピークハントは明日でもいいかと思ったけど他にやることもないので昼飯を食べたら山頂へ行きます。
この坂がきつい。
2017年04月28日 14:41撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 14:41
この坂がきつい。
登りきったところから振り返って1枚。やはり富士山は見えず。
2017年04月28日 14:48撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 14:48
登りきったところから振り返って1枚。やはり富士山は見えず。
避難小屋が見えた。
2017年04月28日 15:08撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 15:08
避難小屋が見えた。
雲取山山頂に到着! 雲取山は1都2県に跨っています。まずは山梨県側の標識。
2017年04月28日 15:13撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/28 15:13
雲取山山頂に到着! 雲取山は1都2県に跨っています。まずは山梨県側の標識。
埼玉県側の標識。
2017年04月28日 15:16撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/28 15:16
埼玉県側の標識。
東京都側の標識。財政状況の違いが垣間見えるようです。
2017年04月28日 15:16撮影 by  A CAMERA AG, 
3
4/28 15:16
東京都側の標識。財政状況の違いが垣間見えるようです。
自分は今東京都にいる誰よりも高い場所にいるのだ。
2017年04月28日 15:19撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 15:19
自分は今東京都にいる誰よりも高い場所にいるのだ。
雲取山の標高は2,017m。今年は西暦2017年だからそれを記念してこの記念碑が建立されたそうな。
2017年04月28日 15:20撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
2
4/28 15:20
雲取山の標高は2,017m。今年は西暦2017年だからそれを記念してこの記念碑が建立されたそうな。
カラス、こんな高いところまで来なくても。
2017年04月28日 15:25撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 15:25
カラス、こんな高いところまで来なくても。
山頂はスマホのアンテナが立ったのでソシャゲのスタミナを消費していました。すると雪が降ってきました。寒い…。
2017年04月28日 15:51撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 15:51
山頂はスマホのアンテナが立ったのでソシャゲのスタミナを消費していました。すると雪が降ってきました。寒い…。
避難小屋前のトイレでうんこを済ませてから下山開始。
2017年04月28日 16:01撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 16:01
避難小屋前のトイレでうんこを済ませてから下山開始。
テント場に戻ってきました。ちょっとテントの数増えてた。
2017年04月28日 16:30撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 16:30
テント場に戻ってきました。ちょっとテントの数増えてた。
テントに戻る前に水場で水補給。
2017年04月28日 16:37撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 16:37
テントに戻る前に水場で水補給。
ちょっと早いけど暗くなる前に晩御飯。アルファ化米に中華スープとベーコンを入れて煮込んだもの。水分が少なかったみたいで微妙だった。
2017年04月28日 17:00撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 17:00
ちょっと早いけど暗くなる前に晩御飯。アルファ化米に中華スープとベーコンを入れて煮込んだもの。水分が少なかったみたいで微妙だった。
テント場に着いた時は降ってなかったけど、雨が降ってきました。かと思ったら雪に変わったり。
2017年04月28日 17:05撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 17:05
テント場に着いた時は降ってなかったけど、雨が降ってきました。かと思ったら雪に変わったり。
テントに戻ってフリータイムを謳歌します。家で埃を被ってたsony readerを持ってきました。
2017年04月28日 17:34撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 17:34
テントに戻ってフリータイムを謳歌します。家で埃を被ってたsony readerを持ってきました。
雲が厚くて星空撮影は無理かと思ったけど
2017年04月28日 19:43撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 19:43
雲が厚くて星空撮影は無理かと思ったけど
一部だけ晴れてて星が見えました。
2017年04月28日 19:46撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 19:46
一部だけ晴れてて星が見えました。
意外と寒くないから星空撮影するにはいい環境だったんだけど…満天の星が観たかった。
2017年04月28日 19:47撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/28 19:47
意外と寒くないから星空撮影するにはいい環境だったんだけど…満天の星が観たかった。
雲が黄色いのは東京方面の光害。
2017年04月28日 19:51撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 19:51
雲が黄色いのは東京方面の光害。
月も見えました。
2017年04月28日 19:58撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/28 19:58
月も見えました。
赤っぽくて不気味な月だった。
2017年04月28日 20:01撮影 by  A CAMERA AG, 
4/28 20:01
赤っぽくて不気味な月だった。
気温は8℃くらい? 思ったほど寒くなかった。
2017年04月28日 21:08撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
1
4/28 21:08
気温は8℃くらい? 思ったほど寒くなかった。
翌日、起床。朝方の気温は0℃くらいでした。
2017年04月29日 05:22撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/29 5:22
翌日、起床。朝方の気温は0℃くらいでした。
テントに氷が張りついとる…。
2017年04月29日 05:47撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 5:47
テントに氷が張りついとる…。
薄ぼんやりとだけど富士山も見えました。今日はいい天気。
2017年04月29日 05:50撮影 by  A CAMERA AG, 
2
4/29 5:50
薄ぼんやりとだけど富士山も見えました。今日はいい天気。
朝のお通じを済ませ、テントを撤収します。翌日も休みだから近所の山に縦走しようと思ってたけど朝起きたら帰宅モードになってました。
2017年04月29日 06:45撮影 by  A CAMERA AG, 
4/29 6:45
朝のお通じを済ませ、テントを撤収します。翌日も休みだから近所の山に縦走しようと思ってたけど朝起きたら帰宅モードになってました。
いい天気だなー。今日は土曜日だし、登ってくる人いっぱいいそう。
2017年04月29日 06:56撮影 by  A CAMERA AG, 
1
4/29 6:56
いい天気だなー。今日は土曜日だし、登ってくる人いっぱいいそう。
やはり稜線歩きは晴れている日に限る。
2017年04月29日 07:01撮影 by  A CAMERA AG, 
4/29 7:01
やはり稜線歩きは晴れている日に限る。
雲取山の下山はなぜかいつも快適。さくさく下ります。
2017年04月29日 07:33撮影 by  A CAMERA AG, 
4/29 7:33
雲取山の下山はなぜかいつも快適。さくさく下ります。
この時間からも登ってくる人多数。今日はテント場も混みそう。
2017年04月29日 07:49撮影 by  A CAMERA AG, 
4/29 7:49
この時間からも登ってくる人多数。今日はテント場も混みそう。
2時間弱で登山口に到着。
2017年04月29日 08:56撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:56
2時間弱で登山口に到着。
駐車場は車でいっぱい。やはり混みそう。
2017年04月29日 08:59撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 8:59
駐車場は車でいっぱい。やはり混みそう。
駐車場脇に売店のようなものがあって記念シールをもらいました。やはり公式でも2017年プッシュしてるのですね。
2017年04月29日 09:01撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:01
駐車場脇に売店のようなものがあって記念シールをもらいました。やはり公式でも2017年プッシュしてるのですね。
鴨沢バス停に到着。ちょうど奥多摩駅からのバスが到着してこれから登る人がめちゃくちゃいっぱいいました。
2017年04月29日 09:17撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:17
鴨沢バス停に到着。ちょうど奥多摩駅からのバスが到着してこれから登る人がめちゃくちゃいっぱいいました。
09:51のバスで奥多摩駅に戻ります。
2017年04月29日 09:19撮影 by  LEICA Q (Typ 116), LEICA CAMERA AG
4/29 9:19
09:51のバスで奥多摩駅に戻ります。
おしまい!
撮影機器:

装備

個人装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ 椅子

感想

ゴールデンウィーク初日は雲取山へ。
考えてみたら去年も同じ山行してた。
そして次来るときは別のルートで登りたいと思ってたけど今回も鴨沢から登ってしまった。
帰りも同じようにピストン…もっと事前に計画を練ればよかった。
雲取山から甲武信ヶ岳までの縦走とか、してみたいですな…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら