安達太良山2017.05
- GPS
- 06:01
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 777m
- 下り
- 768m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゴンドラ動いてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全ルートつぼ足でした。 登山口〜(旧道)〜八の字:連日の好天で旧道は所々軽く泥漿有りますが、随分乾燥してきてます。途中の見晴台からは残雪が続き歩きやすいです。 八の字〜くろがね小屋:ほぼ残雪が繋がっています。随分雪溶けてきてますがまだ残雪トラバース気味になっています。 くろがね小屋〜牛の背:夏道&残雪トラバース。 牛の背〜山頂:ドライ 山頂〜薬師岳:ほぼ残雪。所々泥漿あり。 薬師岳〜登山口:ゲレンデまでは泥漿酷いです。 |
その他周辺情報 | 登山口に「奥岳の湯」・麓に岳温泉。 最終コンビニは岳温泉にあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ピッケル
アイゼン
|
---|
感想
昨年も5/3に安達太良山に登ってますが今年も同じルートで登りました。
昨年同様に奥様のトレーニングを兼ねています。
心配していた旧道も結構乾燥していて歩きやすく、見晴の良い所からは残雪が続き、大変歩きやすい状況でした。昨年はほんの少しの雪でしたが、今年はまだまだたっぷりです。でもGW中は天気が良い予報ですので雪解けはかなり進みそうです。
くろがね小屋手前までのトラバース気味の所は気を付ければ問題無いと思います。
小屋までは順調にきた奥様でしたが、小屋以降の登りと雪渓トラバースあたりからペースダウンして、牛の背手前でヘロヘロ状態になったので、鉄山へは今年も行けず、次回に持ち越しとなりました。
それでも奥様は昨年(五十肩で)行けなかった山頂祠まで行けましたから昨年よりは状態は良いようです^^;
天気も良く、自分は景色も十分堪能したので、食事して下山開始。
薬師岳までまだ残雪多くほぼ雪道(ちょっと泥漿有りましたが)。お陰で奥様はスムーズに下りてこられ、昨年乗ったゴンドラは利用せず下まで下りると言うので、そのまま歩いて下山。
でも、薬師岳以降は結構雪解けが進んでいて泥漿箇所多数でペースダウン。
奥様は完全ヘロヘロ状態で何とか下山完了でした。
結果、奥様は昨年よりは多少状態は良くなっているのでしょうが、体力はイマイチでした。
自分は好天の中、楽しく歩けましたが、もう少し歩きたかったかなぁ〜。
GW中ということで人出は雪多くても結構いました。でも相変わらず、ゴンドラのお陰で超軽装で登ってこられる方が多く、さすがに山頂までは行かないと思いますが、どうかなぁ〜って思ったのは昨年同様です。
中にはTシャツ・ハーフパンツ・スニーカーで手荷物無なんて方々も。せめて服装・靴・飲み物くらいは考えてほしいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する