ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1123734
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山2017.05

2017年05月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
kuri0987 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
10.7km
登り
777m
下り
768m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:04
休憩
0:58
合計
6:02
7:11
51
スタート地点
8:02
8:03
20
8:23
8:23
23
8:46
8:47
9
8:56
9:06
36
9:42
9:43
23
10:06
10:07
1
10:08
10:08
19
10:27
11:04
44
11:48
11:49
20
12:09
12:15
7
12:22
12:22
51
13:13
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安達太良高原スキー場駐車場無料かなりの台数停められます。
ゴンドラ動いてます。
コース状況/
危険箇所等
全ルートつぼ足でした。
登山口〜(旧道)〜八の字:連日の好天で旧道は所々軽く泥漿有りますが、随分乾燥してきてます。途中の見晴台からは残雪が続き歩きやすいです。
八の字〜くろがね小屋:ほぼ残雪が繋がっています。随分雪溶けてきてますがまだ残雪トラバース気味になっています。
くろがね小屋〜牛の背:夏道&残雪トラバース。
牛の背〜山頂:ドライ
山頂〜薬師岳:ほぼ残雪。所々泥漿あり。
薬師岳〜登山口:ゲレンデまでは泥漿酷いです。
その他周辺情報 登山口に「奥岳の湯」・麓に岳温泉。
最終コンビニは岳温泉にあります。
本日は安達太良山(最近同じところしか登ってない^^;)おまけに昨年も5/3に同じルートで登ってます。今期も奥様のトレーニング兼ねています。
2017年05月03日 07:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 7:11
本日は安達太良山(最近同じところしか登ってない^^;)おまけに昨年も5/3に同じルートで登ってます。今期も奥様のトレーニング兼ねています。
登山届提出し意気揚々と進んでいる奥様
2017年05月03日 07:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/3 7:17
登山届提出し意気揚々と進んでいる奥様
渓谷の水も綺麗です
2017年05月03日 07:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 7:30
渓谷の水も綺麗です
旧道入ります。予想以上に乾燥していて歩きやすいです。
2017年05月03日 07:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 7:32
旧道入ります。予想以上に乾燥していて歩きやすいです。
途中の見晴台より
2017年05月03日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/3 7:54
途中の見晴台より
良い天気です!
2017年05月03日 07:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 7:54
良い天気です!
八の字着。見晴台より残雪繋がっていて、歩きやすかったです。
2017年05月03日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 8:01
八の字着。見晴台より残雪繋がっていて、歩きやすかったです。
勢至平着
2017年05月03日 08:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 8:13
勢至平着
ず〜っと残雪有りで歩きやすいで〜す。
2017年05月03日 08:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 8:17
ず〜っと残雪有りで歩きやすいで〜す。
先も雪は続いてます。奥様も快調で〜す。
2017年05月03日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 8:24
先も雪は続いてます。奥様も快調で〜す。
分岐で休憩
2017年05月03日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 8:28
分岐で休憩
分岐から先はトラバース気味に続いてます。しっかり歩けば問題無しです。
2017年05月03日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 8:41
分岐から先はトラバース気味に続いてます。しっかり歩けば問題無しです。
所々湯の華掃除跡あり。ご苦労様です。
2017年05月03日 08:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 8:47
所々湯の華掃除跡あり。ご苦労様です。
くろがね小屋が見えてきました。
2017年05月03日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
5/3 8:49
くろがね小屋が見えてきました。
パノラマで〜
2017年05月03日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 8:49
パノラマで〜
近くに来たのでもう一枚
2017年05月03日 08:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 8:53
近くに来たのでもう一枚
くろがね小屋着。奥様トイレ借りました。
2017年05月03日 08:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 8:57
くろがね小屋着。奥様トイレ借りました。
その間に小屋下のお地蔵様?へお参り。
2017年05月03日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 9:02
その間に小屋下のお地蔵様?へお参り。
小屋から上へあがった所から
2017年05月03日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 9:18
小屋から上へあがった所から
峰の辻までの雪渓
2017年05月03日 09:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/3 9:31
峰の辻までの雪渓
まだまだ雪が豊富です
2017年05月03日 09:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 9:32
まだまだ雪が豊富です
峰の辻まできて、振り返ると・・・奥様ペースダウン中^^;
2017年05月03日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 9:42
峰の辻まできて、振り返ると・・・奥様ペースダウン中^^;
峰の辻より山頂!
2017年05月03日 09:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 9:43
峰の辻より山頂!
前回同様に牛の背へ向かいます。途中の矢筈森の雪渓から上の方を撮影
2017年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 9:54
前回同様に牛の背へ向かいます。途中の矢筈森の雪渓から上の方を撮影
下の方と山頂
2017年05月03日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 9:54
下の方と山頂
奥様・・・ヘバってます^^;
2017年05月03日 09:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 9:57
奥様・・・ヘバってます^^;
牛の背着からの・・・
2017年05月03日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 10:03
牛の背着からの・・・
沼の平!色合いが絶妙!
2017年05月03日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
18
5/3 10:03
沼の平!色合いが絶妙!
パノラマ〜
2017年05月03日 10:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 10:03
パノラマ〜
今回は鉄山へも行きたかったですが、奥様がもうダメって事で山頂へ向かいます。
2017年05月03日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 10:11
今回は鉄山へも行きたかったですが、奥様がもうダメって事で山頂へ向かいます。
山頂着。奥様は休憩って言ってましたが、上行ってから休憩と言いくるめて・・・
2017年05月03日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/3 10:21
山頂着。奥様は休憩って言ってましたが、上行ってから休憩と言いくるめて・・・
上の祠着!
2017年05月03日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/3 10:29
上の祠着!
飯豊〜吾妻〜蔵王
2017年05月03日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/3 10:29
飯豊〜吾妻〜蔵王
祠の中のかわいいお地蔵様にもちゃんとご挨拶。
2017年05月03日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/3 10:31
祠の中のかわいいお地蔵様にもちゃんとご挨拶。
船明神方面パノラマ
2017年05月03日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 10:32
船明神方面パノラマ
磐梯山と飯豊
2017年05月03日 10:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
5/3 10:32
磐梯山と飯豊
大滝山・川桁山の後に那須〜日光〜微かに燧・会津駒
2017年05月03日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/3 11:24
大滝山・川桁山の後に那須〜日光〜微かに燧・会津駒
登山者もかなりいます。下で休憩して食事後、下山開始。
2017年05月03日 11:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 11:24
登山者もかなりいます。下で休憩して食事後、下山開始。
蔵王
2017年05月03日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 11:25
蔵王
また来ますね!
2017年05月03日 11:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/3 11:25
また来ますね!
あちこちに登山者です。
2017年05月03日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 11:27
あちこちに登山者です。
分岐
2017年05月03日 11:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 11:48
分岐
いつもの所。ここまでもほぼ雪があり快適に下りてきました。しかし・・・暑い!
2017年05月03日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/3 12:09
いつもの所。ここまでもほぼ雪があり快適に下りてきました。しかし・・・暑い!
ほんとうの空・・・ちょっと薄雲ですが^^;
2017年05月03日 12:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 12:09
ほんとうの空・・・ちょっと薄雲ですが^^;
良い天気です。
2017年05月03日 12:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/3 12:10
良い天気です。
薬師岳でカ〜ンカ〜ン。奥様も雪渓下りが楽で、何とか体力持ちそうと言うことでゴンドラをパスして歩いて下ります。(前回は限界で即ゴンドラでしたが^^;)
2017年05月03日 12:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 12:11
薬師岳でカ〜ンカ〜ン。奥様も雪渓下りが楽で、何とか体力持ちそうと言うことでゴンドラをパスして歩いて下ります。(前回は限界で即ゴンドラでしたが^^;)
薬師岳からは結構溶けかけの雪と泥漿でペースダウン。
2017年05月03日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 12:23
薬師岳からは結構溶けかけの雪と泥漿でペースダウン。
何とかゲレンデまできてゆっくり下ります。
2017年05月03日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 12:59
何とかゲレンデまできてゆっくり下ります。
下山届も提出し、無事下山完了。(あっ、写っているのはこれから上がる若い娘さんです。
許可なく掲載申し訳ありませんm_ _m
2017年05月03日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/3 13:12
下山届も提出し、無事下山完了。(あっ、写っているのはこれから上がる若い娘さんです。
許可なく掲載申し訳ありませんm_ _m
奥様はヘロヘロで湯にもつかりたく無いとの事でパス。
2017年05月03日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/3 13:13
奥様はヘロヘロで湯にもつかりたく無いとの事でパス。
駐車場はこんな感じです。
2017年05月03日 13:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/3 13:14
駐車場はこんな感じです。
R115沿いのだんご屋さん黒みつ堂にてくしだんご購入。おやじさんがだんごに特性みそ(黒蜜)を塗っている所を撮影。
だんごは白・むらさき芋・くさ・そば・さくらを購入。どれも特製みそ塗ってから焼き入れます。食べごたえあります。
2017年05月03日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
5/3 13:50
R115沿いのだんご屋さん黒みつ堂にてくしだんご購入。おやじさんがだんごに特性みそ(黒蜜)を塗っている所を撮影。
だんごは白・むらさき芋・くさ・そば・さくらを購入。どれも特製みそ塗ってから焼き入れます。食べごたえあります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ ピッケル アイゼン

感想

昨年も5/3に安達太良山に登ってますが今年も同じルートで登りました。
昨年同様に奥様のトレーニングを兼ねています。
心配していた旧道も結構乾燥していて歩きやすく、見晴の良い所からは残雪が続き、大変歩きやすい状況でした。昨年はほんの少しの雪でしたが、今年はまだまだたっぷりです。でもGW中は天気が良い予報ですので雪解けはかなり進みそうです。
くろがね小屋手前までのトラバース気味の所は気を付ければ問題無いと思います。
小屋までは順調にきた奥様でしたが、小屋以降の登りと雪渓トラバースあたりからペースダウンして、牛の背手前でヘロヘロ状態になったので、鉄山へは今年も行けず、次回に持ち越しとなりました。
それでも奥様は昨年(五十肩で)行けなかった山頂祠まで行けましたから昨年よりは状態は良いようです^^;
天気も良く、自分は景色も十分堪能したので、食事して下山開始。
薬師岳までまだ残雪多くほぼ雪道(ちょっと泥漿有りましたが)。お陰で奥様はスムーズに下りてこられ、昨年乗ったゴンドラは利用せず下まで下りると言うので、そのまま歩いて下山。
でも、薬師岳以降は結構雪解けが進んでいて泥漿箇所多数でペースダウン。
奥様は完全ヘロヘロ状態で何とか下山完了でした。
結果、奥様は昨年よりは多少状態は良くなっているのでしょうが、体力はイマイチでした。
自分は好天の中、楽しく歩けましたが、もう少し歩きたかったかなぁ〜。
GW中ということで人出は雪多くても結構いました。でも相変わらず、ゴンドラのお陰で超軽装で登ってこられる方が多く、さすがに山頂までは行かないと思いますが、どうかなぁ〜って思ったのは昨年同様です。
中にはTシャツ・ハーフパンツ・スニーカーで手荷物無なんて方々も。せめて服装・靴・飲み物くらいは考えてほしいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1073人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら