ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112529
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

千回沢山・不動山

2011年05月03日(火) ~ 2011年05月05日(木)
情報量の目安: S
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
siraume その他3人
GPS
49:29
距離
26.5km
登り
1,774m
下り
1,805m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
JR今庄駅
ファイル
林道は残雪でタクシーが通れません。
約3・5キロ登山口まで歩きます。
2011年05月03日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 10:18
林道は残雪でタクシーが通れません。
約3・5キロ登山口まで歩きます。
大内集落跡を越え、ここも残雪
2011年05月03日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 11:04
大内集落跡を越え、ここも残雪
丸木橋を渡る
2011年05月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 11:23
丸木橋を渡る
登山口
2011年05月03日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 11:41
登山口
登りが続きます
2011年05月03日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 12:03
登りが続きます
こんな藪がそこここに
2011年05月03日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 14:55
こんな藪がそこここに
木の枝を掻き分け掻き分け
2011年05月03日 15:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 15:26
木の枝を掻き分け掻き分け
ロボットピーク手前の稜線
2011年05月03日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 15:50
ロボットピーク手前の稜線
ロボットピークからP1288へ。
気温も下がって来ました。
2011年05月03日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 16:31
ロボットピークからP1288へ。
気温も下がって来ました。
P1288からの下り
2011年05月03日 17:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 17:45
P1288からの下り
念のためコンテビレイで進みます
2011年05月03日 17:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 17:50
念のためコンテビレイで進みます
薄暗くなって来ました。
17:52です。
2011年05月03日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/3 17:52
薄暗くなって来ました。
17:52です。
P1288を振り返る。
P1155まで1キロ以上なのでP1230で露営とする。
2011年05月03日 17:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 17:58
P1288を振り返る。
P1155まで1キロ以上なのでP1230で露営とする。
急いで食事の準備です
2011年05月03日 21:21撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/3 21:21
急いで食事の準備です
4:00起きだったのに…
寝坊しました。5:00起きで6:00頃発です
2011年05月04日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 5:49
4:00起きだったのに…
寝坊しました。5:00起きで6:00頃発です
いきなり急降下。
2011年05月04日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 5:49
いきなり急降下。
藪のトラバースを経ての下り
2011年05月04日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 6:20
藪のトラバースを経ての下り
今日も晴れ。気をつけて進みます。
2011年05月04日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 6:20
今日も晴れ。気をつけて進みます。
遠くにテントサイトが見えます。
2011年05月04日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 6:53
遠くにテントサイトが見えます。
露営するはずだったP1155着。
2011年05月04日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 7:36
露営するはずだったP1155着。
さすがに5月。1200メートル辺りの雪も解けてますね。今日も藪漕ぎが入ります。
2011年05月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 8:19
さすがに5月。1200メートル辺りの雪も解けてますね。今日も藪漕ぎが入ります。
頑張って掻き分けてますが、見た目より大変です。進まない進まない。
2011年05月04日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 8:26
頑張って掻き分けてますが、見た目より大変です。進まない進まない。
9:20不動山到着。
2011年05月04日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/4 9:24
9:20不動山到着。
4000山一つクリアです。
2011年05月04日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 9:35
4000山一つクリアです。
いざ、千回沢山へ。
2011年05月04日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 9:42
いざ、千回沢山へ。
ゆるやかなアップダウンの繰り返しです。
2011年05月04日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 10:48
ゆるやかなアップダウンの繰り返しです。
11:07千回沢山着
2011年05月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 11:09
11:07千回沢山着
やっと来たねえ、と皆でブラボーな眺望を堪能。
2011年05月04日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 11:10
やっと来たねえ、と皆でブラボーな眺望を堪能。
4000山2つ目クリア。CLはリベンジ3度目の登頂となりました。
2011年05月04日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 11:33
4000山2つ目クリア。CLはリベンジ3度目の登頂となりました。
しばしの休憩タイム
2011年05月04日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 11:35
しばしの休憩タイム
眺望を満喫したら、早々に戻ります。
2011年05月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 12:43
眺望を満喫したら、早々に戻ります。
ああ、疲れて来たなあ。
2011年05月04日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 12:55
ああ、疲れて来たなあ。
13:08不動山に戻って来ました。
2011年05月04日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 13:10
13:08不動山に戻って来ました。
2011年05月04日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 16:48
2011年05月04日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 17:22
4日最後の登り。いやはや堪えます。
2011年05月04日 17:25撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
5/4 17:25
4日最後の登り。いやはや堪えます。
テント到着〜♪
2011年05月04日 17:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/4 17:32
テント到着〜♪
ごはんごはん♪
急いで準備です。明日は4:00起き(リベンジ?)です
2011年05月04日 18:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/4 18:01
ごはんごはん♪
急いで準備です。明日は4:00起き(リベンジ?)です
5日最終日。4:00起きでテント撤収
2011年05月05日 04:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 4:03
5日最終日。4:00起きでテント撤収
夜明け前に出発です。
2011年05月05日 04:52撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 4:52
夜明け前に出発です。
おお、朝日が昇って来ました。
2011年05月05日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 5:14
おお、朝日が昇って来ました。
朝日を背にロボットピークを目指します。
2011年05月05日 05:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/5 5:19
朝日を背にロボットピークを目指します。
この藪で蔓が見事に足首にヒット。抜けずに悪戦苦闘。と思ったら、前でも転倒してる。
何やねん!もう!と皆で逆ぎれしてしまいました(笑)
2011年05月05日 05:43撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 5:43
この藪で蔓が見事に足首にヒット。抜けずに悪戦苦闘。と思ったら、前でも転倒してる。
何やねん!もう!と皆で逆ぎれしてしまいました(笑)
ロボットピークが見えて来ました。
2011年05月05日 06:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
5/5 6:04
ロボットピークが見えて来ました。
え?さくら?
雪の稜線の中でCLが見つけた桜です。
2011年05月05日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 9:33
え?さくら?
雪の稜線の中でCLが見つけた桜です。
1000メートルを更に下るとかたくりの花が…
ところどころにこしあぶらの柔らかい新芽もまだ見られました。
2011年05月05日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 9:42
1000メートルを更に下るとかたくりの花が…
ところどころにこしあぶらの柔らかい新芽もまだ見られました。
9:56丸木橋に戻って来ました。
2011年05月05日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 9:56
9:56丸木橋に戻って来ました。
10:22大内集落跡。
ここまで来ると暑いくらいです。
2011年05月05日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 10:22
10:22大内集落跡。
ここまで来ると暑いくらいです。
二ツ屋でタクシー待ち。
荷物を整理して、少々腹ごしらえです。
この後、今庄で蕎麦と温泉を堪能しました。
2011年05月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5/5 11:40
二ツ屋でタクシー待ち。
荷物を整理して、少々腹ごしらえです。
この後、今庄で蕎麦と温泉を堪能しました。
撮影機器:

感想

5月の連休を利用して4000山グランプリに参加

このルートは昨年3月悪天候で撤退を余儀なくされたとのこと。
本年4月も同様で、今回は3回目のリベンジだそうだ。

出発の3日は大阪発のサンダーバードは超満員。
40分前から並んでいたので何とか座れたが、車内はすし積め状態だった。

今庄からタクシーで大内集落跡まで向かう。途中、林野庁の方に「ピッケルの使い方も知らない登山者がいる。できれば登山を止めて欲しい」と声をかけられる。
CLより登山計画書と装備含め説明をし何とか通してもらった。

大内集落跡まで車で、と予定していたがまだしっかり残雪があり約3.5措蠢阿茲衒發こととなる。今年は通常より雪が残っているらしい。
登山口にはふきのとうやわさび。
ここからは、覚悟の登りが開始。ロボットピークまでは急登・藪が続き、こまめに休憩を取らせていただきながら必死で皆のペースについていく。
3日のテント場はP1155であったが、手前ピークで既に18:20。ここをテント場とする。残雪がしっかりあり、風が出てきた。ロープをしっかり固定しテントを設営。

次の日は軽い荷で目的の不動山・千回沢へ。
残雪があるものの、むき出しの藪がそこここにあり、トラバースや藪漕ぎを繰り返す行程。ピッケル・ストックがひっかかり、枝を乗り越え掻き分けが連続。
つい先日の上谷山もそうだが、今回は距離が長く疲労が増す。
雪のコンディションが固くまだ歩きやすいが、急登もありロープワークを繰り返しながら進む。
さすがに登山者には出会わない。
ただ、千回沢山到着時に新しい踏み跡をCLが発見。
これ以降も出会わなかったこの登山者(単独らしい)は一体どこにむかわれたのであろうか。
小休止の後、テント場へと戻る。
あの行程を戻る…というだけで少々ナーバスになりそうになったが、なかなかお目にかかれないパノラマビューを満喫しながら奮闘。
テント場への最後の急登ではさすがにへろへろ。
明日のためにとしっかり食事を取り、早々に就寝となる。

3日目最終日。5:30発にて下山である。
2日間の疲れも手伝い藪の中の蔓で転ぶは、アイゼンは外れるわでなんだか笑ってしまいそうによれよれである。藪の中のアイゼンは本当に歩きにくい。
残雪もなくなったところでアイゼンを外し、最終藪漕ぎの開始。
CLは相変わらず下りのピッチが早く、時折「お!こしあぶら!」と収穫。
ついていく3名は必死である。途中ルートが反れて藪トラバースを挟みながらやっとの下山である。もう大腿部が例によってパンパン。
車の呼べるところまで皆で黙々と歩くが、携帯が通じない。
日野川沿いを戻りながら「これはダムのある二つ屋まで無理かな」と思っていたら山菜取りの2人連れに出会い、タクシー会社に連絡をとってもらった。
二ツ屋でスパッツを外し、しばし休憩。

ここよりは、サイクリングセンターに直行。
近くの今庄蕎麦とビールを堪能し、温泉で3日間の汗を流した。
帰りのサンダーバードは行きと一緒で大入り満員。3人とも結局座れず最後の筋トレをして帰着となる。

つ〜か〜れ〜た〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4459人

コメント

はじめまして
その日
千回沢に登っていたのは自分です^^

福井側からも登れたんですね
少し時間ずれていたら秘境の山頂でお会いできましたね
http://www007.upp.so-net.ne.jp/jeepo/20110503senga.htm

こちらへおみえの時お声かけてください
揖斐にはたくさんのいい雪山がありますよ^^
2011/9/7 2:14
そうだったんですか
koniboo200さん、初めまして
ずっと記録をおさぼり状態で、本日コメントに気づきました。

単独でいらしたんですか?
足跡を見ながら「いったいどこから、そしていずこへ」と皆で話ておりました。
人のいない山への突入が多いですが、いつかお会いできればいいですね〜
今月は岐阜の左門岳に行ってきました。
なんと下山が23:36!
いやはや初めての体験です。
この顛末はいつかまた…
2011/9/20 23:41
今頃見ておりますが千回沢は私の未踏の羨望の山でした。
皆様の登山の様相をスライドショウでハラハラしながら見せていただきました。ありがとうございます。私も若き頃は奥美濃の山の虜になり毎週単独で登りましたが千回沢は未踏の山になってます。昔門入というところから沢を登りましたが何回挑戦しても駄目で大怪我もしてついに断念しました。そうですか笹ヶ峰から登るというルートがあったのですね。私の宝物としてこれからも見せて下さい
2014/6/17 20:54
Re: 今頃見ておりますが千回沢は私の未踏の羨望の山でした。
nt0117様
暫く山行をアップしておらずコメントにも気づいておりませんでした。大変失礼致しました。千回沢は懐かしい思い出の山の一つです。仲間があってこそ行けた山でしょうか。なかなかに長い行程でありました。奥美濃によく行かれていたのですか?アップしていませんが、先月は銚子ヶ峰〜願教寺山に行きました。本来はよも太郎〜薙刀〜野伏までの縦走予定だったのですが、あまりに雪が少なく断念となりました。岐阜は深いいい山がたくさんありますね。まだまだチャレンジしたいと思っています。
2014/6/26 15:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら