ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1136364
全員に公開
ハイキング
東北

黒森山で春の花を探す、深沢コースから重石コース

2017年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
11.2km
登り
777m
下り
777m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:23
休憩
0:50
合計
5:13
距離 11.2km 登り 778m 下り 778m
8:06
15
8:21
4
8:25
15
8:40
10
8:50
4
8:54
8:57
78
10:15
10:47
16
11:03
11:12
41
11:53
11:59
80
13:19
08:04 スタート(0.00km) 08:04 - その他(2.19km) 08:57 - 山頂(3.70km) 10:16 - その他(3.70km) 10:16 - その他(4.71km) 11:17 - その他(7.80km) 12:35 - その他(9.43km) 13:01 - ゴール(9.97km) 13:20
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道を紫波インターで降りて東に向かい456号線を北上し、東長岡の信号を通過、次の信号の右側に「黒森山登山口」と書いてあります。そこを右折し、5分ぐらい走って万寿坑口(写真参照)と指標のあるところで右折し、万寿坑口駐車場に止めます。駐車場は10台ぐらい、トイレと公衆電話あり。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、重石コースで下山する場合、下山口は山頂すぐです。重石コース下山の初めに藪こぎちょっとあり。ピンクテープを見失わなければ大丈夫。
その他周辺情報 456号線にコンビニ、産直あり、レストランも見ました。
これから登る黒森山、目立って見えます。ピラミッドみたい。
2017年05月12日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/12 7:31
これから登る黒森山、目立って見えます。ピラミッドみたい。
206号を進んできたら、この看板を見つけます、右側にあります。ここを右折します。
2017年05月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 7:42
206号を進んできたら、この看板を見つけます、右側にあります。ここを右折します。
金山だったそうです。そうか、金かー。
2017年05月12日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 8:04
金山だったそうです。そうか、金かー。
彫刻がたくさんあります。彫刻の森かと思いました。
2017年05月12日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 8:05
彫刻がたくさんあります。彫刻の森かと思いました。
なんとなく気に入った彫刻。
2017年05月12日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/12 8:07
なんとなく気に入った彫刻。
ヤマエンゴサク?ムラサキケマン?
2017年05月12日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/12 8:08
ヤマエンゴサク?ムラサキケマン?
登山口です。
2017年05月12日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 8:10
登山口です。
なんだっけこれ?せり科?
2017年05月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 8:11
なんだっけこれ?せり科?
ヤマブキ
2017年05月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/12 8:13
ヤマブキ
タチツボスミレ?スミレサイシン?微妙
2017年05月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 8:13
タチツボスミレ?スミレサイシン?微妙
モミジイチゴの花、虫壁川沿いに進みます。金が取れたんだよなー。金鉱かー、まだ取れるかもしれないよなー、妄想は止まらない。
2017年05月12日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 8:17
モミジイチゴの花、虫壁川沿いに進みます。金が取れたんだよなー。金鉱かー、まだ取れるかもしれないよなー、妄想は止まらない。
オオタチツボスミレ?
2017年05月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 8:44
オオタチツボスミレ?
姥湖水明神(うばこすいみょうじん)
2017年05月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 8:48
姥湖水明神(うばこすいみょうじん)
ガロの滝、すぐに分岐があります。
2017年05月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 8:54
ガロの滝、すぐに分岐があります。
分岐、深沢コースへ進みます。まず沢を渡ります。尾根までに4-5回沢を越えます。
2017年05月12日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 8:56
分岐、深沢コースへ進みます。まず沢を渡ります。尾根までに4-5回沢を越えます。
一人静、団体さんですが。
2017年05月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 9:07
一人静、団体さんですが。
キバナイカリソウ
2017年05月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 9:25
キバナイカリソウ
わたしはヤブデマリだと思います。
2017年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 9:27
わたしはヤブデマリだと思います。
チゴユリ
2017年05月12日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/12 9:30
チゴユリ
山頂でーす。目的の山ツツジ、まだだった。あと1週間ぐらいでしょうか?
2017年05月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
5/12 10:17
山頂でーす。目的の山ツツジ、まだだった。あと1週間ぐらいでしょうか?
一等三角点タッチ。
2017年05月12日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/12 10:17
一等三角点タッチ。
もやっていてあんまり山が見えません。姫神山とかは見えました。昼ごはんにはまだ早いのでそのまま重石コースへ。山頂すぐに下山口があります。
2017年05月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/12 10:18
もやっていてあんまり山が見えません。姫神山とかは見えました。昼ごはんにはまだ早いのでそのまま重石コースへ。山頂すぐに下山口があります。
ミヤマキンバイ?ミヤマキンポウゲ?
2017年05月12日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 10:25
ミヤマキンバイ?ミヤマキンポウゲ?
咲いてました>山ツツジ>重石コース
2017年05月12日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 10:58
咲いてました>山ツツジ>重石コース
黒森大権現が祭られている大きい岩。お供えをして手を合わせてここでご飯。
2017年05月12日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 11:05
黒森大権現が祭られている大きい岩。お供えをして手を合わせてここでご飯。
石の奥のほうに鎮座されております。
2017年05月12日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 11:06
石の奥のほうに鎮座されております。
ピンクテープを目当てに、そのままおりていって、スギ林を抜けると重石コースの登山口があります。
2017年05月12日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 11:45
ピンクテープを目当てに、そのままおりていって、スギ林を抜けると重石コースの登山口があります。
こんな看板があります。
2017年05月12日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 11:55
こんな看板があります。
林道分岐があります。そこで大ヶ生(おおがゆう)林道の標識が左側にありますのでそこを歩いて1時間と20分ほどかけて戻ります。
2017年05月12日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/12 12:08
林道分岐があります。そこで大ヶ生(おおがゆう)林道の標識が左側にありますのでそこを歩いて1時間と20分ほどかけて戻ります。
こんな感じの山の間を林道は通っています。てくてくと歩いて元の駐車場へ戻ります。
2017年05月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 13:11
こんな感じの山の間を林道は通っています。てくてくと歩いて元の駐車場へ戻ります。
ついたー。
2017年05月12日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/12 13:18
ついたー。
今日登ってきた黒森山。目立つなー。
2017年05月12日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
5/12 13:35
今日登ってきた黒森山。目立つなー。

装備

個人装備
エマージェンシーシート

感想

ヤマツツジが咲いているかもーと思って黒森山へ行ってきました。山頂のツツジはまだ早かったですが、重石コースの途中で見ることができました。

深沢コースを通って山頂を目指し、山頂から峠コースを使って下山される方が多いようですが、ここは思い切って下山するコースは重石コースを通ってみよう、黒森大権現様にも参拝したいし、と思って重石コースへ。

人生で初めて、いや学生のころやったかもしれない、藪こぎをしましたが、少しだけです。ピンクテープを見失わなければ、なんとか行けます>重石コース。途中、草ぼうぼうの林道をおりましたが、スギ林を抜けて、重石登山口へたどり着きました。

廃道になった富士見台コースに迷い込まないように気を付けて。山頂で重石コースの下山口を見つければ迷うことはありません。

この後は大ヶ生(おおがゆう)林道です。

林道分岐はちょっとわかりずらいです>どっちに行けばいいのかちょっと迷います。少し歩いてみて左側に大ヶ生林道と書かれた白い柱を見つければその道が虫壁林道まで通じています。1時間20分の歩きです。里山がよく見えて、けっこう楽しい歩きでした。

feveのおすすめビューポイント;山頂も見晴らしがとてもいいのですが、山を下りたあと大ヵ生(おおがゆう)林道を一時間20分ほどてくてくと歩くんですが、その林道が山里を歩いている感じがあってとてもいいです。里が山の間に見えてなんとなくいい感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:799人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
黒森山〜大ヶ生地区一周
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
黒森山:深沢コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら