ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1134946
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

栃百の84座目は「袈裟丸山」でした

2017年05月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:53
距離
11.9km
登り
986m
下り
983m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:18
合計
7:45
距離 11.9km 登り 987m 下り 1,000m
6:45
67
7:52
61
8:53
9:00
12
9:12
9:13
72
10:25
11:13
60
12:13
12:23
14
12:37
12:44
56
13:40
13:45
45
天候 終日曇り・・・
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢板市役所に5時集合・出発、目的地まで直行です。交通量も少なく、1
.5時間程度で到着出来ました。
帰路に日光の「ヤシオの湯」へ立ち寄り入浴。
折場登山口に到着、休憩所やトイレもあります
2017年05月09日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 6:28
折場登山口に到着、休憩所やトイレもあります
早速登山準備開始〜
2017年05月09日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 6:30
早速登山準備開始〜
上の方から誘引してるらしい水場もあるし・・・
2017年05月09日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 6:31
上の方から誘引してるらしい水場もあるし・・・
勿論、登山ポストもあって、M本顧問が登山届を記入中
2017年05月09日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 6:39
勿論、登山ポストもあって、M本顧問が登山届を記入中
さぁて、それでは行ってみましょう
2017年05月09日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 6:42
さぁて、それでは行ってみましょう
展望の開けた笹原地帯に出るとアカヤシオ咲いてる〜
2017年05月09日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/9 7:12
展望の開けた笹原地帯に出るとアカヤシオ咲いてる〜
どれが「袈裟丸山」ですかねぇ・・・未だ良く判らん
2
どれが「袈裟丸山」ですかねぇ・・・未だ良く判らん
「草スベリ」と呼びそうな雰囲気の気持ちイイ場所
2017年05月09日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
5/9 7:13
「草スベリ」と呼びそうな雰囲気の気持ちイイ場所
谷筋の岩場に沢が見えました
2017年05月09日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 7:14
谷筋の岩場に沢が見えました
振り返ると見えるのは「赤城山」ですよね
2017年05月09日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 7:16
振り返ると見えるのは「赤城山」ですよね
気持ちの良い登山道だけど、シンドイわ〜
2017年05月09日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 7:20
気持ちの良い登山道だけど、シンドイわ〜
ずーっと登りが続きます
2017年05月09日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 7:29
ずーっと登りが続きます
この先、ひと登りしたら尾根筋に出るのかな?
2017年05月09日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 7:33
この先、ひと登りしたら尾根筋に出るのかな?
急な登りも一段落、平坦な登山道になりました
アカヤシオの先に「袈裟丸山」
2017年05月09日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:39
急な登りも一段落、平坦な登山道になりました
アカヤシオの先に「袈裟丸山」
でも、どのピークが前袈裟丸か後袈裟丸か?未だ判らん
2017年05月09日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:41
でも、どのピークが前袈裟丸か後袈裟丸か?未だ判らん
此処のアカヤシオは白い部分もあって綺麗な花弁
2017年05月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
5/9 7:42
此処のアカヤシオは白い部分もあって綺麗な花弁
「賽の河原」手前の展望台に到着
進行方向の前方ピークが小丸山でしょう
2017年05月09日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:42
「賽の河原」手前の展望台に到着
進行方向の前方ピークが小丸山でしょう
此処でも小休憩
2017年05月09日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 7:43
此処でも小休憩
此処かな?「賽の河原」って
2017年05月09日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:51
此処かな?「賽の河原」って
「賽の河原」説明板、確かに樹木がなく岩がゴロゴロ〜
2017年05月09日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:51
「賽の河原」説明板、確かに樹木がなく岩がゴロゴロ〜
石地蔵の横をすり抜け「小丸山」へ向かいます
2017年05月09日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 7:52
石地蔵の横をすり抜け「小丸山」へ向かいます
余り起伏がなく緩やかな登りなのでラクチンです
2017年05月09日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 7:53
余り起伏がなく緩やかな登りなのでラクチンです
未だ蕾も多かったけれど、此処のアカヤシオは満開でしたね・・・
2017年05月09日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 7:54
未だ蕾も多かったけれど、此処のアカヤシオは満開でしたね・・・
途中にはカラマツ林もあったりします
2017年05月09日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 8:00
途中にはカラマツ林もあったりします
2017年05月09日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 8:07
テレメトリーで情報を発信する雨量などの観測装置かな
2017年05月09日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 8:10
テレメトリーで情報を発信する雨量などの観測装置かな
登山道脇に最近付けられたと思えるクマの爪痕(怖)
2017年05月09日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 8:12
登山道脇に最近付けられたと思えるクマの爪痕(怖)
床水起?って書かれた石柱、なんでしょうねぇ・・・
2017年05月09日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 8:13
床水起?って書かれた石柱、なんでしょうねぇ・・・
「賽の河原」と同じ様な風景の場所が2ヶ所程ありました
2017年05月09日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 8:31
「賽の河原」と同じ様な風景の場所が2ヶ所程ありました
「小丸山」に向け、少し登りがキツクなって来た・・・
2017年05月09日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 8:44
「小丸山」に向け、少し登りがキツクなって来た・・・
登山道脇には剥き出しの大岩
2017年05月09日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 8:45
登山道脇には剥き出しの大岩
登山道近くには残雪も認められます
2017年05月09日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 8:51
登山道近くには残雪も認められます
「小丸山(小袈裟)」に着いた様です
2017年05月09日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/9 8:52
「小丸山(小袈裟)」に着いた様です
此処からの展望は素晴らしかった
2017年05月09日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 8:52
此処からの展望は素晴らしかった
皇海山の右で遠く冠雪した山って白根山かな?
2017年05月09日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 8:54
皇海山の右で遠く冠雪した山って白根山かな?
こちらが此れから向かう「袈裟丸山」方面
2
こちらが此れから向かう「袈裟丸山」方面
左端から皇海山、白根山、庚申山、男体山?・・・
2
左端から皇海山、白根山、庚申山、男体山?・・・
山座同定は難しいね・・・と言いながら眺めてます
2017年05月09日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 8:55
山座同定は難しいね・・・と言いながら眺めてます
小丸山の先にある小丸避難小屋が見えました
2017年05月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 9:11
小丸山の先にある小丸避難小屋が見えました
皆さん興味津津、ドアを開けてどんな様子かな?
2017年05月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/9 9:11
皆さん興味津津、ドアを開けてどんな様子かな?
お、結構綺麗で3〜4人なら充分泊れますね
2017年05月09日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/9 9:11
お、結構綺麗で3〜4人なら充分泊れますね
直ぐ横にはトイレもあり、反対方向に水場もある様子
2017年05月09日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 9:12
直ぐ横にはトイレもあり、反対方向に水場もある様子
2017年05月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 9:29
進行方向に見える山が「袈裟丸山(前袈裟丸)」みたい
2017年05月09日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 9:29
進行方向に見える山が「袈裟丸山(前袈裟丸)」みたい
近付いてくると然程厳しい山には見えないけど…
2017年05月09日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 9:42
近付いてくると然程厳しい山には見えないけど…
急登箇所に入る辺りから見た皇海山・鋸山と右奥に白根山
2017年05月09日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
5/9 9:58
急登箇所に入る辺りから見た皇海山・鋸山と右奥に白根山
この辺りからは厳しい登りになってきましたョ
2017年05月09日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 10:04
この辺りからは厳しい登りになってきましたョ
残雪は少し、殆ど夏道が剥き出しで良かったです
2017年05月09日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 10:12
残雪は少し、殆ど夏道が剥き出しで良かったです
弓の手コース途中で抜かれたカップルさん、もう降りて来た〜早!(お顔写真OKって、有難うございます)
2017年05月09日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
5/9 10:15
弓の手コース途中で抜かれたカップルさん、もう降りて来た〜早!(お顔写真OKって、有難うございます)
ジイジ軍団はCTの1.2〜3倍掛かるからなぁ
2017年05月09日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 10:16
ジイジ軍団はCTの1.2〜3倍掛かるからなぁ
傾斜が緩やかになり笹原地帯になると山頂は直ぐ近く
2017年05月09日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 10:19
傾斜が緩やかになり笹原地帯になると山頂は直ぐ近く
10時半、山頂に到着〜 お弁当にしました
U原さん、季節先取りの冷し中華も良かった様ですね
2017年05月09日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/9 10:38
10時半、山頂に到着〜 お弁当にしました
U原さん、季節先取りの冷し中華も良かった様ですね
暫し山頂からの展望を楽しみます
此方は谷川岳ですよね〜
2
暫し山頂からの展望を楽しみます
此方は谷川岳ですよね〜
その右側は武尊岳だと思います
2
その右側は武尊岳だと思います
aracyanが栃百の84座目、左端のM本さんが83座目踏破となりました
2017年05月09日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
5/9 11:10
aracyanが栃百の84座目、左端のM本さんが83座目踏破となりました
同じ時間帯、山頂ではソロの方3名と、ご夫婦一組と一緒でした
2017年05月09日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 11:12
同じ時間帯、山頂ではソロの方3名と、ご夫婦一組と一緒でした
50分程の昼食・休憩を終え下山開始〜
2017年05月09日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 11:14
50分程の昼食・休憩を終え下山開始〜
帰りは登り以上慎重に行きましょう
2017年05月09日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 11:21
帰りは登り以上慎重に行きましょう
前方の「小丸山」から右に連なる峰を戻るの大変そう
2017年05月09日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 11:44
前方の「小丸山」から右に連なる峰を戻るの大変そう
残雪歩きはホンの少しで助かりました
2017年05月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 11:47
残雪歩きはホンの少しで助かりました
振り返って「袈裟丸山」
2017年05月09日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:02
振り返って「袈裟丸山」
この先の「小丸山」までは登り返しが辛そう・・・
2017年05月09日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:06
この先の「小丸山」までは登り返しが辛そう・・・
避難小屋まで戻り、座って休憩
2017年05月09日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 12:15
避難小屋まで戻り、座って休憩
座っていても前へ進めないから、さぁ行きまっせ!
2017年05月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:23
座っていても前へ進めないから、さぁ行きまっせ!
小ピークを越え、もう少しで「小丸山」
2017年05月09日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:30
小ピークを越え、もう少しで「小丸山」
喘ぎながら「小丸山」へ辿りつきました
2017年05月09日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:40
喘ぎながら「小丸山」へ辿りつきました
「小丸山」から咲き始めのアカヤシオ越しに「袈裟丸山」
2017年05月09日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 12:44
「小丸山」から咲き始めのアカヤシオ越しに「袈裟丸山」
「賽の河原」と同じ様な雰囲気の場所
2017年05月09日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:01
「賽の河原」と同じ様な雰囲気の場所
休みたいけど、もうチョット頑張ります
2017年05月09日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 13:02
休みたいけど、もうチョット頑張ります
途中の小ピークに登りで見た「床水起」の石柱
如何いう意味? 地名かな
2017年05月09日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 13:18
途中の小ピークに登りで見た「床水起」の石柱
如何いう意味? 地名かな
2017年05月09日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:21
あの山を登って来たんだ〜って振り返り
2017年05月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
5/9 13:34
あの山を登って来たんだ〜って振り返り
2017年05月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:35
アカヤシオに癒されながら先へ進みます
2017年05月09日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:36
アカヤシオに癒されながら先へ進みます
地図上本来の「賽の河原」に戻り、大休止
2017年05月09日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:38
地図上本来の「賽の河原」に戻り、大休止
袈裟丸山と名付けられた背景を書いた説明板
2017年05月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:47
袈裟丸山と名付けられた背景を書いた説明板
登山口まで残り1.7km程度、頑張りましょう
2017年05月09日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 13:48
登山口まで残り1.7km程度、頑張りましょう
弓の手コースで袈裟丸山を背景に一枚撮って頂きました
2017年05月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
5/9 14:01
弓の手コースで袈裟丸山を背景に一枚撮って頂きました
気持ち良いコースですがタップリ疲れたねぇ
2017年05月09日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 14:04
気持ち良いコースですがタップリ疲れたねぇ
この辺りで「袈裟丸山」も見納めです
1
この辺りで「袈裟丸山」も見納めです
黒いパイプは登山口の水場まで延々と引かれているんですね
2017年05月09日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 14:09
黒いパイプは登山口の水場まで延々と引かれているんですね
残す所、あと700m もう少しです
2017年05月09日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/9 14:11
残す所、あと700m もう少しです
2017年05月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/9 14:12
全員、無事下山しました
N村翁は10年振りの「袈裟丸山」だった様です
2017年05月09日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
5/9 14:32
全員、無事下山しました
N村翁は10年振りの「袈裟丸山」だった様です
帰路、日光清滝の「ヤシオの湯」に立ち寄りました
入浴後のビールと、お蕎麦は何時も通りです(^^)
2017年05月09日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
5/9 16:23
帰路、日光清滝の「ヤシオの湯」に立ち寄りました
入浴後のビールと、お蕎麦は何時も通りです(^^)

感想

栃木百名山の踏破を目指しているM本さん、aracyanの両名が未踏となっていた袈裟丸山を仲間も誘って潰しに行って来ました。
今年度の有志会年間計画は両名の我が侭を最大限発揮させ、お互いが消化していない山々に出掛ける計画をメインに立案しています。
他の有志会仲間達にはイイ迷惑?かもですが、ご一緒すれば其れはそれで楽しいでしょってことで(苦笑)
今回は数日前に息子からうつされた風邪で、体調が良くない状況での山歩きだったので正直結構辛かったです。
あと栃百の残す山でキツそうなのは日留賀岳、荒海山ですかねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

アカヤシオ→シロヤシオ
aracyanさん、こんにちは。

天気は今ひとつのようでしたが、展望もあり、アカヤシオも綺麗に咲いていたようで、まずまず楽しめたのではないでしょうか。
群百でもあるここ袈裟丸山は、私も4年前に登りましたが、躑躅類が豊富でアカヤシオが終わるとシロヤシオやミツバツツジ、登山口近くにはレンゲツツジが競い合うように咲きます。栃百完遂後は少し季節をずらして再訪してみて下さい。

風邪も早く治して下さいね。
かく言う私もGW終盤から風邪をひいてしまい、明日やっと会社に出られそうです。歳取ると治りが遅いのが困ります。
2017/5/10 23:49
Re: アカヤシオ→シロヤシオ
papibanさん、こんにちは

お天気が雨の心配はないものの、スッキリしなかったのが残念だった事と、もう少し時期を遅らせればアカヤシオがもっと凄かったかなぁ・・・と思いました。
小丸山手前辺りでも結構固い蕾のアカヤシオや、これシロヤシオだよなぁと判別できる木がメッチャ多かったですね。
栃百完遂後って来るやろか(笑)M本顧問の食い残しで、黒岩山とかお供してたら道半ばにして体力消耗、挫折しそう
風邪は未だ引きずってますが、今週末は会社OB会の定期総会も控えており、そっちの事務局も担っているので、体調不良なんて言ってられず老体に鞭打ってます
2017/5/11 16:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら