滝子山
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,099m
- 下り
- 1,245m
コースタイム
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:初狩駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
曲り沢峠分岐で迂回ルートと難路に分かれる。難路は岩とか急斜面とかではなく足場が崩れた斜面を何度も横切らねばならないので気軽に行かない方が良い。 |
その他周辺情報 | 笹子駅に登山ポストあり |
写真
感想
捻挫の予後不良でどうしたものかと思いましたが、春の低山デビューは未だなうえに、折角の晴天のGW。どこかへ行きたい。しかしどこも混雑しているだろうし、脚も心配だし。
滝子山は4年前に1000mの登りに初めて挑戦した思い出深い山。当時はイワカガミに惹かれて破線ルートの寂ショウ尾根を登りすみ沢を下るルートでしたが、今回は檜平の桜をお目当てにすみ沢から登り藤沢へ下ることにした。
さすがGW、高尾からの各駅停車は大月まで満席だった。笹子駅でも沢山のハイカーが下車し滝子山方面以外にも本社ヶ丸・鶴ヶ鳥屋山方面にも分散。みどりやさんで笹子餅を購入してようやく準備万端。長い舗装道を道証地蔵まで行きようやく登山道になる。今回はニホンカモシカには遭遇できず(そうそうない)に沢沿いへ。沢は本当に気持ちが良い。今回は迂回ルートを行くぞと思っていたのに沢に見とれていて気づいた時には難路を歩いていた。難路のせいでしょうか、不調の足首が痛いんですけど。急坂を踏んばって登るとピキっと傷みが走るけれど、このまま行っても大丈夫なんか?ああでも沢の眺めが気持ちいいなあ。沢から離れると急に景色が変わって開けた丸っこい尾根になる。この眺めもまた気持ちいい。再び森の中を進むと神社が見えてくる。ここまで来ると頂上ももう間近だ。初狩駅方面の分岐を過ぎると最後の急登。山頂では富士山が迎えてくれた。おおー。
山頂ではお昼とおやつを食べてじっくり1時間の休憩。初狩駅方面へと下る。ようやく芽吹き始めたばかりの若干殺風景な木々の間を縫って檜平へ。二本の小ぶりな桜はちょうど見頃と思われる。ソメイヨシノの満開の景色を見逃した喪失感の穴埋めがようやくできた。ここからは次第に新緑の緑が歓迎してくれた。沢まで降りてくると勾配もかなり緩やかになり余韻を味わいながらのんびり歩ける。すみ沢よりもこちらの沢の方が涼しく感じたので、気温の低い午前にすみ沢を登り、気温の上がる午後に藤沢方面に下るので正解だったかも。舗道にでて初狩駅までふたたび長い道のりだったが、富士山と近隣のお花畑に癒されて思いの他楽しく歩いた。春はいいですね。
次回の山登りはどうしたものか。捻挫治ったと思っていたのになあ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する