記録ID: 1125371
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
お疲れ女峰山
2017年05月04日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:46
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,006m
- 下り
- 1,371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:26
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 8:43
距離 17.5km
登り 2,006m
下り 1,382m
14:09
ゴール地点
バスの時間をみて丸山に寄りましたが、見積もりが甘く、最後はギリギリで、走って降りました。
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
http://www.tobu-bus.com/pc/search/bs_tt.php?key=43590_02 霧降大橋まで710円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬鹿尾根の山頂手前はけっこう急斜面。今は大丈夫ですが、雪がついていたら軽アイゼンでは厳しいでしょう。 |
写真
感想
標高差1800mほどの馬鹿尾根からはじまる女峰山。1800もあると、アルプスで言っても、なかなか堪える登りでしょう。
アルプスと違うのは、下の方は傾斜が緩いこと。快適で歩きやすい道ですが、ちっとも標高を稼げません。
六日連続登山からの馬鹿尾根は、疲労の蓄積を顕にします。
今日は5人ほどと立ち話をしてしまいましたが、それがなくても時間がかかったと思います。
あと、稜線コースは踏み抜きがしんどいです。50ズボ以上やりました。思うように前に進めず、苛つきます。
女峰山は荒々しさを印象付ける山です。
崩壊、痩せ尾根、下の方では治山工事が盛んです。
体力的な要求も高く、名付けるなら男女逆になりそうなものですが。
馬鹿尾根は最後まで馬鹿ではなく、ゴーロ帯や急坂など多少の技術は要求されます。
雪がついていたら登れなかったかな?と思われる場面もいくらかありました。
尤も、それを見越して後のほうによこしたのですが。
見立て通りに、山頂直下以外はたいした雪がついていないみどりの日でした。
踏み抜きはその代償でした。
立ち話ですが、70過ぎの先輩に、半ば冬靴をてにいれるよう諭されました。
冬靴はなかなか減らないし、10年使えると考えれば買って悪くないかもしれません。チャチな足元のお陰で怖い思いをするぐらいなら、買ってしまって、積もり初めや残雪期を楽しんでしまったほうがスマートであるか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する