ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1126815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

英彦山 前半参拝道、後半登山道

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
851m
下り
863m

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:00
合計
4:58
11:19
21
鷹巣駐車場
11:40
11:40
61
12:41
12:41
12
12:53
12:53
27
13:20
13:20
28
13:48
13:48
8
13:56
13:56
32
14:28
14:28
86
15:54
15:54
18
16:12
16:12
5
16:17
鷹巣駐車場
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は由布岳&英彦山に登ろうと思って、5:30頃登山口に来ましたが暴風雨。
2017年05月04日 06:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 6:02
今日は由布岳&英彦山に登ろうと思って、5:30頃登山口に来ましたが暴風雨。
9:00頃まで様子をうかがってましたが、全然天気が回復しない。
登山に向かわれた方もいましたが、こんな中行っても楽しくない。よし、九州遠征を1日伸ばして今日は英彦山だけに行って、明日由布岳にチャレンジしよう。
2017年05月04日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 8:59
9:00頃まで様子をうかがってましたが、全然天気が回復しない。
登山に向かわれた方もいましたが、こんな中行っても楽しくない。よし、九州遠征を1日伸ばして今日は英彦山だけに行って、明日由布岳にチャレンジしよう。
英彦山に向かう途中、由布岳近辺の天気が嘘のように晴れてる。確かに標高は違うが少し移動しただけでこんなに天気が変わるもんかい。
2017年05月04日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 9:39
英彦山に向かう途中、由布岳近辺の天気が嘘のように晴れてる。確かに標高は違うが少し移動しただけでこんなに天気が変わるもんかい。
到着時間が遅く、別所駐車場は満車だったので、鷹巣駐車場という所に停め、駐車場の係りの方から教えていただいた道で奉幣殿に向かいます。
2017年05月04日 11:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:22
到着時間が遅く、別所駐車場は満車だったので、鷹巣駐車場という所に停め、駐車場の係りの方から教えていただいた道で奉幣殿に向かいます。
早速暑い。
2017年05月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:25
早速暑い。
奉幣殿。スロープカーで上がってこれるので、観光客も沢山います。
2017年05月04日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:41
奉幣殿。スロープカーで上がってこれるので、観光客も沢山います。
鳥居をくぐり登山開始。お約束の階段から始まります。
でも、ここから見る限りではそんなに長い階段ではなさそう。
2017年05月04日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:42
鳥居をくぐり登山開始。お約束の階段から始まります。
でも、ここから見る限りではそんなに長い階段ではなさそう。
と思ったら、階段の連続です。
2017年05月04日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:45
と思ったら、階段の連続です。
とにかく階段です。
2017年05月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 11:54
とにかく階段です。
まだまだ階段です。
観光地でもあるので、観光&参拝ついでに登られてるご家族も。
元気な子供の後にヒーヒー言ってるご両親や、
逆に子供が登るのがイヤになった挙げ句
お爺さんがおんぶしたりと、微笑ましい光景がちらほら。
2017年05月04日 12:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:09
まだまだ階段です。
観光地でもあるので、観光&参拝ついでに登られてるご家族も。
元気な子供の後にヒーヒー言ってるご両親や、
逆に子供が登るのがイヤになった挙げ句
お爺さんがおんぶしたりと、微笑ましい光景がちらほら。
参拝気分でここまでなんとか登ってきて、
鎖場を目にして「え?」と驚いてるご家族も。
2017年05月04日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:13
参拝気分でここまでなんとか登ってきて、
鎖場を目にして「え?」と驚いてるご家族も。
途中なだらかな道も。
2017年05月04日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:19
途中なだらかな道も。
産霊神社から先もまた階段。
2017年05月04日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:42
産霊神社から先もまた階段。
お?何か建物が見えた。
2017年05月04日 12:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:52
お?何か建物が見えた。
英彦山中岳到着!
2017年05月04日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 12:53
英彦山中岳到着!
そしてちょっと下がった所にある山頂標識で記念撮影。
2017年05月04日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 12:58
そしてちょっと下がった所にある山頂標識で記念撮影。
では早速北岳に向かいます。3193mじゃないけどね。
2017年05月04日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:01
では早速北岳に向かいます。3193mじゃないけどね。
新緑の景色が見渡せます。
2017年05月04日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:02
新緑の景色が見渡せます。
鎖場も。
2017年05月04日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:02
鎖場も。
英彦山北岳到着。でも最高地点は立ち入り禁止。山頂標識的な物も無い感じ。
2017年05月04日 13:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:20
英彦山北岳到着。でも最高地点は立ち入り禁止。山頂標識的な物も無い感じ。
また中岳に戻ります。戻る途中に中岳と南岳が見えた。
2017年05月04日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:26
また中岳に戻ります。戻る途中に中岳と南岳が見えた。
中岳で景色が見える所があった。ただ、土地勘が無いので地域の名前が全然わからないけど。
2017年05月04日 13:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:44
中岳で景色が見える所があった。ただ、土地勘が無いので地域の名前が全然わからないけど。
南岳に向かう途中、中岳を振り返って。
2017年05月04日 13:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:53
南岳に向かう途中、中岳を振り返って。
そして南岳到着。3つのピークのうち、ここが一番高いっぽい。
2017年05月04日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:56
そして南岳到着。3つのピークのうち、ここが一番高いっぽい。
下山路は南側の道にします。のっけから鎖場です。
ただ難易度は高くなく登山をされてる方であれば問題無いと思いますが、先行のご家族は「梯子がイヤでこっちに来たが、こんなハズじゃ…、戻ろうかな」と。何も知らないでこちら側に来たら大変だ。
2017年05月04日 13:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 13:59
下山路は南側の道にします。のっけから鎖場です。
ただ難易度は高くなく登山をされてる方であれば問題無いと思いますが、先行のご家族は「梯子がイヤでこっちに来たが、こんなハズじゃ…、戻ろうかな」と。何も知らないでこちら側に来たら大変だ。
まだまだ鎖場が続きます。
2017年05月04日 14:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:04
まだまだ鎖場が続きます。
続きます。
2017年05月04日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:07
続きます。
まだ鎖場が続きます。どうりでこちら側はあまり人がいない訳だ。
2017年05月04日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:10
まだ鎖場が続きます。どうりでこちら側はあまり人がいない訳だ。
景色が見渡せる場所も。新緑の色がいい感じです。
2017年05月04日 14:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:11
景色が見渡せる場所も。新緑の色がいい感じです。
岩だらけの所が。
2017年05月04日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:28
岩だらけの所が。
ここが材木石と呼ばれる場所でした。
2017年05月04日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:28
ここが材木石と呼ばれる場所でした。
鬼杉方面には寄らず、奉幣殿に向かいます。
2017年05月04日 14:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:37
鬼杉方面には寄らず、奉幣殿に向かいます。
その先は起伏のあまり無い道と思っていたら、ゆるやかながらもアップダウンがありました。
2017年05月04日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:47
その先は起伏のあまり無い道と思っていたら、ゆるやかながらもアップダウンがありました。
変わった岩。これは人の手が入ってるのでは?
2017年05月04日 14:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 14:58
変わった岩。これは人の手が入ってるのでは?
ん?梵字岩とな。でもなんか登るっぽいから面倒だなぁ。
2017年05月04日 15:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 15:03
ん?梵字岩とな。でもなんか登るっぽいから面倒だなぁ。
でも読んでみるとちょっと興味も沸いてきた。
2017年05月04日 15:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:04
でも読んでみるとちょっと興味も沸いてきた。
という事で行ってみると、ん?岩に何か掘られている。
2017年05月04日 15:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:08
という事で行ってみると、ん?岩に何か掘られている。
彫られたのは昔との事だけど、こんな所にこんなきれいに円形を彫るなんて、さすがに現代の事なんじゃないの?と思ってしまう。バチ当たりかな。
2017年05月04日 15:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:09
彫られたのは昔との事だけど、こんな所にこんなきれいに円形を彫るなんて、さすがに現代の事なんじゃないの?と思ってしまう。バチ当たりかな。
また進みます。
2017年05月04日 15:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:16
また進みます。
なんとなくいい感じの木。
2017年05月04日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:17
なんとなくいい感じの木。
スロープカー降り口に出た。
2017年05月04日 15:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:45
スロープカー降り口に出た。
早速やってきた。
乗って降りたいけど、それだと駐車場から遠くなってしまうので我慢。
2017年05月04日 15:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:47
早速やってきた。
乗って降りたいけど、それだと駐車場から遠くなってしまうので我慢。
参道の階段を下ります。
2017年05月04日 15:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:54
参道の階段を下ります。
更に下って。
2017年05月04日 15:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 15:58
更に下って。
鳥居をくぐって振り返って。後は駐車場に向かうだけです。
2017年05月04日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 16:02
鳥居をくぐって振り返って。後は駐車場に向かうだけです。

感想

この日の当初の計画は、由布岳→英彦山でしたが、
由布岳登山口は雨&強風。由布岳も全く見えない。
それでも向かわれた方々もいましたが、
この状況で行っても辛いだけで楽しくないと思い
5:30〜9:00頃まで粘って様子をうかがっていたが一向に回復する兆しがない。
ええい!由布岳は明日にして、今日は英彦山だ!
と車を走らせ英彦山に着くと快晴。

観光地でもあるので、観光&参拝ついでに登られてるご家族もいましたが、
こんなに登るとは思っていなかったといった様子の方も。

登山道は参拝道だから余裕と思ってましたが、
確かにメイン道は階段が多いものの整備された道でしたが、
下山に使った道はしっかり登山道でした。
岩場鎖場ありで、意外に登山としても十分に楽しめる山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら