記録ID: 6559108
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
岐阜百秀山 笹ヶ峰初登頂
2024年03月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:13
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,175m
- 下り
- 1,281m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポストは、気がつきませんでした。ロボットピーク尾根に上がるまでが、結構大変でした。県境稜線には、雪庇とか細い所もあります。 |
その他周辺情報 | 下道で直帰したので不明 |
写真
感想
大阪在住のKさんが、上谷山と笹ヶ峰に登るという。笹ヶ峰には、是非自分も登りたい。Kさんとは、屏風山、蝿帽子とご一緒していただいた。今回もお願いして、了承していただいた。が、トラブル発生で、一人で登ることに。苦手な丸太橋も何とかクリアーしたものの、雪が表れルートが分からなくなる。悪戦苦闘して、ようよう尾根にでると、うれしや、トレースがあるではないか。ここからは、人の道を外すことなく、必死にワカンで登った。快晴の中、トレース泥棒の一日となったが、岐阜百秀山の難関がクリアーでき、よき一日となった。どうも前日にdanna さん一行が歩かれたそうで、幸運であった。あの雪で、一人ラッセルなら、撤退していたに違いない。dannaさん、皆さん、有り難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する