ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125740
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

赤馬ルートではなかった… (高尾駅→中沢峠→大洞山→赤馬)

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
15.2km
登り
716m
下り
687m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:03
合計
5:17
距離 15.2km 登り 717m 下り 687m
9:29
22
スタート地点
9:51
9:53
32
10:25
25
10:50
47
11:37
11
11:48
8
11:56
11:57
169
14:46
ゴール地点
今日はエクスペリア君のルートを採用。最後迄、衛星を捕獲していたし、GPSロガーの電源を入れ忘れたし(^^;
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅南口
帰りは神奈中の三ヶ木バス停から
コース状況/
危険箇所等
危険な場所は特にありません。
その他周辺情報 赤馬から三ヶ木迄の間にはコンビニが数件あります。ビール呑みました(^^;
今日は高尾駅南口からのスタートです。
2017年05月04日 09:29撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:29
今日は高尾駅南口からのスタートです。
少し残ってますね。山桜かな。
2017年05月04日 09:41撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:41
少し残ってますね。山桜かな。
ここから取り付きます。
2017年05月04日 09:42撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:42
ここから取り付きます。
ここは、登りません。殆ど同じ場所に出るみたいです。
2017年05月04日 09:46撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:46
ここは、登りません。殆ど同じ場所に出るみたいです。
浅川金比羅大権現にはトイレもありました。
2017年05月04日 09:51撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:51
浅川金比羅大権現にはトイレもありました。
浅川金比羅大権現に到着です。
2017年05月04日 09:51撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:51
浅川金比羅大権現に到着です。
案の定、グーグル君が加工してくれました。
2017年05月04日 09:51撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:51
案の定、グーグル君が加工してくれました。
柵が開いていますね。
2017年05月04日 09:56撮影 by  SOV32, Sony
5/4 9:56
柵が開いていますね。
今日は、景色も天気も最高です。
2017年05月04日 10:18撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:18
今日は、景色も天気も最高です。
今日は、一旦、高尾山口に降りるんです。そうそう、こんな道だったよ。
2017年05月04日 10:30撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:30
今日は、一旦、高尾山口に降りるんです。そうそう、こんな道だったよ。
一般道を歩きます。
2017年05月04日 10:37撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:37
一般道を歩きます。
ここを曲がります。
2017年05月04日 10:48撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:48
ここを曲がります。
…嘘です。今日のルートはもう一つ先です。
2017年05月04日 10:50撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:50
…嘘です。今日のルートはもう一つ先です。
ここを入ります。
2017年05月04日 10:55撮影 by  SOV32, Sony
5/4 10:55
ここを入ります。
ここも取り付きませんよ。
2017年05月04日 11:00撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:00
ここも取り付きませんよ。
うかい鳥山を通過します。
2017年05月04日 11:02撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:02
うかい鳥山を通過します。
山桜かな。
2017年05月04日 11:07撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:07
山桜かな。
群生していました。
2017年05月04日 11:10撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:10
群生していました。
ここから取り付きます。
2017年05月04日 11:32撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:32
ここから取り付きます。
こんな道です。
2017年05月04日 11:36撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:36
こんな道です。
木々の擦れる音がします。
2017年05月04日 11:36撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:36
木々の擦れる音がします。
取り付いてから、「あっ」と言う間に、中沢峠に到着です。
2017年05月04日 11:38撮影 by  SOV32, Sony
5/4 11:38
取り付いてから、「あっ」と言う間に、中沢峠に到着です。
そして、大洞山に到着…
2017年05月04日 11:56撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 11:56
そして、大洞山に到着…
大洞山は行き過ぎでした。ここですね。ここから降りんだった。
…っとこの時は思っていました(但し計画通り)
2017年05月04日 11:59撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 11:59
大洞山は行き過ぎでした。ここですね。ここから降りんだった。
…っとこの時は思っていました(但し計画通り)
踏み跡は若干不明瞭です。
2017年05月04日 12:02撮影 by  SOV32, Sony
5/4 12:02
踏み跡は若干不明瞭です。
ヤマレコMAPを見て、ルートから外れている事を確認しましたが、地形図のルートが古い事は良く有る事なので、踏み跡を優先しました。
ヤマレコMAPを見て、ルートから外れている事を確認しましたが、地形図のルートが古い事は良く有る事なので、踏み跡を優先しました。
鉄塔に到着。しかし、この先、踏み跡が不明瞭…
もしかして、道を間違えたか…
2017年05月04日 12:07撮影 by  SOV32, Sony
5/4 12:07
鉄塔に到着。しかし、この先、踏み跡が不明瞭…
もしかして、道を間違えたか…
鉄塔の下でお会いした老夫婦に「赤馬」への道を聞いたら、この道でいいよって言われたので行ってみます。
2017年05月04日 12:11撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 12:11
鉄塔の下でお会いした老夫婦に「赤馬」への道を聞いたら、この道でいいよって言われたので行ってみます。
尾根に出ました。どうやら、大丈夫そうです。
2017年05月04日 12:15撮影 by  SOV32, Sony
5/4 12:15
尾根に出ました。どうやら、大丈夫そうです。
こういうサインは見逃さないように。ここは、右ですね。
2017年05月04日 12:15撮影 by  SOV32, Sony
5/4 12:15
こういうサインは見逃さないように。ここは、右ですね。
ヤマレコマップでもルートに乗りました。
ヤマレコマップでもルートに乗りました。
下山しました。
2017年05月04日 12:36撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 12:36
下山しました。
で、ここで、気が付いたんだけど、ヤマレコの踏み跡が全く違う方向に、あるんだよね。今日、通ってきたルートは赤馬ルートじゃないような気がする。
帰宅してから確認しましたが、赤馬ルートではなかったですね。
1
で、ここで、気が付いたんだけど、ヤマレコの踏み跡が全く違う方向に、あるんだよね。今日、通ってきたルートは赤馬ルートじゃないような気がする。
帰宅してから確認しましたが、赤馬ルートではなかったですね。
ここは通れないんですね。
2017年05月04日 12:42撮影 by  SOV32, Sony
5/4 12:42
ここは通れないんですね。
なる程、大洞山を挟んで尾根が左右に2本あるのか。どうやら、降りるルートを間違えたらしい。計画の時から間違えていたって事だね。
2017年05月04日 12:59撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 12:59
なる程、大洞山を挟んで尾根が左右に2本あるのか。どうやら、降りるルートを間違えたらしい。計画の時から間違えていたって事だね。
水の色がいまいちだな〜
2017年05月04日 13:00撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:00
水の色がいまいちだな〜
鉄腕ダッシュでみたよ。石のアーチ橋だよね。
2017年05月04日 13:02撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:02
鉄腕ダッシュでみたよ。石のアーチ橋だよね。
少し進んだらバーベキューしている方達がいらっしゃったので、私もここで昼食にしましょう。本日の昼食はちょっとリッチなカレーメシ。カレーメシのカレーと冷凍した玉葱、冷凍鳥唐、大豆のお肉もどき、ソーセージを俺のメスティンに入れます。
2017年05月04日 13:08撮影 by  SOV32, Sony
1
5/4 13:08
少し進んだらバーベキューしている方達がいらっしゃったので、私もここで昼食にしましょう。本日の昼食はちょっとリッチなカレーメシ。カレーメシのカレーと冷凍した玉葱、冷凍鳥唐、大豆のお肉もどき、ソーセージを俺のメスティンに入れます。
水110ccを入れて加熱します。
2017年05月04日 13:11撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:11
水110ccを入れて加熱します。
沸騰してルーが溶けたら、鶏卵を割り入れます。そして、余熱で、鶏卵に火を通します。
2017年05月04日 13:17撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:17
沸騰してルーが溶けたら、鶏卵を割り入れます。そして、余熱で、鶏卵に火を通します。
カレーメシのメシに水120ccを入れて加熱します。沸騰したら、火から下して5分待ちます。
2017年05月04日 13:20撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:20
カレーメシのメシに水120ccを入れて加熱します。沸騰したら、火から下して5分待ちます。
完成です。食べる時は、メシをカレーに入れて食べるんですけどね。
2017年05月04日 13:29撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:29
完成です。食べる時は、メシをカレーに入れて食べるんですけどね。
この道、良いな〜って思ってたらあっと言う間に終わった。
2017年05月04日 13:58撮影 by  SOV32, Sony
5/4 13:58
この道、良いな〜って思ってたらあっと言う間に終わった。
412号に合流しました。
2017年05月04日 14:13撮影 by  SOV32, Sony
5/4 14:13
412号に合流しました。
コンビニでビールを頂きます。
2017年05月04日 14:21撮影 by  SOV32, Sony
5/4 14:21
コンビニでビールを頂きます。
マンホールの写真なんかも撮ってみた。収集しているわけじゃないですけどね。
2017年05月04日 14:28撮影 by  SOV32, Sony
5/4 14:28
マンホールの写真なんかも撮ってみた。収集しているわけじゃないですけどね。
やっぱり、水の色がいまいちだよね。新緑に負けているのかな。
2017年05月04日 14:33撮影 by  SOV32, Sony
5/4 14:33
やっぱり、水の色がいまいちだよね。新緑に負けているのかな。
今日はここまでです。三ヶ木バス停です。
2017年05月04日 14:47撮影 by  SOV32, Sony
5/4 14:47
今日はここまでです。三ヶ木バス停です。
撮影機器:

装備

個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)
備考 計画は綿密に…計画が間違っていたという…

感想

今日は南高尾山稜から赤馬へ降りるルートでした。赤馬ルートを歩いてみたかったんですよね。

【計画】
赤馬ルートって、山と高原地図とかには載っていないので、自分でルートを引く必要があるんだよね。最近は山と高原地図とか、先人達のレコに頼ってたからね。
久し振りに、地形図でルートを引きました。あ、なんだ、赤馬に降りるルートって地形図に元々あるルートじゃないか。
って事で、地形図のルートをトレースした計画を作成したのでした。

【踏み跡がない…】
ヤマレコMAPで確認しながら、赤馬に降りた…が、踏み跡通り進んでいるんだけど、ルートから外れてる…
でも、地形図のルートって廃道になっている事はよくある事なので、踏み跡を優先。
鉄塔の下で、老夫婦が食事をしていたので、軽く挨拶して、先を急ぐ…
が、踏み跡が無い…
やっぱり、ルートから外れちゃったかな。と思い、引き返す事に。
先程の老夫婦に
「赤馬へ降りたいんだけど、道を間違えちゃったかな(^^ゞ」
みたいな感じで道を確認してみたら、この道で良いとの事でした。
「ここは、迷っても、登れば尾根だし、下れば、相模湖の周遊道路だから。ワハハ(^_^)」
ってな感じの気持良い回答でした(笑)
鉄塔の下は、少し踏み跡が不明瞭だったけど、間も無く、尾根道と合流しました。そして、無事に下山。

【赤馬ルートじゃなかった…】
下山して、ヤマレコMAPでルートを確認したら、踏み跡が全く違う方向についていた。
…結果的には、赤馬ルートを通っていなかった。でも、ルートミスっていうわけじゃなくて、計画の時から間違っていたので、ある意味、計画通りって事だよね。

【ちょっとリッチなカレーメシ】
ちょっと前にもやりましたけど、今日も、やってみました。

●食材
・ カレーメシ
・ お好みのカレーの具(今日は冷凍した玉ねぎ、冷凍鶏唐、ソーセージ、大豆のお肉もどきです)
・ 鶏卵
・ 水(カレー用が110ccでメシ用が120cc)

● 作り方
1. カレーメシのカレーと鶏卵以外のお好みの具と水110ccをクッカーに入れて加熱します。
2. 沸騰してカレールーが溶けたら、鶏卵を割りいれます。そして火からおろして、余熱で鶏卵に火を通します。
3. シェラカップにカレーメシのアルファ米と水120ccを入れてかき混ぜます。
4. 加熱して、沸騰したら火から下ろします。
5. 5分待って完成です
6. 食べる時は、メシをカレーにいれます。最初からカレーメシにすると、多分、焦げると思います。

カレーの具は火が通っている具材が良いと思います。冷凍玉ねぎは火は通っていませんが、繊維が破壊されているので、短時間の加熱で大丈夫です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら