ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129521
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾山稜〜静かな山散策〜

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
Mrzzsun その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
14.4km
登り
776m
下り
856m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:58
合計
7:22
7:35
9
7:44
7:48
33
8:21
8:23
22
8:45
9:09
44
9:53
9:54
25
10:19
10:28
11
10:39
10:39
22
11:01
11:01
3
11:04
12:00
27
12:27
12:27
4
12:31
12:31
5
12:36
12:36
6
12:42
12:42
18
13:00
13:06
4
13:10
13:10
24
13:34
13:45
9
13:54
13:59
15
14:14
14:14
13
14:27
14:27
18
14:45
14:45
11
14:56
14:56
1
14:57
ゴール地点
天候 晴天 気温19〜23℃
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
駐車場:高尾駅北口コインパーキング 1日/900円
バス:高尾駅北口ー小仏 21分/IC227円
電車:高尾山口駅―高尾駅 2分/IC124円
コース状況/
危険箇所等
全て整備された登山道ですが、南高尾山稜はやや道幅が狭いです。
小仏BS、晴天です。7時台とは思えない日差し
2017年05月05日 07:30撮影 by  DSC-HX200V, SONY
3
5/5 7:30
小仏BS、晴天です。7時台とは思えない日差し
寶珠寺の山門前通過
2017年05月05日 07:38撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 7:38
寶珠寺の山門前通過
スミレ見つけた〜と思いきや、外来種のアメリカスミレサイシンでした
2017年05月05日 07:42撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 7:42
スミレ見つけた〜と思いきや、外来種のアメリカスミレサイシンでした
景信山登山口、今日は小仏方面へ
2017年05月05日 07:48撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 7:48
景信山登山口、今日は小仏方面へ
舗装路終点で林道歩き、その先が登山道となります
2017年05月05日 07:52撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 7:52
舗装路終点で林道歩き、その先が登山道となります
ムラサキケマン
2017年05月05日 07:53撮影 by  DSC-HX200V, SONY
3
5/5 7:53
ムラサキケマン
セントウソウでしょうか
2017年05月05日 08:00撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 8:00
セントウソウでしょうか
こちらニリンソウ
2017年05月05日 08:07撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 8:07
こちらニリンソウ
小仏峠到着です、小仏峠のシンボル的な…何故か狸
2017年05月05日 08:21撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 8:21
小仏峠到着です、小仏峠のシンボル的な…何故か狸
小仏城山までは25分ほど
2017年05月05日 08:23撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 8:23
小仏城山までは25分ほど
途中の休憩ポイントから富士山、期待して無かったのでラッキーって感じです
2017年05月05日 08:28撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 8:28
途中の休憩ポイントから富士山、期待して無かったのでラッキーって感じです
タチツボスミレ
2017年05月05日 08:40撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 8:40
タチツボスミレ
カキドオシ
2017年05月05日 08:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 8:44
カキドオシ
ヤマブキもまだ残ってますね
2017年05月05日 08:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 8:44
ヤマブキもまだ残ってますね
小仏城山到着
2017年05月05日 09:01撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:01
小仏城山到着
富士山ZoomUP
2017年05月05日 08:46撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 8:46
富士山ZoomUP
9時頃なのでまだ混雑してません
2017年05月05日 09:01撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:01
9時頃なのでまだ混雑してません
山頂に咲いていた八重桜
2017年05月05日 09:09撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
5/5 9:09
山頂に咲いていた八重桜
小仏城山シンボル、木彫天狗ですね
2017年05月05日 09:10撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:10
小仏城山シンボル、木彫天狗ですね
小休止後出発です、ここは高尾山方面から左に折れます
2017年05月05日 09:12撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:12
小休止後出発です、ここは高尾山方面から左に折れます
チゴユリ
2017年05月05日 09:17撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:17
チゴユリ
もしかしてキンランでしょうか??
2017年05月05日 09:20撮影 by  DSC-HX200V, SONY
6
5/5 9:20
もしかしてキンランでしょうか??
森林浴の登山道
2017年05月05日 09:23撮影 by  DSC-HX200V, SONY
3
5/5 9:23
森林浴の登山道
イカリソウ
2017年05月05日 09:25撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:25
イカリソウ
こちら元気なチゴユリ
2017年05月05日 09:25撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:25
こちら元気なチゴユリ
広葉樹と針葉樹の間を歩きます
2017年05月05日 09:27撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:27
広葉樹と針葉樹の間を歩きます
新緑が気持ち良い季節ですね〜
2017年05月05日 09:27撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:27
新緑が気持ち良い季節ですね〜
ヒトリシズカ
2017年05月05日 09:29撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:29
ヒトリシズカ
キジムシロかな?
2017年05月05日 09:34撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:34
キジムシロかな?
マムシグサかミミガタテンナンショウ?
2017年05月05日 09:37撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:37
マムシグサかミミガタテンナンショウ?
この葉っぱ、どうやらハナイカダと言う植物らしい
2017年05月05日 09:43撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 9:43
この葉っぱ、どうやらハナイカダと言う植物らしい
国道20号線まで下りて
2017年05月05日 09:52撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:52
国道20号線まで下りて
ほんの少し20号線を歩き
2017年05月05日 09:52撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 9:52
ほんの少し20号線を歩き
再び登山道へ、ここが大垂水峠でしょうかね
2017年05月05日 09:54撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 9:54
再び登山道へ、ここが大垂水峠でしょうかね
それにしてもいい天気
2017年05月05日 10:10撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 10:10
それにしてもいい天気
大洞山到着、小休止です
2017年05月05日 10:19撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 10:19
大洞山到着、小休止です
ヤマツツジ
2017年05月05日 10:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
5/5 10:44
ヤマツツジ
ピークを迎えてました
2017年05月05日 10:46撮影 by  DSC-HX200V, SONY
3
5/5 10:46
ピークを迎えてました
中沢山手前の小ピークから高尾山
2017年05月05日 10:55撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 10:55
中沢山手前の小ピークから高尾山
望遠での覗くと凄い人混みですね〜
2017年05月05日 10:56撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 10:56
望遠での覗くと凄い人混みですね〜
こちらもヤマツツジ、色鮮やか
2017年05月05日 10:57撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 10:57
こちらもヤマツツジ、色鮮やか
中沢山山頂
2017年05月05日 11:12撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 11:12
中沢山山頂
観音様がありました
2017年05月05日 11:10撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 11:10
観音様がありました
中沢峠で昼食を済ませ見晴台へ
2017年05月05日 12:10撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 12:10
中沢峠で昼食を済ませ見晴台へ
残念ながら富士山は雲の中
2017年05月05日 12:10撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 12:10
残念ながら富士山は雲の中
ジュウニヒトエ
2017年05月05日 12:21撮影 by  DSC-HX200V, SONY
4
5/5 12:21
ジュウニヒトエ
ツルキンバイかキジムシロかミツバツチグリか不明
2017年05月05日 12:24撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 12:24
ツルキンバイかキジムシロかミツバツチグリか不明
木漏れ日の登山道
2017年05月05日 12:26撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 12:26
木漏れ日の登山道
フデリンドウ
2017年05月05日 12:46撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 12:46
フデリンドウ
榎窪山
2017年05月05日 13:09撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 13:09
榎窪山
そろそろ城山ダムです
2017年05月05日 13:11撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 13:11
そろそろ城山ダムです
城山ダム
2017年05月05日 13:14撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 13:14
城山ダム
草戸山到着です、ここは城山ダムから近いので家族連れで賑わっていました
2017年05月05日 13:34撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 13:34
草戸山到着です、ここは城山ダムから近いので家族連れで賑わっていました
ウツギの蕾かな
2017年05月05日 13:44撮影 by  DSC-HX200V, SONY
5
5/5 13:44
ウツギの蕾かな
それでは高尾山口駅目指し下山です
2017年05月05日 13:35撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 13:35
それでは高尾山口駅目指し下山です
草戸峠
2017年05月05日 13:56撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 13:56
草戸峠
下山しました、林道を抜けて
2017年05月05日 14:14撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 14:14
下山しました、林道を抜けて
国道20号線へ合流です
2017年05月05日 14:27撮影 by  DSC-HX200V, SONY
1
5/5 14:27
国道20号線へ合流です
20号線を1.6km歩き
2017年05月05日 14:34撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 14:34
20号線を1.6km歩き
混雑する高尾山口駅到着です、お疲れ様でした
2017年05月05日 14:56撮影 by  DSC-HX200V, SONY
2
5/5 14:56
混雑する高尾山口駅到着です、お疲れ様でした

感想


GW後半、何処の山へ行こうか悩んだあげく、大渋滞に巻込まれるのも
嫌だったので結局近場の高尾周辺に落ち着き、高尾山の大混雑を避けて
小仏城山から大垂水峠、南高尾山陵へコースを選択。
予報ではこれほど晴天になるとは言ってなかったのですが、予報と反し
一日中良い天気で、しかも高尾とは思えないほど静かな素晴らしい山行
が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人

コメント

書込み・・・
お久しぶりです
書込みいただいておりまして・・返事も書かずに失礼でした
高尾山でしたか、私達は・・三つ峠山に行っていました。
お互いに天気が良く富士山綺麗でしたね。
最近は・・医者通いと釣りとゴルフとちょい山で忙しくしています。
また・・ご一緒しましょう
                     黒三木
2017/5/8 16:43
Re: 書込み・・・
おはようございます。

同じ日に三ッ峠でしたか、5日は本当に良い天気で城山からもバッチリ富士山見えてました。
釣りとゴルフですが、何をやるにも良い季節ですね、Oさんも今年のスキーシーズンは終了したとの事なので、久々にご一緒したいものですネ(^_^)
2017/5/11 7:13
こんにちは
高尾山はいろいろな野草が多いのですね。ミッキーが書き込んでいますが
金蘭などいいなぁと拝見、小さい花ね、ツルカノコソウ(蔓鹿子草)のようです
キジムシロは葉が5枚。三葉土栗は葉が3枚です、蔓金梅は蔓が赤ぽく葉が3枚
陣馬山林道は三葉土栗が多かったです。空木は三葉空木ぽいです。
花筏上手く写していますね。
2017/5/19 19:02
Re: こんにちは
おはようございます。
セントウソウでは無くツルカノコソウなんですね、ひとつ名前覚えると
そればっかって感じです。
それとミツバツチグリ、ツルキンバイ、キジムシロは未だに区別が
つきません、ウツギも色々な種類があるようで・・・・ハナイカダに関しては
たまたま休んでいた場所にあったから見つけたようなもので、何度も
同じ季節歩いていても、まったく分かりませんでした(苦笑)
ん〜〜、やはりなかなか奥が深いですね、勉強になります
ご伝授ありがとうございました
2017/5/21 10:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら