記録ID: 1135008
全員に公開
ハイキング
中国
三瓶山 西の原から周回 GW遠征
2017年05月03日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,125m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:31
距離 10.5km
登り 1,125m
下り 1,124m
7:03
16分
スタート地点
11:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのまま進み、三次ICで降りて54号線を北上しました。 ※中国自動車道は線形が悪く飛ばせない、R54の方が高速道路です。 |
その他周辺情報 | 温泉:国民宿舎 さんべ荘 500円(モンベル割引あり) ※大小の湯船があり、掛け流しの温泉も楽しめます ※三瓶山の山バッジを購入できます |
写真
感想
GWの遠征の一発目です。
蒜山と悩みましたが、昨年に大山に登った際に三瓶山をオススメされたので周回しました。
秀麗な山容から大山に並ぶ名山との評価ですが、標高や迫力が足りない。
周回して室内池にも寄ってみましたが同様に池を囲む赤城山と比べると、どうしてもミニチュア感が否めなかったです。
新しく靴を買った時の馴らしや、午前・午後に用事がある時に登るような山です。
深田久弥の選定には疑問がある事が多いですが、中国地方に一つはGJです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する