記録ID: 1128811
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2017年05月03日(水) ~
2017年05月05日(金)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:14
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 1,990m
- 下り
- 1,987m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:56
距離 7.3km
登り 753m
下り 21m
2日目
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:18
距離 8.3km
登り 1,018m
下り 1,026m
14:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
久しぶりの雪山テント泊でした。
清らかな空気。雄大で静かな景観。
普段の雑然とした日常生活では想像もできない別世界です。
このような世界が現実に存在することは、救いになります。
地上に戻っても、心の支えになってくれるような、大切な経験になったと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f46ed614b8e882a3c1850e55d28b846f8.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する