ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1129678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山 5/5開山祭 

2017年05月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
7.9km
登り
1,217m
下り
1,205m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
0:39
合計
6:30
6:47
6:48
53
7:41
7:42
72
8:54
8:55
4
8:59
9:11
17
9:28
9:50
50
10:40
10:40
50
11:30
11:31
47
12:18
12:19
3
12:22
ゴール地点
■ 日光二荒山神社中宮祠社務所で受付し「入山料500円」を支払う。
■ 受付時間は6時開始で午前中だけ
  ※5/5の開山祭神事は10時開始だが、登山受付は6時(頃)開始。
 (注:当日、実際は6時前から受付しておりました。6時前の出発になりましたが、  決して無断で入山した訳ではありませんよ。)
天候 晴れ 無風 展望最高!(3日間連続)
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■「日光二荒山神社中宮祠」の登山者駐車場(無料)を利用
 ※そして車中泊
コース状況/
危険箇所等
■ 5合目より上部の日陰には氷雪が残っていてスリップに注意。
■ 8合目より上部は積雪がありましたが自分はツボ足でした。
その他周辺情報 下山後は「奥日光湯元温泉 おおるり山荘」(500円)で日帰り入浴
https://www.ohruri.com/yumoto_ooruri.html
前乗り 金精峠からの男体山
2017年05月04日 15:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/4 15:00
前乗り 金精峠からの男体山
前乗り 中禅寺湖からの男体山
2017年05月04日 15:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
5/4 15:52
前乗り 中禅寺湖からの男体山
5月5日は男体山の「開山祭」
「開山祭」の神事は10時からですが、登山は6時から受付開始。
2017年05月05日 05:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 5:45
5月5日は男体山の「開山祭」
「開山祭」の神事は10時からですが、登山は6時から受付開始。
10分ほど早く到着したのですが、既に受付・登山ともにOK。
「入山料500円」を払い、御札と案内書を受取ります。
2017年05月05日 05:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
5/5 5:49
10分ほど早く到着したのですが、既に受付・登山ともにOK。
「入山料500円」を払い、御札と案内書を受取ります。
開門は神事の後なので、門の右側の隙間から入山します。
2017年05月05日 05:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 5:53
開門は神事の後なので、門の右側の隙間から入山します。
1合目までは立派な階段
2017年05月05日 05:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 5:53
1合目までは立派な階段
「六根清浄」とは?
2017年05月05日 05:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 5:54
「六根清浄」とは?
10分ほどで一合目
2017年05月05日 06:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 6:00
10分ほどで一合目
一合目の遥拝所
2017年05月05日 05:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 5:59
一合目の遥拝所
一合目から三合目までは、ぶな林の急坂
2017年05月05日 06:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 6:00
一合目から三合目までは、ぶな林の急坂
三合目から四合目は舗装道路
一息つけるところ
2017年05月05日 06:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 6:27
三合目から四合目は舗装道路
一息つけるところ
舗装道路は傾斜が緩くて楽
2017年05月05日 06:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 6:37
舗装道路は傾斜が緩くて楽
四合目からまた登山道
五合目まではブナのつづら折りの道
2017年05月05日 06:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 6:47
四合目からまた登山道
五合目まではブナのつづら折りの道
五合目から上部は、石カラの直登急坂が続く
2017年05月05日 07:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 7:18
五合目から上部は、石カラの直登急坂が続く
六合目
2017年05月05日 07:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 7:18
六合目
眼下に「中禅寺湖」
2017年05月05日 07:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 7:34
眼下に「中禅寺湖」
まだまだ急登が続く。
健脚者が多くペースが速くなる。
2017年05月05日 08:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:07
まだまだ急登が続く。
健脚者が多くペースが速くなる。
八合目の小屋
まだまだ急登が続く
2017年05月05日 08:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 8:13
八合目の小屋
まだまだ急登が続く
壁に何やら変な看板が。
「山を汚すな」という趣旨。
2017年05月05日 08:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:13
壁に何やら変な看板が。
「山を汚すな」という趣旨。
八合目からは残雪が多くなる。
今日が「開山」なのに、何故か古い”踏み抜き跡”がある????
2017年05月05日 08:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 8:20
八合目からは残雪が多くなる。
今日が「開山」なのに、何故か古い”踏み抜き跡”がある????
急に樹林を抜けると、ザレた赤土が出た緩斜面になった。
2017年05月05日 08:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 8:42
急に樹林を抜けると、ザレた赤土が出た緩斜面になった。
絶景かな
2017年05月05日 08:43撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
5/5 8:43
絶景かな
山頂まであと少し
2017年05月05日 08:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:47
山頂まであと少し
中禅寺湖、戦場が原、日光白根山が美しい!!
2017年05月05日 08:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 8:47
中禅寺湖、戦場が原、日光白根山が美しい!!
西端に「太郎山神社」
2017年05月05日 08:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:52
西端に「太郎山神社」
「二荒山神社奥宮」に到着!!
2017年05月05日 08:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 8:54
「二荒山神社奥宮」に到着!!
やったー
2017年05月05日 08:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 8:54
やったー
2017年05月05日 08:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:55
2017年05月05日 08:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:55
すごい銅像 どうやって運んだの?
2017年05月05日 08:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
6
5/5 8:55
すごい銅像 どうやって運んだの?
さらに山頂へ進みます
2017年05月05日 08:58撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 8:58
さらに山頂へ進みます
男体山のシンボル「大太刀」
カッコイイ!!
2017年05月05日 08:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 8:59
男体山のシンボル「大太刀」
カッコイイ!!
記念に1枚
3mくらいあるな
2017年05月05日 09:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
9
5/5 9:16
記念に1枚
3mくらいあるな
その後三角点タッチ(2486m)
2017年05月05日 08:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5
5/5 8:59
その後三角点タッチ(2486m)
「女峰山」
2017年05月05日 09:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/5 9:01
「女峰山」
遠く「那須岳」
2017年05月05日 09:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:01
遠く「那須岳」
北正面に「太郎山」
2017年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:02
北正面に「太郎山」
奥の雪山は「会津駒」
2017年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:02
奥の雪山は「会津駒」
「燧ケ岳」と
左奥は「越後駒ケ岳」と思われる
2017年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:02
「燧ケ岳」と
左奥は「越後駒ケ岳」と思われる
その左は「平ケ岳」か
2017年05月05日 09:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/5 9:02
その左は「平ケ岳」か
また奥宮まで戻り山座同定
2017年05月05日 09:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
5/5 9:29
また奥宮まで戻り山座同定
山頂からの中禅寺湖
奥に「皇海山」も
2017年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:30
山頂からの中禅寺湖
奥に「皇海山」も
さらにズームで「赤城山」
※昨日登った
2017年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
5/5 9:30
さらにズームで「赤城山」
※昨日登った
いずれ行きたい「皇海山」
2017年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 9:30
いずれ行きたい「皇海山」
「日光白根山」
2017年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 9:30
「日光白根山」
2017年05月05日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 9:30
この3日間、圧倒的存在感だった「燧ケ岳」
2017年05月05日 09:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
4
5/5 9:31
この3日間、圧倒的存在感だった「燧ケ岳」
2017年05月05日 09:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 9:32
2017年05月05日 09:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 9:32
山頂の案内板
2017年05月05日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 9:50
山頂の案内板
実は「富士山」の頭だけが見え隠れしている。
肉眼ではかろうじて見えるのだが...
2017年05月05日 09:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 9:52
実は「富士山」の頭だけが見え隠れしている。
肉眼ではかろうじて見えるのだが...
名残惜しいのですが下山します
2017年05月05日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 9:56
名残惜しいのですが下山します
ガンガン下って「三合目」
2017年05月05日 11:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 11:46
ガンガン下って「三合目」
神社手前で登山靴を洗いましょう
2017年05月05日 12:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 12:09
神社手前で登山靴を洗いましょう
朝閉まってた門が開かれてた!
2017年05月05日 12:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 12:14
朝閉まってた門が開かれてた!
今年の「開山」を見届けました。
2017年05月05日 12:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 12:15
今年の「開山」を見届けました。
(いまさらですが)神社の登山受付所
2017年05月05日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 12:16
(いまさらですが)神社の登山受付所
最多記録をはじめ色んな記録があるようです。
2017年05月05日 12:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 12:17
最多記録をはじめ色んな記録があるようです。
(いまさらですが)「登拝の定め」
2017年05月05日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
5/5 12:19
(いまさらですが)「登拝の定め」
駐車場所にゴール
この後隣に駐車した三重県のお兄さんとしばし山談義を楽しむ。
2017年05月05日 12:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
5/5 12:21
駐車場所にゴール
この後隣に駐車した三重県のお兄さんとしばし山談義を楽しむ。
【おまけ】
栃木県の裏名物「関東レモン(牛乳)」
2017年05月05日 13:16撮影 by  SH-01H, SHARP
6
5/5 13:16
【おまけ】
栃木県の裏名物「関東レモン(牛乳)」

感想

ゴールデンウィーク遠征3日目(最終日)

遠征のメインイベント「日光・男体山」に登ってまいりました。
 例年、男体山は5月5日の「開山祭」以降しか入山できないということで、遠征最終日に男体山に挑戦。「開山祭」の神事は10時開始でも実際の登山受付は6時開始とのこと。日光二荒山神社の駐車場に前日車中泊し、万全の体制でエントリーします。

 当日は、早朝に受付し入山料500円を支払ってから、門の横から”裏口スタート”しました。同時にスタートした皆さんは健脚者が多いせいか、それとも自分が3日連続登山の疲労が蓄積されたのか(はたまた前夜に酒を飲みすぎたせいか)さっぱりペースが上がらず、苦しい登山になりました。
 一部舗装の林道がある以外は、岩の急登の連続。途中で残雪もあり、登りにけっこう時間がかかりました。

 苦労した分、山頂に到着した時の達成感はひとしおです。また、抜きつ抜かれつ登ってきた方々と仲良くなったりして、山頂で楽しく山談義をして過ごしました。

 また、”3日間連続で晴天、展望抜群”という快挙も達成し、今年は「晴れ男」になりそうな予感がします。おかげで「日焼け止めクリーム」も発汗で効かないほど日焼けしてしました。

 今回、「那須岳」「赤城山」「男体山」に登り感じたことは、どの山も登山口より上にトイレが無いことです。私はお腹が弱いので飲食を最小限にしましたが、山頂でバクバクご飯を食べてる方々は大丈夫なのか不思議。山の環境とトイレの問題はデリケートですが、今回のように行動時間が長いと不安があります。(私だけ?)

 百名山巡りも今回で21座。ゆっくりですが行動範囲を広げ未知の山に登ってみたいなぁなどと思いながら無事帰宅いたしました。

【2日目「赤城山」のレコ】
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1129640.html



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら