千回沢山・不動山
- GPS
- 49:29
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 1,774m
- 下り
- 1,805m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
ファイル |
(更新時刻:2011/05/22 14:41)
(更新時刻:2011/05/22 14:43)
(更新時刻:2011/05/22 14:43)
|
写真
感想
5月の連休を利用して4000山グランプリに参加
このルートは昨年3月悪天候で撤退を余儀なくされたとのこと。
本年4月も同様で、今回は3回目のリベンジだそうだ。
出発の3日は大阪発のサンダーバードは超満員。
40分前から並んでいたので何とか座れたが、車内はすし積め状態だった。
今庄からタクシーで大内集落跡まで向かう。途中、林野庁の方に「ピッケルの使い方も知らない登山者がいる。できれば登山を止めて欲しい」と声をかけられる。
CLより登山計画書と装備含め説明をし何とか通してもらった。
大内集落跡まで車で、と予定していたがまだしっかり残雪があり約3.5措蠢阿茲衒發こととなる。今年は通常より雪が残っているらしい。
登山口にはふきのとうやわさび。
ここからは、覚悟の登りが開始。ロボットピークまでは急登・藪が続き、こまめに休憩を取らせていただきながら必死で皆のペースについていく。
3日のテント場はP1155であったが、手前ピークで既に18:20。ここをテント場とする。残雪がしっかりあり、風が出てきた。ロープをしっかり固定しテントを設営。
次の日は軽い荷で目的の不動山・千回沢へ。
残雪があるものの、むき出しの藪がそこここにあり、トラバースや藪漕ぎを繰り返す行程。ピッケル・ストックがひっかかり、枝を乗り越え掻き分けが連続。
つい先日の上谷山もそうだが、今回は距離が長く疲労が増す。
雪のコンディションが固くまだ歩きやすいが、急登もありロープワークを繰り返しながら進む。
さすがに登山者には出会わない。
ただ、千回沢山到着時に新しい踏み跡をCLが発見。
これ以降も出会わなかったこの登山者(単独らしい)は一体どこにむかわれたのであろうか。
小休止の後、テント場へと戻る。
あの行程を戻る…というだけで少々ナーバスになりそうになったが、なかなかお目にかかれないパノラマビューを満喫しながら奮闘。
テント場への最後の急登ではさすがにへろへろ。
明日のためにとしっかり食事を取り、早々に就寝となる。
3日目最終日。5:30発にて下山である。
2日間の疲れも手伝い藪の中の蔓で転ぶは、アイゼンは外れるわでなんだか笑ってしまいそうによれよれである。藪の中のアイゼンは本当に歩きにくい。
残雪もなくなったところでアイゼンを外し、最終藪漕ぎの開始。
CLは相変わらず下りのピッチが早く、時折「お!こしあぶら!」と収穫。
ついていく3名は必死である。途中ルートが反れて藪トラバースを挟みながらやっとの下山である。もう大腿部が例によってパンパン。
車の呼べるところまで皆で黙々と歩くが、携帯が通じない。
日野川沿いを戻りながら「これはダムのある二つ屋まで無理かな」と思っていたら山菜取りの2人連れに出会い、タクシー会社に連絡をとってもらった。
二ツ屋でスパッツを外し、しばし休憩。
ここよりは、サイクリングセンターに直行。
近くの今庄蕎麦とビールを堪能し、温泉で3日間の汗を流した。
帰りのサンダーバードは行きと一緒で大入り満員。3人とも結局座れず最後の筋トレをして帰着となる。
つ〜か〜れ〜た〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
その日
千回沢に登っていたのは自分です^^
福井側からも登れたんですね
少し時間ずれていたら秘境の山頂でお会いできましたね
http://www007.upp.so-net.ne.jp/jeepo/20110503senga.htm
こちらへおみえの時お声かけてください
揖斐にはたくさんのいい雪山がありますよ^^
koniboo200さん、初めまして
ずっと記録をおさぼり状態で、本日コメントに気づきました。
単独でいらしたんですか?
足跡を見ながら「いったいどこから、そしていずこへ」と皆で話ておりました。
人のいない山への突入が多いですが、いつかお会いできればいいですね〜
今月は岐阜の左門岳に行ってきました。
なんと下山が23:36!
いやはや初めての体験です。
この顛末はいつかまた…
皆様の登山の様相をスライドショウでハラハラしながら見せていただきました。ありがとうございます。私も若き頃は奥美濃の山の虜になり毎週単独で登りましたが千回沢は未踏の山になってます。昔門入というところから沢を登りましたが何回挑戦しても駄目で大怪我もしてついに断念しました。そうですか笹ヶ峰から登るというルートがあったのですね。私の宝物としてこれからも見せて下さい
nt0117様
暫く山行をアップしておらずコメントにも気づいておりませんでした。大変失礼致しました。千回沢は懐かしい思い出の山の一つです。仲間があってこそ行けた山でしょうか。なかなかに長い行程でありました。奥美濃によく行かれていたのですか?アップしていませんが、先月は銚子ヶ峰〜願教寺山に行きました。本来はよも太郎〜薙刀〜野伏までの縦走予定だったのですが、あまりに雪が少なく断念となりました。岐阜は深いいい山がたくさんありますね。まだまだチャレンジしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する