記録ID: 1120099
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
後山〜ちくさ高原(松ノ木公園より周回)
2017年04月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:00
6:25
46分
松ノ木公園駐車場
7:11
24分
後山登山口
7:35
10分
おごしきコース分岐
7:45
60分
行者コース分岐
8:45
8:52
18分
後山
9:10
21分
船木山
9:31
19分
鍋ヶ谷山
9:50
10:19
2分
駒ノ尾避難小屋
10:21
10:25
33分
駒ノ尾山
10:58
39分
ダルガ峰
11:37
38分
ちくさ高原
12:15
12:56
23分
元鍋ヶ森神社付近
13:19
66分
大馬鹿地蔵
14:25
松ノ木公園駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
●松ノ木公園〜登山口 ひたすら林道歩き ●登山口〜後山 山頂へは3つコースがあったが、行者コースを選択(一般向きではないので要注意) 長いフィックスロープが数ヶ所ある 狭いトラバース箇所で鎖やロープが無いところもあり危険 ●後山〜ダルガ峰 後山〜船木山〜鍋ヶ谷山〜駒ノ尾山にかけては稜線歩き 稜線には僅かに残雪有り 駒ノ尾山の東側に避難小屋有り 小屋の前にダルガ峰への分岐有り ダルガ峰へは樹林帯の中を下りていく 駒ノ尾山は山頂が広く休憩に適 ●ダルガ峰〜ちくさ高原 ダルガ峰のすぐ北側の分岐にてちくさ高原へ向け下山 広い尾根で赤テープが少なく見落としやすい ●ちくさ高原〜松ノ木公園 ひたすら舗装路歩き |
写真
撮影機器:
感想
後山への登山コースを行者コースに選択したが、途中で後悔するも戻るにも下りには不適だと思う。
(落ちたら死ぬと思って相当神経を使った)
船木山〜鍋ヶ谷山の稜線登山道の真ん中に鹿の死骸が横たわっていた。クマ出没地域なのでゾッとした。
全体に内容が濃いコースだったが、一番の後悔は自転車を持って来るべきだった。(ちくさ高原に車を駐車して自転車で松ノ木公園まで乗って駐輪すると時間短縮になったのだが。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する